おはようございます。しんぺいです。
いよいよ次の金曜日にはDシリーズ第3弾「共進する双星」が発売されますね。
第2弾が6月だったから3ヶ月か。結構空いてるような気もしますが、間にモンストとかリリカルモナステリオがあったからあっという間だったような気も。
発売日が近づいてきたんで今回は「共進する双星」の個人的気になるカードを紹介していこうかと思います。テーマは「妙に汎用性の高いカード」。国家制の強み、そろそろ発揮されてきてる??
イーズロッド・エンジェル
イーズロッド・エンジェル
グレード3 パワー13000 ペルソナライド
ケテルサンクチュアリ エンジェル
【自】:このユニットがRに登場した時、コスト【ソウルブラスト1】することで、あなたの山札を上から1枚見て、それがユニットカードなら、このユニットと同じ縦列のRにコールしてよい。(コールしない場合は元に戻す)
ソウルブラスト1で1体展開できます。コストが軽い。
シンプルゆえに色んなデッキで使えるのが良いところ。
バスティオンだと盤面にグレード3を並べる手助けになりますね。
同じ縦列にグレード3出しても・・・ってなりそうですが、リアガードにブーストを与える効果が多いので無駄になりにくい。
ラフルクみたいに後列にコールしても問題ないやつだっていますし。
グレード3を並べて「並び立て、選ばれし騎士達よ」に繋がるとキレイかも。
あと、コールしてよいなのでトリガーめくれたら出さずに戻しておくとしておくとドライブチェックで幸せになれます。
六角軸だと貴重な盤面を増やす効果になるのか。バスティオン軸よりもアドバンテージを稼ぎにくいので、コスト少なめで展開できる効果はありがたい。
同じくトリガーだったら出さないことでドライブチェックのトリガーを確定させられます。
六角はトリガー引けると引けないとでパワーがえらい違いですからね。ソウルブラスト1でデッキを1枚掘り進められると思うと良い仕事をしているのかもしれません。
ブラスターだと、退却コストを捻出してくれます。
リアガード3体の退却はやっぱり重いんで、リアガード周りのカードはコスト軽減に努めたい。
ソウルブラスト1で2枚分になってくれると思うと、「イーズロッド・エンジェル」のコストの軽さはなかなか魅力的ですね。
コスト軽めのスペリオルコールもしくはデッキの上の確認。ケテルサンクチュアリのどの軸でも使えそうな雰囲気があります。Dシリーズのカードは結構ヴァンガードの名称を指定してくるものが多いので、こういうのを見ると良い感じに使えるんじゃないかって気になりますね。
デザイアデビル インケーン
デザイアデビル インケーン
グレード1 パワー8000 シールド5000
ダークステイツ デーモン
【自】:このユニットがRに登場した時、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、ソウルチャージ1。
【自】:このユニットがあなたのヴァンガードの能力でRからソウルに置かれた時、コスト【カウンターブラスト2】することで、あなたのヴァンガードを1枚選び、パワー+5000/ドライブ+1。
2つ目の効果がなかなか使えそう?
元々は「強欲魔竜 グリードン」のサポートなので、グリードンでソウルに吸い込んでドライブ上げながらスタンドしていけって感じです。
ただ、ヴァンガードの能力でリアガードからソウルに行けば良いので、「重力の支配者 バロウマグネス」でも使えそうなんですよね。
ソウル15枚以上の効果で巻き込めば、バロウマグネスのドライブが上がります。
元々バロウマグネスは相手の盤面を吹き飛ばしながら5回攻撃ができてかなり強いんですが、そこにドライブ増加まで出来るようになるとさらに強くなりそう。
難点はカウンターブラストが重いことと、「デザイアデビル インケーン」ではロクにソウルを貯められないことか。
1~2枚入れておくと楽しそうだけれども・・・?
忍竜 フシマチマドカ
忍竜 フシマチマドカ
グレード1 パワー8000 シールド5000
ドラゴンエンパイア アビスドラゴン
【永】【R/G】:相手のドロップが4枚以上なら、このユニットのパワー+2000/シールド+5000。8枚以上なら、さらにシールド+5000。(相手ターンも有効)
相手のドロップによってステータスが上がるグレード1。最大でパワー10000シールド15000になりますね。
シールド15000っていうのが良い。トリガーと同レベルの防御力を持ってくれてるので、入れておくと守りが堅くなりそう。
この手の効果ってスペースさえ許せばわりとどのデッキでも入れられますね。
まあ第3弾にもなってきてそれなりにカードが充実してくると、こういうただステータスが高いカードより、何か固有の動きができるカードの方が優先されるようになってくるから難しいか・・・?
ちょっと空いてしまった枠を埋めるにはちょうど良いカードだと思います。
まとめ
第3弾で個人的に気になるカード達でした。奇しくも全部RR。やはりそれなりの汎用性を持とうと思うとレア度が上がってくるのでしょうか。
せっかくの国家制ですし、軸をまたいで使えるカードがあると色々楽しそうなんですが、現状はヴァンガードの名称指定が厳しめなのであまり期待はできなさそう。
配られたカードで戦わなきゃいけないと思いつつも、つい何か変な使い方出来るカードは無いかなって探してしまいます。