ヴァンガード PR

ドラジュエルドのライドラインを見ていく【ヴァンガード】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

3日ほど更新してなかったんですが、ワンピースがジャンププラスで無料だったのを読んでたせいです。空島編めっちゃ面白いやん。一気読み最高です。

 

さて、ドラジュエルドが公開されましたね。新トライアルデッキが2つ目。ダークステイツです。

わりと面白そうな効果をしていて良いですね。今回はドラジュエルドのライドラインについて見ていこうかと思います。

 

グレード1 ジュエルコア・ドラゴン

ジュエルコア・ドラゴン

グレード1 パワー8000 シールド5000

ダークステイツ アビスドラゴン

【自】:このユニットが「魔石竜 ジュエルニール」にライドされた時、このカードをRにコールする。

【自】【R】:このユニットがアタックかブーストした時、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。そのバトル終了時、このユニットをソウルに置く(この効果は強制)

まずはグレード1。ライドされた時効果なので、グレード2のヴァンガードが出てからが本番ですね。

 

コストも無くリアガードに出てくるのは偉い。自身の効果でパワーが上がることから、タダでアタッカーを出すって感じになってます。

 

アタックかブースト時にパワー5000上がるので、パワーも充分。単騎13000なので、相手がグレード2のヴァンガードであっても単体で攻撃が通るところがめっちゃ良いと思います。

 

とりあえずグレード2にライドした段階から2回の攻撃が保証されてる。積極的に相手の手札を削っていけますね。

 

パワー上昇値が+5000と大きめなんですが、デメリットとして攻撃に参加するとソウルに行ってしまいます。

これは強制なので、攻撃に参加する時点でこいつが盤面から消えてしまうことが確定してしまう。

 

ライドデッキに入れてる分はタダで出てきてるものなので消えてもまあ良いっちゃ良いんですが、メインデッキから採用するにはさすがに消費が激しくなりすぎるかも?

ある意味良い塩梅なのかもしれません。

 

ソウルに入るのは一概にデメリットとも言えなくて、ソウルの枚数が重要なドラジュエルドでは入ってくれるのもありがたい。

結果的にはソウルを減らすことなく攻撃要員を1回分用意できてるっていう感じの効果ですね。

 

グレード2 魔石竜 ジュエルニール

魔石竜 ジュエルニール

グレード2 パワー10000 シールド5000

ダークステイツ アビスドラゴン

【自】【V/R】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、ソウルチャージ1。

【自】:このユニットが「ドラジュエルド」を含むユニットにライドされた時、ソウルチャージ1し、あなたのソウルにそれぞれ異なるグレードが3枚以上なら、1枚引く。

グレード2は2つの効果を持っていますね。しかも両方ヴァンガードで使えるというありがたさ。1体で2つ効果を使えるライドラインって初めてなんじゃないか。

 

とりあえずジュエルニールの登場時にソウルの「ジュエルコア・ドラゴン」が出てきますね。

「ジュエルコア・ドラゴン」は横に出して攻撃回数を増やすか、ジュエルニールの後ろに置いて堅実にヒットを狙いに行くかが選べます。

 

ジュエルニールの攻撃ヒット時にソウルチャージ1できるので、ソウルの枚数を貯めたい時はジュエルコアを後ろに出すことも考えられますね。ブーストすれば合計パワー23000なので、さすがにヒットするでしょう。

 

もう1つの効果はドラジュエルドにライドされた時のソウルチャージとドロー。

確定でソウルチャージできるのがまず嬉しく、さらにソウルのグレード3種類で1枚引けるのがさらに嬉しい。

 

ソウルにグレードが3種類って、それライドしてきたグレード0と1と2でもう達成できてますからね。ソウルブラストさえしてなければドローは確実と言っても良いでしょう。

 

ヒット時効果も使えたとすると、全部でソウルチャージ2して1ドロー。ダークステイツのライドラインの中では破格じゃないかと思ってます。さすがに効果盛り盛りなだけある。

 

「ジュエルコア・ドラゴン」も「魔石竜 ジュエルニール」も、ライドラインとしてはかなり良い動きをしてますね。

ソウルは堅実に増やしつつ、展開とドローもできるのが良い感じ。扱いやすそうですね。

 

グレード3 宝抱く竜牙 ドラジュエルド

宝抱く竜牙 ドラジュエルド

グレード3 パワー13000 ペルソナライド

ダークステイツ アビスドラゴン

【永】:このカードはライドされる際、「魔宝竜 ドラジュエルド」としても扱う。

【自】【V】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、コスト【それぞれ異なるグレードをソウルブラスト4】することで、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワーを1になるまで増減させ、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このユニットのクリティカル+1。(その時点のパワーが1になり、その後は増減できる)

【永】【R】:このターンにあなたのカードの能力のコストで同時にソウルブラスト4以上しているなら、このユニットのパワー+5000。

ドラジュエルドは相手のパワーを1にする効果を持っていますね。

パワー1にするというのは、実質こっちの前列のパワーを13000くらい上げてるようなもの。そう思うとなかなかの上昇値です。

 

適当にグレード1と2を並べたパワー18000のラインでも、相手はシールド20000出さなければガードできません。

たいていのカードはシールド値が15000なので、全ての列が1枚では防ぎにくいパワーラインになると言えましょう。

 

パワー低下のタイミングがある程度選べるのは面白いところだなあと思ってます。

ドラジュエルドの前にリアガードで攻撃して、それでダメージトリガーが出てパワーを上げられても、その後にドラジュエルドで攻撃すれば上がったパワーも帳消しにして1まで下げられます。

極端な話、超トリガー引かれてパワー1億上げられても無かったことにできる。そう思うと面白いですね。

 

まあドラジュエルドでパワー下げる前に攻撃するのはもったいない気もするから、そう上手くは決まらないかと思いますが。

なんか相手のパワー上げるデメリット持ってる代わりに強い効果持ってるユニットとか出たら面白そう。あからさますぎてさすがに無いか?

 

何気に相手がグレード3以上ならクリティカルが上がりますね。

パワーラインが上がってクリティカルまで上がるので、完全ガードを持ってない相手にはかなりの手札消費を迫ることができます。

「ジュエルコア・ドラゴン」のおかげで攻撃回数は序盤から増やしやすく、ドラジュエルドのパワー低下までに3ダメージくらい与えときたい。

ガードで手札を使わせるか、一気にダメージを詰めるか選ばせたいところですね。

 

パワー低下のコストはグレードを4種類含んだソウルブラスト4。大方グレード0、1、2、3をソウルブラストすることになるでしょう。

 

ライドラインのおかげで0~2はあるはずなので、後はグレード3を入れるだけ。

順当にいくならペルソナライドで達成できますが、ソウルチャージの豊富なダークステイツではそれより早くグレード3がソウルに入ることもあるでしょう。サポートも出てますし。

むしろ毎ターン安定してグレード4種類ソウルブラストしたいところであります。

 

さすがにコストが厳しいんですが、1回目の確保はわりと簡単なことを思うと初回ライドターンとペルソナライドターンくらいまでならコスト確保できそうな雰囲気はある。

勝負が長引くとコスト払えなくて攻めきれず、ということはありそうなので、ペルソナライドターンで決着をつけるような構築にするのが良いのかもしれません。

 

まとめ

ドラジュエルドのライドラインについてでした。

トライアルデッキなだけあって、かなり戦いやすそうな感じがします。特にグレード1と2が良い。

まだ見ぬ「魔宝竜 ドラジュエルド」の存在もありますし、今後にもかなり期待できますね。

何よりイラストが超絶カッコいいのでぜひとも組みたいなあと思いました。発売が楽しみです。

 

他のライドラインについて

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    ダークステイツ期待の新星ですね。
    TDの段階でこの効果なのはかなり強めな気がします。
    今後の強化が楽しみですが、果たしてG4も出てくれるのか…。

    • shinpei より:

      コメントありがとうございます。
      トライアルデッキの時点で強そう感あるのかなり良いですよね。
      ペルソナライド推しっぽいんでしばらくグレード4は無さそうですが、ひと通り強化された後に来るかも?っていう期待を持ってはいます笑

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA