あいさつ

2023年もう12分の1終わったってマジ!?

おはようございます。しんぺいです。

今日は1月31日。つまり月末です。

なんかつい最近あけましておめでとうございますとか言ってた気がするのに、気付けば1月も終わろうとしている。一体どうなっているんだ・・・。

 

で、今回の記事は目標の振り返り。

なんか今年は元旦に目標を書いていた気がするので、定期的に振り返ろうと思うんですよね。

月末は振り返りにちょうど良い。12分の1ずつ計画が進んでいたら順調と言えるはず。

というわけで元旦に立てた目標が達成できているか振り返っていきますよ。

 

ブログ毎日更新

2023年はブログを毎日更新するという目標を立てていたのですが、1月の更新数は・・・。

 

31記事!(この記事を含む)

 

出来てるやん。毎日更新。天才か??

ヴァンガードの新カード紹介で更新を埋めていると言われれば否定はできませんが・・・。

アレ、定期的に更新のネタを投下してくれる感じで書きやすいんですよね。あと最近は面白いカードも多いし、つい新カードの効果を見ていく記事になりがち。

 

最近デッキ構築記事とか書いてないんでボリューム的にはどうなんだろうと思うこともあるんですが、まあとりあえず毎日更新できてるから良いとしておきます。まず更新できてるのがえらいんですよ。自分で自分を褒めていけ。

 

この調子で2月も更新続けていこう。毎日更新してるとさすがに記事を書くリズムが出来てきてて、ぼちぼち更新してた時期より記事を書くのが楽になりました。

 

なんか新しいことを始める

今年の目標の1つに、なんか新しいことを始める、というのがあります。

元旦に書いた時には、絵を描くかYouTube動画を上げるかとか言ってたんですが、ぶっちゃけどっちも全くやってません・・・。

なんかね、やる気が出てない。まあこういう趣味のもんってやる気出てない時にやってもしょうがないんで、やる気出ないならやらなくていいと思っています。

 

じゃあ1月は新しいこと何もしてなかったんかっていうとそうでもなくて。

株を始めました。

なんかトレードでお金増やすの面白そうだなと思って。ちょっと調べてやってみることにしました。今チャートの勉強しています。

向いてるか向いてないかはまだ何とも言えませんが、始めてから10日くらいの成績は約1500円のマイナスです。良いスタートだ()

 

これ、素人がやって負けるってことは勝ち方があるってことですよね。そう思うとワクワクしてきます。

とりあえず月間成績プラスに持っていこう。これ2月の目標で。

 

デッキを良い感じに

僕は常に、自分の持ちデッキは良い感じにしたいという目標を持っています。

僕の思う良い感じって言うのを可能な限り言葉にすると、

  • デッキの数は2~3個
  • 持ちデッキのことは熟知している(更新を繰り返し、常々構築を練っている状態)
  • レアリティが良い感じ(統一されているとか、お気に入りのレアリティで揃えているとか)

こんな感じ。これを目指しています。

今は主に遊戯王、デュエルマスターズ、ヴァンガードをやる事が多いので、少なくともこの3つのカードゲームについては上記の状態に持っていきたいわけですね。

 

で、ちびちび触っているのですが、まだ全然途中。

遊戯王は、1月にデスピアデッキを改造しました。新弾も出ましたしね。今はそこそこ気に入ってる状態。

ただ、良い感じのデッキが1個だけだと寂しいので2個目のデッキを模索中です。

 

デュエルマスターズは一番目標達成に近くて、2個のデッキがそれなりに気に入った状態になっています。ロマノフサインとクラッシュ覇道。

あわよくば3個目のデッキを探したい状態。まあ出来たらね。

 

ヴァンガードが一番とっ散らかってる。スタンダードとVスタンダードとPスタンダードありますしね。

スタンダードの持ちデッキを見直すと、

  • ドラジュエルド(ダークステイツ)
  • ゾルガ(ストイケイア)
  • アルキテ(ブラントゲート)
  • ルーテシア(リリカルモナステリオ)
  • ネオ(コラボ、モンスターストライク)

の5つ。5個って僕の中ではわりと多い方なんですが、よくよく考えるとこの中をどれかを切るほど微妙なデッキがあるわけでもないので、もうこれで良いのかもしれません。

逆に組みたいデッキ多いんですよね。ブラントゲートは第9弾「龍樹侵攻」でヴェルストラにしようか迷うところですし、新しくユースベルクも組みたい。

でもこれ以上追加しても扱いきれる気がしないので、保留にしています。ユースベルク組みたいけどなあ。アニメが良すぎた。

 

Vスタンダードは

  • ガンニングコレオ(メガコロニー)
  • ズィール(ディメンジョンポリス)
  • ビーストテイマー(ペイルムーン)

の3つがメイン。ただまあ、これが固定メンバーになるかは微妙。

ガンニングコレオとズィールはめちゃくちゃ好きなんですが、ビーストテイマーあんま合わんかったすね。

持ちデッキのラインナップにアクセルを加えたいと思って、ビーストテイマーのデッキを1月に買ったんですが、あんまり手に馴染まなかった。イラストは好きなんだけどなあ。まあそういう時もある。

 

ビーストテイマーに代わる他のデッキを探そうか。フォースとプロテクトは使ってるからアクセルで探したいところですが、あんまりそういうの気にしない方が良いデッキに出会えるか・・・? 可能性を狭めてるだけな気もしてきたし。

 

Pスタンダードのデッキは

  • デスアンカー(ダークイレギュラーズ)

これ1個だけ。あんまりPスタンダードやる機会が無いんでね。とりあえず1個あれば充分。

Pスタンダードってすべての時代のカードを使える分、好きなクランの力を120%発揮できると思って、一番好きなクランであるダークイレギュラーズを組んでいます。

が、実際のところはPスタンダードやる機会無さすぎて、一番好きなクランが一番使ってないという悲しい結果になってます。Vスタンダードでダークイレギュラーズ組もうかな。

 

 

 

なんだかんだ、全てのカードゲームで持ちデッキが良い感じになっている状態というのは難しいのかも。新カードも出ますしね。

目標の達成って相当先が長そうですが、まあ常々良い状態を目指しているというのは続けていきたい。

 

作品に触れる

これ元旦の目標には書いていない裏目標なのですが、なんらかの作品に触れる機会は多く持ちたいと思っています。

 

これ思い始めたキッカケ何だったかな。確かなんのやる気も出なくて目的も無く一生Twitterいじってるような時期があったんですが、そんなことしてる暇があるならアニメの1つでも観た方が良くない?と思ったことがあって、その時くらいからかな。

 

というわけで暇があったらなんか観るアニメ探したりしています。別にアニメじゃなくてドラマでも映画でも良いんだけど。

 

1月は僕にしてはそこそこ観てた方で、水星の魔女をリアルタイムで最終話まで追ってたのと、あとぼっち・ざ・ろっく!は観た。

水星の魔女・・・最終話が衝撃過ぎてびっくりした。久々にアニメ観てて声出たわ。観た後しばらくすべてのやる気が消え失せました。

反対にぼっち・ざ・ろっく!は癒しなんで社会人全員観た方が良いですよ。心が洗われます。虹夏のスリーブとデッキケース、プレイマット予約しました。

 

あと何観たかな。「岸辺露伴は動かない」の実写版をちょいちょい観たり。高橋一生がハマり過ぎてて笑う。シーズン1だけ観たんで続きは隙あらば観たいところ。

 

次に観たいアニメとして「サマータイムレンダ」があるんですが、いつ観るか迷ってるんですよね。

いやなんかめっちゃ面白いらしいんですけど、序盤の面白そうポイントを聞いた結果、「そこ絶対初見の方がおもろくね?」と思ってしまったんで盛大なネタバレをされた気分になっています。

でもそこ聞かなかったら観る気すら起きてないはずなのでなんとも言えないんだよな・・・。

ネタバレポイントの記憶が消えるまで待ちたいんですが、記憶消えてる頃にはサマータイムレンダの名前自体忘れてると思うんで今の内に観た方が良い説ある。観るか、そろそろ。

 

まとめ

1月の振り返りでした。まあまあ順調な滑り出しだと思います。毎日更新できてるのがデカいね。

なんか定期的に振り返るって良いね。なんかする暇も無く1月終わったやんって思ってましたが、意外と1月色々やってたな・・・って気になってきました。

この調子で2月も色々やっていこうと思います。

POSTED COMMENT

  1. 名無しモン より:

    アニメですか…
    とりあえず今季のアニメは豊作でして(私調べ)ラブコメもありますし所謂なろう系の転生、主人公チート…よりどりみどりですぜ。
    私のお勧めは
    ラブコメ:ツンデレ悪役令嬢のリーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
    なろう系:冰剣の魔術師が世界を統べる
    ですね。是非是非

    • shinpei より:

      コメントありがとうございます。
      色々ありますね!ジャンル聞いても全然ピンと来ない辺り僕はアニメ離れてたんだなあって感じてます。
      とはいえ最近のアニメ全然面白いんで、良さげなやつガンガン観ていこうと思います!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA