おはようございます。しんぺいです。
今週末は「ヒストリーコレクション」の発売日ですね。
再録が中心なのであんまり語ることも無かったんですが、新規カードにVスタンで使えるファーストヴァンガードの収録が!!!
Vスタンのファーストヴァンガードって効果どれも同じなので何でも良いんですが、僕はイメージだけでヴァンガードやってるんでこういうのめっちゃ嬉しい。
やっぱデッキに合ったファーストヴァンガード使いたいよねって感じ。
というわけで今回は「ヒストリーコレクション」に新規収録されるファーストヴァンガードの話です。
ヒストリーコレクションに収録されるファーストヴァンガード
「ヒストリーコレクション」に新規収録されるファーストヴァンガードは以下の通り。
- 大望の宝石騎士 ティファニー
- バトルシスター えくれあ
- 幼き黒竜 ヴォーティマー
- 軍竜 ラプトル・ソルジャー
- 伏竜の抹消者 リンチュウ
- メチャバトラー ランボール
- 幼生獣 ズィール
- 星輝兵 ダストテイル・ユニコーン
- お化けのぴーたー
- 始まりの波紋 アレックス
- 幼虫怪人 ギラファ
名称どころをうまく押さえてて最高です。
特に連携ライド周りのファーストヴァンガードを用意してくれてるのがありがたい。ヴォーティマー、ラプトル、ズィール、ギラファ。
この辺りはグレード1~3までシリーズ採用してるのにファーストヴァンガードだけ全然違うやん・・・ってなってたんでマジで嬉しいですね。
僕はヴォーティマー組んでて、ファーストヴァンガードだけずっと「春風のメッセンジャー」使ってたのがなんか嫌で組まなくなってたという経緯がありまして・・・。

別にコイツが悪いわけではないんですが、やっぱ揃えたいですやん・・・?
これを機にまたヴォーティマーのゴールドパラディンを組み直そうかなあと思ってるところです。そしてパーツが売ってない。
個人的に嬉しいのは「幼生獣 ズィール」「幼き黒竜 ヴォーティマー」「幼虫怪人 ギラファ」。
ズィールも良い・・・。今は「鋼闘機 ブラックボーイ」を使っています。

Vスタンのディメンジョンポリス好きすぎてブラックボーイSPにしてるからちょっともったいなさあるけど。
これを使わなくなるという寂しさは正直ある。新しいファーストヴァンガードはたぶんノーマルでしょうし、レア度下がっちゃったって気持ちはありますね。
話逸れますが、Vスタンの強化がPRカードになってからデッキにノーマル仕様のカードがだんだんと増えていってる気がします。
こないだPスタンダードのダークイレギュラーズを組み直したんですが、最近のPRカード入れまくったからだいぶデッキがノーマルになってて笑ってしまいました。
VスタンとかPスタンみたいに強化機会が少ないレギュレーションは入れ替えが少ないから存分にレア度上げたかったりするんですが、なかなか難しいですね。
そこなんとかして!って言うのは望み過ぎな気がするんで別に良いんですが。
話をファーストヴァンガードに戻すと、名称ありのやつが単にデッキのイメージを整えてくれるだけでなく、メリットになってるやつもいますね。
「幼虫怪人 ギラファ」がまさにそれ。
「邪甲将軍 ギラファ」がソウルのギラファの種類を参照するので、ファーストヴァンガードをギラファにするだけで1つ種類を稼げます。

地味に強化になってる。こういうのはさらに嬉しい。
たぶんギラファだけかな? 全部確認したわけじゃないけど、ソウルの名称を指定するやつってあんまいないしね。
ぶっちゃけこういうのはもっと出して欲しい
ファーストヴァンガードの収録とか効果無しトリガーとか。強化という意味ではあんまり意味の無さそうに見えるけど個人的にはどんどん出して欲しい。
やっぱデッキのイメージは揃えたいってのがあります。
Vクランコレクションとかでファーストヴァンガードの枠とかあってもええんですよ。ていうか次のVクランコレクション出してください・・・!
Dシリーズでも「フェスティバルブースター2023」に効果無しトリガーが収録されていましたが、ああいうの僕は大好きです。
僕はヴァンガードってわりと雰囲気ゲーだと思ってるんで、こういう地味なところを整えてくれるのめちゃくちゃ良いなって。
今回の「ヒストリーコレクション」でVスタンダードとPスタンダードのモチベ上がりそうですし、発売が楽しみですね。
まとめ
「ヒストリーコレクション」のファーストヴァンガードについてでした。良い新規だ・・・。
強化になるものは少ないですが、またデッキを組みたくさせるような収録。とりあえずファーストヴァンガードは集めよう。
マジでV期はそこらへん全然ダメだったので今回の名称FV嬉しいですよね
自分もVで宝石騎士とバトルシスター使ってるんでめちゃくちゃ嬉しかったです
コメントありがとうございます。
名称デッキ使ってるのに全然関係ないやつをFVにしないといけないやつありましたね・・・。
今回で名称デッキがいくつか救われたと思うんでこの調子で出して欲しいと思ってます笑
先駆はクラン格差ひどかったけどFV選択が楽しかったなぁ
ライド時1ドロー系は下手な先駆より強いけど飽きちゃった
コメントありがとうございます。
先駆の時はFVが個性的でしたね。初期ヴァーミリオン・ゲートキーパーのことは一生忘れません。
僕は不遇側のやつ使う方が多かったんでVスタンで格差無くなった時はめっちゃ喜んでました笑