おはようございます。しんぺいです。
今日は2月28日。つまり月末です。2023年2回目の月末だと・・・。
月末ということで、今回の記事は目標の振り返り。
2023年は元旦に書いていた目標を定期的に振り返る感じにしていきます。
1年のうち2ヶ月が終わったということは、元旦の目標が6分の1進んでるはず。そのはずなんだ。
ブログ毎日更新
2023年はブログを毎日更新するという目標を立てていたのですが、2月の更新数は・・・。
28記事!(この記事を含む)
頑張ってるねえ。マジでえらいと思います。毎日更新しててホントえらい。隙あらば自分を褒めていくスタイルで行こうと思います。
この調子で3月以降も続けていこう。習慣になると更新するのが自然な状態になってきてます。更新しないと落ち着かない感じになってくる。
なんか新しいことを始める
今年の目標の1つに、なんか新しいことを始める、というのがあります。
で、1月の終わりくらいから株取引を始めたんですが、何気に2月も続けています。
1月がなんか始めたばっかでマイナス1600円くらいとか言ってたと思うんですが、2月の成績は・・・マイナス15000円くらいありました。順調に損を重ねてて草です。いや、笑えないんだけど。
よくよく考えるとネットで軽くググったくらいの雰囲気で株やってるのマズイなって思ったんで、最近は株の本を買ってマジメに勉強を始めました。なぜ勉強を始める前に手を出したのかはマジで謎です。
本を読んでるとなんか勝つためにはやり方があるみたいなんで、その辺を取り入れてしっかり勝てるようにしていこうと思います。
というわけで目標は先月と同じく月間成績をプラスに持っていくこと。2023年末にはどうなってるんだろうね。
デッキを良い感じに
僕は常に、自分の持ちデッキは良い感じにしたいという目標を持っています。
僕の思う良い感じって言うのを可能な限り言葉にすると、
- デッキの数は2~3個
- 持ちデッキのことは熟知している(更新を繰り返し、常々構築を練っている状態)
- レアリティが良い感じ(統一されているとか、お気に入りのレアリティで揃えているとか)
こんな感じ。これを目指しています。
今は主に遊戯王、デュエルマスターズ、ヴァンガードをやる事が多いので、少なくともこの3つのカードゲームについては上記の状態に持っていきたいわけですね。
2月は何してたかな~っていうと、だいたいヴァンガード買ってた記憶。
第9弾「龍樹侵攻」ではヴェルストラとドラジュエルドに使えるカードがあったんで、その辺を買ってしっかり強化をしていました。
どっちのデッキもかなり気に入っている。
加えておまけ程度と思われたゾルガにも強化できるカードがあり、そっちは結構デッキ構築記事を書くくらいにはハマっています。


同じ題材で1ヶ月に2つデッキ構築記事を書く始末。だいぶハマってる。
ヴァンガードのスタンダードは今どのデッキも気に入ってるからかなり良い感じですね。
遊戯王とデュエマはそこそこな感じ。
遊戯王はレイドラプターズのデッキを作っていました。なんか手札誘発使わないカジュアルなデッキ作りたいな~と思って大学時代に使ってたやつを引っ張り出して改造した次第。
友達と誘発無しの戦いをやってたんですが、これはこれで面白いですね。やってやり返されての展開になりやすいのが良い。
手持ちのデッキがなんかガチっぽいやつしかなかったので、こういうデッキを持っておくのも良いなあと思ってるところです。
デュエマは2月の終わりくらいに送られてきたMRCロマノフをどう使おうかとデッキ考えています。

どう使ったもんか・・・。効果は強いんですが、コストが激重なのでデッキ構築の方向性に迷ってるところ。
これで良いデッキが作れるとかなり気分が上がりそう。お気に入りデッキに仕上げたいですね。
作品に触れる
これ元旦の目標には書いていない裏目標なのですが、なんらかの作品に触れる機会は多く持ちたいと思っています。
2月は「サマータイムレンダ」のアニメを観てました。
これね・・・めちゃめちゃ良かった。終始続きが気になる展開で、25話あったんですが数日でバーッと観てしまった覚えがあります。
めちゃめちゃ良い作品なんですが、1つ難点があって、感想を語りづらいんですよね。
内容的にはサスペンスみたいなものなので、話の展開こそが面白いんですが、そこ言ってしまうと超絶ネタバレになってしまう。
なので未見の人になんて言ってオススメしたら良いか分からんのです。
ちな僕はハマり過ぎてアニメ観終わった後スピンオフの小説と漫画まで買いました。
これはサマータイムレンダを観終わった後ロスに耐えきれず番外編を買うおじさんの図
原作買うのも時間の問題かもしれん pic.twitter.com/q7MBpLUbSm— しんぺい (@shinpeicardnews) February 11, 2023
本編の先の時間軸なので、登場人物の存在自体が軽く本編のネタバレを含んでいることには要注意。アニメ観終わったらぜひ読んで欲しいやつですね。
原作の漫画まで買おうかと思ったんですが、アニメ観た直後過ぎて話の内容を概ね覚えてしまってるのがもったいない。忘れかけてきたころに漫画買おうと思います。
いや今月はマジで良い作品に出会えた・・・。3月は何観ようかな。
「サマータイムレンダ」、マジでおすすめなんでまだ観てない人は観てみてください。
まとめ
2月の振り返りでした。毎日更新を続けられてるのがホントえらいと思っています。目標達成に向かって着実に進んでる感じある。
2月はかなりヴァンガードに振り切った月だった気はするので、3月はたぶん別のカードゲームを触る機会が増えると思います。デュエマの月になりそう。MRCロマノフデッキを良い感じにしたいんだよなあ。
明日から3月。なんだかんだ時間経つの早いなあ。