ヴァンガード PR

ド派手な見た目からの堅実な運用 震天竜アストライオス・ドラゴンについて【ヴァンガード】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

今回は「震天竜アストライオス・ドラゴン」について。

「神羅創星」に収録されるジェネシスのVRですね。

「煌天神ウラヌス」に続く<星詠>ユニットとなっています。

それでは効果を見ていきましょう。

 

震天竜アストライオス・ドラゴンの効果

震天竜アストライオス・ドラゴン

グレード3 パワー13000

ジェネシス コスモドラゴン/星詠

【永】【V】:あなたのヴァンガードサークルのフォース・マーカーが5つ以上なら、あなたの中央後列は星域になる。(星域には星神のみ存在できる)

【起】【V】【ターン1回】:コスト【カウンターブラスト1】することで、イマジナリーギフト・フォースを1つ得て、そのマーカーをヴァンガードサークルに置く。

 

フォース・マーカー獲得

もはや見慣れたギフト獲得効果。

「震天竜アストライオス・ドラゴン」は星詠で、ヴァンガード要員となるユニットなので、安定して発動できる起動効果なのはありがたいですね。

同じく星詠の「煌天神ウラヌス」は登場時効果と違って、再ライドできなくても毎ターンフォース・マーカーを増やせるのが強みです。

 

とは言え、だから「震天竜アストライオス・ドラゴン」の方が優秀だというわけではなく、使い分けでしょう。

幸いなことに「震天竜アストライオス・ドラゴン」はカウンターブラスト、「煌天神ウラヌス」はソウルブラストと、ギフト獲得効果のコストが被っていません。

さらに「煌天神ウラヌス」はリアガードへの登場時でも効果を使えるので、併用も全然ありですね。

 

「震天竜アストライオス・ドラゴン」にライドしつつ、横に「煌天神ウラヌス」を出せるとギフトの獲得が加速します。

再ライド用に取っておいても良いでしょう。

併用することでデッキ内のギフト持ち星詠ユニットを増やせるので、両方入れるのが良さげ。

星域展開につなげやすくなると思います。

 

星域展開後のドロー

星域にユニットがいれば、ソウルブラスト1で1ドローできます。

コスト効率的にはかなり良いのですが、いかんせんタイミングが若干微妙ですね。

 

星域にユニットがいるというのは、

  • フォース・マーカーがヴァンガードサークルに5つ以上ある
  • 星神をコールできている

ということです。条件的にはかなり厳しいですね。

 

ここまで来ると、割と詰めの段階なのでそこからドローしても感はちょっとあります。

どっちかと言うと星神を手札に加えるために、もっと序盤からドローしたいような気もしますが、たぶんそれだとこのコストの軽さは実現しなかったでしょう。

 

ただまあ、何にしても低コストでのドローってあって困るものではありません。

星域のユニットは1ターンで退却してしまうので、後続を手札に抱えていきたいですし、起動効果でのドローなので、引いたカードはそのターン中に使えます。

アタッカー引きに行くとかもできますし、効果自体はかなり便利ですね。

 

グレード3の枠はある?

1つ気になるのがデッキのグレード配分。

「絶界巨神ヴァルケリオン」はグレード5ですが、デッキコンセプトからして4枚入れたいでしょう。

 

これでライドに関係の無いユニットに4枠取られてしまいます。

なのでグレード3を減らしたいですが、星詠ユニットはあんまり減らしたくないですね。

マーカーの獲得手段は欲しいですし、正直7~8枚入れたい感あります。

となるとグレード3以上の枠がかなり多いですね。

なので星神デッキを組む時は、グレード2以下を抑えめにしておく必要があります。

 

余談ですが最近ヴァンガードエクスでギアクロニクルを組みました。

ギアクロニクルは今回のジェネシスと同じくグレード3より上のカードを扱うデッキです。

現在ぼくのギアクロニクルデッキにはグレード4を8枚入れており、グレード3以上のカードは12枚となっています。

それでも手札交換をフル投入しているので案外事故りません。

 

そんなギアクロニクルを使っていると、星神デッキって案外マシなのかなと思ったり。

ギアクロニクルと違ってグレード3は多めに入れられますし、通常のライドはそこまで事故らないでしょう。

どっちかと言うと、「絶界巨神ヴァルケリオン」が引けるかどうかの心配をした方が良いかもしれません。

 

最初ぼくがギアクロニクルを組む時、日和ってグレード3を5枚とかにしていたら全然回らなかったので、個人的にはこういうデッキは思い切った構築にした方が良いんじゃないかと思ったり。

「震天竜アストライオス・ドラゴン」と「煌天神ウラヌス」は4枚ずつ入れて良いんじゃないかって思ってます。

 

リアガードでもギフトの獲得要員は出ていますが、やっぱりヴァンガード要員はギフトアイコンがあるので一段獲得のしやすさが違いますね。

グレード3のユニットメインでギフトを獲得していき、他のユニットは使いやすいやつだけ入れて、引けたらラッキーくらいにしておいた方が良さそうです。

 

せっかくデッキを組むなら、星神は最大限出しやすくしたいですね。

 

まとめ

「震天竜アストライオス・ドラゴン」についてまとめました。

かなり扱いやすいユニットなんじゃないかと思います。

ギフトの獲得コストが「煌天神ウラヌス」と被っていないのが好印象です。

2種あることで、星神デッキの安定感を高めてくれるでしょう。

 

その他の収録カードは神羅創星 収録カード一覧【ヴァンガード】にまとめておりますので、良かったらそちらもご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA