おはようございます。しんぺいです。
どこヴァンで新エバが公開されましたね!
🦉#どこヴァン!ねお🐈
👇本日紹介した新カードはコチラ👇
ブースターパック第11弾 「英雄激突」は6月2日(金)発売!https://t.co/SAC4hDwTYG新たな「エバ」とサイクルカードが登場!
📺配信アーカイブからぜひチェックしてね🎵https://t.co/DfxZCKrPsG#ヴァンガード pic.twitter.com/6uzDPLs5FM
— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) May 18, 2023
パッと見の感想が
「え、なんか控えめじゃね・・・?」という気持ちと「なんか強そうな気がする!」の2つっていうよく分からん感じ。まあ僕エバ使ってないんでね。
というわけで今回は新エバの効果を見ていこうと思います。色々考えた結果、たぶん強い寄り。
楽園堕としの好奇心 エバの効果
楽園堕としの好奇心 エバ
グレード3 パワー13000 ペルソナライド
ブラントゲート サイバロイド
【自】:このユニットが「知恵の泉 エバ」からライドして登場した時、あなたの山札から研究オーダーを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルし、ペルソナライドを発動させる。
【自】【V】:このユニットがアタックした時、コスト【ソウルから「知恵の泉 エバ」を1枚バインドする】ことで、あなたの、山札か手札かドロップから「オブスクデイト」を含むカードを1枚まで探し、Rにコールし、そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワー+5000。山札から探したら、山札をシャッフルする。そのターン終了時、このコストでバインドされたカードをレストでライドする。
基本的に同じに見える効果
「楽園堕としの好奇心 エバ」の効果は
- 研究オーダーのサーチ
- アタック時にオブスクデイトのコール
という感じで、「知恵の泉 エバ」と似ています。
「知恵の泉 エバ」で手札に加えられたのはデッキの上から何枚かめくった1枚で、研究オーダー以外も手札に加えられました。
ただ、コスト無くなってるし確実に研究オーダー手札に加えられるので相互互換っぽさありますね。
オブスクデイトをコールする効果は単純に強くなっていて、コストが無くなったうえにドロップからもコールできるようになってます。加えてオブスクデイトのパワーも上がる。
全体で見ると強くなってる感はあります。でも研究オーダーしか手札に加えられなくなってる辺りが、なんか弱くなってね?って思わせるのかもしれません。
どういうことなんでしょうね。
5枚目以降のペルソナライドとしての考え方
新エバと旧エバは同じような効果をしているということで、実質メインデッキにペルソナライド7枚入れられるという考え方。
まあマジで7枚入れるかはさておいて、メインデッキのペルソナライド枠を増やせるって考え方は、今までのエバをそのまま伸ばしていったって感じをイメージさせる。
エバってオブスクデイト出せなくなるのがきつかった。「ここからは実験の先」でドロップから手札に回収できるとは言えど、それは普通にリアガードに出したいってこともあるんでドロップから出せるのはありがたい。
旧エバへペルソナライドしていって、デッキの上からカードを手札に加える効果で守りを固めながら攻めつつ、コストとかオブスクデイトが息切れしてくるタイミングで新エバにライドってのが、新エバを今までのエバの延長みたいな捉えた時の考え方でしょうか。
エバって今までが充分強かったから、こういう感じの考え方をする人もいるかと思います。
いっそ新エバ軸でいけそう
新エバの良さはコストを一切使わないところと、オブスクデイトのパワーが高めなところ。
コストを使わないと言っても、エバって「ここからは実験の先」あるし別にコストに困ってなくね?って思わんでもない。
「知恵の泉 エバ」のコスト消費の荒さを「ここからは実験の先」でサポートしていたので、「知恵の泉 エバ」を4ターン目以降使わずに「楽園堕としの好奇心 エバ」で戦うとなると、逆にコスト余りそう。
そんなにコスト使いたいやつあったかな?って思ってたんですが、ブラントゲートのオーダーサイクルが結構良さそう。
双極星雲のレディフェンサー
グレード2 パワー10000 シールド5000
ブラントゲート サイバロイド
【自】【R】:このユニットがアタックした時、あなたのドロップにブリッツオーダーがあるなら、コスト【ソウルブラスト1】することで、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。
【自】【R】:このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル終了時、コスト【カウンターブラスト1、このユニットをバインドする】ことで、あなたの山札からレガリスピースを持たないグレード2以上のブリッツオーダーを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。あなたのドロップにブリッツオーダーがあるなら、ブリッツオーダーではなくセットオーダーを探してよい。
オーダーサイクルのRRR。ブリッツオーダー推しです。
アタックしながら勝手に消えられるってのがめちゃくちゃ良くて、オブスクデイトの登場場所を空けられます。
今まではオブスクデイト呼ぶのって上書き前提だったんでもったいなさあったんですが、これでブリッツオーダーに変換できるんで無駄がありません。さらに守りが堅くなりそう。
持ってこれるブリッツオーダーがまた良いんですよね。
この手に輝く流星を
グレード2 ブリッツオーダー ブラントゲート
あなたのドロップからそれぞれ別名のグレード2以上のユニットカードを2枚まで選び、Gにコールし、あなたのユニットを1枚選び、そのバトル中、パワー+10000。
これ自体が10000シールドになりつつ、ドロップのグレード2以上を追加でガーディアンに呼べます。
オブスクデイト2種呼ぶのが王道か。
これで20000シールド追加できるんで、合計30000シールドか。手札1枚でやっていいガード値じゃない。
ブリッツオーダーなので1ターンに1回しか使えないし、清浄の盾と併用するのが難しくなりますが、そこら辺差し引いても入れていいんじゃないですかね。
「楽園堕としの好奇心 エバ」のおかげで浮くコストを「双極星雲のレディフェンサー」で使っていく形。
「ここからは実験の先」を使えることも考えるとまだコスト余りそうですが、研究オーダーとブリッツオーダー入れることを考えると枠的にキツイか。「コンバイン・ラッシャー」の選抜制限が悔やまれます。
この場合は「楽園堕としの好奇心 エバ」の方を厚めに採用する形になるでしょう。ペルソナライド4枚体制にできるし、それで足りないなら「知恵の泉 エバ」も増量できます。
なんかこっちも結構おもしろそう。元々エバって守り堅いと思ってましたが、さらに堅くなりそうです。
まとめ
「楽園堕としの好奇心 エバ」についてでした。これはこれでまた違ったエバが作れそう。
個人的にはブリッツオーダー採用型を結構推してるんですが、エバ使い的にはどうなんですかね。発売後どうなるか楽しみなところです。
コストがなくなった結果リアに回せるようになったのがでかい
コンバインが規制されてなかったらヤバいことになっていた
コメントありがとうございます。
元々「ここからは実験の先」のおかげでコスト間に合ってたのにさらに余裕が生まれるっていう。
「コンバイン・ラッシャー」が生きてたらどうなってたんでしょうね。