モンスト始めました。
スマホ余ってたからモンストのサブ垢作った
ガチャ禁止で進めていってるけど工夫しながら遊んでる感じが結構楽しい pic.twitter.com/eJZyUOPNGS— しんぺい (@shinpeicardnews) March 30, 2021
スマホを機種変したから前のスマホが余ったんですよね。せっかくなのでゲーム機として使っています。
で、モンストのサブ垢を作りました。メイン垢はあるんですけど、メインで出来ないことをやりたくなって。
それがガチャ禁攻略。ガチャ引かずにどこまで行けるのか試してみたくてガチャ禁垢を作った次第です。
で、まあせっかくやるならブログに残しとこうという流れ。たまに更新していこうかと思います。1~2週間に1回くらいかな。このブログはカードゲームのブログですが、管理人の趣味の塊なのでたまにこういうことをします。
というわけで本題へ。
ガチャ禁攻略1週間の成果
こんな感じからスタート。

プレイ時間は1日20~30分くらい。
とりあえず初めて1週間くらい経って超絶クエストのイザナミをクリアできました。

ひたすらノーマルクエストを進めて報酬をもらっていき、サンクチュアリドラゴンが取れたところでバアルをクリアしに行き、集めたバアルを使ってイザナミへ向かうという流れ。
フレンド枠に頼りはしたものの、ガチャ限持ってなくてもクリアできて満足しています。実装当時の苦労が嘘のようだ。
ぶっちゃけフレンド枠のアーサーが強かっただけなんですが、一応ガチャ限持ってなくてもクリアできるよってことで・・・。
ガチャ禁攻略の向かうところ
ガチャ禁攻略の目標ですが、大きな目標として轟絶クリアを目指しています。やっぱモンストの高難易度の1つと言えば轟絶なんで、そこは目指したい。
バアルを取りに行ったのもその一環ですね。バアルは轟絶クエストのモラルで適正キャラなので、持ってたらいいかなと思ってまず取りに行きました。
しかしバアルを取ったからと言って速攻でモラルに挑めるわけでもないのがつらいところ。轟絶クエストに挑戦するには運極が10体必要です。もちろん始めたばかりなのでそんなのあるわけない。
というわけで当面は運極を集める流れになりそうです。ノーマルクエスト報酬で運極のサンクチュアリドラゴンはもらったので、それでクリアできるクエストを探しながら運極の数を増やしていくか。
・・・というところまで話は進んだんですが、ぶっちゃけここからどう進んでいくかは悩みどころです。今の手持ちだと勝てるクエストが少ないし、勝てたところで手持ちが弱いから周回にめっちゃ時間がかかります。1体運極作るだけで1ヶ月くらい余裕で経ちそう。
なのでまずは手持ち集めから入ろうかな。ノーマルクエストはまだまだ残っているんでそれらをクリアして報酬の進化素材を取りつつ、降臨でも強力なキャラを集めに行く。
それで降臨キャラだけでも余裕で周回できる状態まで持っていって運極作りに取り掛かりますか。
道のりが長い。でも仲間集めから入るの古のゲームっぽくて楽しくなってきました。また進みに一区切りついたら記事にしようかと思います。
ガチャ禁攻略のルール
最後にガチャ禁攻略のルールをまとめておこうと思います。
- ガチャを引かない(フレンドガチャを除く)
- マルチをしない
- フレンドは0人
まず1つ目のルールとしてガチャは引かない。これは当たり前ですね。ガチャ禁垢の前提です。ガチャ限キャラを持ってなくても攻略できるか試したいというのが目的なわけで、そのための手段としてガチャ禁にしています。オーブ使わずに引けるトク玉やモン玉、無料ガチャも無し。
フレンドガチャはガチャ限キャラ出ないんでありで。
マルチをしないのもガチャ禁と同じ理由。マルチしたら自分はガチャしてなくてもガチャ限キャラ3体用意できますからね。それやるとガチャ禁攻略の意味が無いんでマルチもしません。
フレンド枠についてはどうしようか迷っています。ていうかイザナミ攻略でフレンド枠にアーサー使ってますし。
ガチャ限キャラを使わない攻略という意味では使わないのが当然なのですが、使っていかないとノーマルクエストすら時間がかかってさすがにしんどい。
なので妥協してフレンド枠を使うのはありにしています。ちなみにそれだとメイン垢と協力して1枠はガチャ限キャラを好きに用意できるじゃないかってなるんで、フレンドは0にしています。ここが妥協点かな。
モンストはフレンドがいなくてもランダムにフレンド枠で持っていけるキャラが表示されるんで、フレンドいなくてもフレンド枠は使えます。これだとフレンドに欲しいキャラいなかったら自力で頑張ることになるんで許してください。高難易度ほど適正狭くて自分で頑張る羽目になるからちょうど良いと思います。
今はこんな感じ。


という感じでガチャ禁攻略を進めていこうと思います。