あいさつ PR

爆速で過ぎていく7月

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

7月も終わりですね。夏を感じてきた。

この1ヶ月でずいぶんと暑くなった気がします。もう24時間冷房つけっぱなしで良いんじゃないかと思うレベル。このブログを読んでいただいてる皆様方におきましても、熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

僕なんかもう意識してあんま喉乾いてなくても水とか飲むようにしてますもんね。マジで身体の危機を感じます。

 

さて、7月も終わりということで月に1度の振り返りです。正直このブログを読んでくれてる人的にはどうでもいい話ばかりなんですが、定期的に自分を振り返るというのもまた面白くて、お暇な方はぜひお付き合いくださいますと嬉しいです。

 

ブログ毎日更新

2023年はブログを毎日更新するという目標があります。

7月はというと、毎日更新してました。えらい。

 

えらいというか、最近はもう更新してない方が違和感あるので、ブログを書くというのが歯磨きとかご飯食べるとかその辺のレベルになってきています。生活の一部。

 

ネタに関しては今月はずいぶんウロチョロしてたと思います。

今までずっとヴァンガードの新カードをネタに書いていたのですが、飽きてきたので色々なネタに手を出しています。

 

とはいえ基本的に自分ファーストなブログなので、その時その時で興味を持ったものをネタにしている感じ。

一週間くらい連続でバフォルメデスの記事を書いてたのはさすがに笑ってしまいましたが。

振り返って見ると7/10~7/17まで全部バフォルメデスネタでわろた。良いデッキだったなあ。

 

あとは遊戯王のこと書いたりヴァンガードのPスタンのことを書いたり、メルカリネタとか色々。

 

ふと不思議に思ったんですが、このブログの読者さんってどんな方なんでしょうね。

このブログ、ヴァンガードのことをやってるかと思えば遊戯王やデュエマもネタにするし、それらとは全然関係ないことも書いてるんで、どれかのカードゲームきっかけで見に来てくれた人を常に裏切り続けてる気がする。

 

最近はそのうち専用ネタに特化したブログを別で書こうかなあとか思ったり。その方が見る側には優しい気がします。そうすると今度はこっちのブログに書くネタが無くなりそうですが・・・。

 

まあブログの今後は置いておいて、とりあえず今は毎日更新を続けようと思います。

 

新しいことを始めるアレ

2023年はなんか新しいことを始めるという目標がありまして。

なんか色々あって株をやっているのですが、今月はマジで動きないですね。

というのも、先月に買ったバンダイの株が絶賛値下がり中でして。でも僕の勘はバンダイの株は上がるって言ってるんで下がってる時でも気にせず持っておこうと思います。

ほら、長く持ってたらそのうち株主優待もらえるし・・・。

 

バンダイと言えばユニオンアリーナですが、なんか思ったより鳴かず飛ばずですね。カードショップでも構築済みデッキが物凄い値下げされてます。定価800円くらいのやつなのに200~300円で売ってるのもざらに見る。

 

僕の周りでの流行りはイマイチ。まあ遊戯王デュエマヴァンガードが大半なので、そこに入り込む余地は無かった感がある。新しいカードゲーム始めるのってよほど興味が無いとダルいですしね。

 

僕の予想ではユニオンアリーナが大流行りしてバンダイの株がドカンと上がるという感じですが、まあそんな未来はまだ来なさそうです。

 

続々と参戦してるタイトルはあるんですけどね。次はトリコらしい。

ジャンプ系に寄り過ぎてるのかな。どうすればもっと流行るかとか特に分からんのですが、アイドルマスターシャイニーカラーズが参戦してる素晴らしいゲームなので続いて欲しいと思っています。

 

持ちデッキ整理の話

僕は常に、自分の持ちデッキは良い感じにしたいという目標を持っています。

僕の思う良い感じって言うのを可能な限り言葉にすると、

  • デッキの数は2~3個
  • 持ちデッキのことは熟知している(更新を繰り返し、常々構築を練っている状態)
  • レアリティが良い感じ(統一されているとか、お気に入りのレアリティで揃えているとか)

こんな感じ。これを目指しています。

今は主に遊戯王、デュエルマスターズ、ヴァンガードをやる事が多いので、少なくともこの3つのカードゲームについては上記の状態に持っていきたいわけです。

 

これ、ダラダラと続けているんですが、遊戯王とデュエマはほとんど使用デッキが固まった気がします。

遊戯王は

  • デスピア
  • 勇者(焔聖騎士型)
  • 幻影騎士団

デュエマは

  • ロマノフサイン
  • ヘブンズ・ゲート
  • クラッシュ覇道

となっており、たぶんここからコロコロ変わることはそうない。

 

と思っていましたが、今月は遊戯王がかなり良かったですね。

なぜか高いディアベルスターを買いたいの話【遊戯王】おはようございます。しんぺいです。 「黒魔女ディアベルスター」のデッキが組みたい。 △━━━━ 𝗔𝗚𝗘 𝗢𝗙 𝗢𝗩𝗘𝗥𝗟𝗢...
ブラック・ホール・ドラゴンがカッコ良すぎるので使い方を考えていく【遊戯王】おはようございます。しんぺいです。 「AGE OF OVERLOAD」にて面白いカードが登場しました。 ─ 収録カード公開 ...

デッキ組みたくなるやつが立て続けに登場。やはり新しいものが続々と出てくるカードゲームにおいて、デッキが固定されるというのも無いのかもしれません。

 

ヴァンガードはヴァンガードでPスタンダードにハマり始めましたし。

Pスタンの好きなところ語っていく【ヴァンガード】おはようございます。しんぺいです。 最近Pスタン熱が高くて。 Pスタンダード面白い 基本的にカードパワーがイカれててやって...

Pスタンダード、ド派手で良いですね。今デッキ2個なんですが、3個目を作りたくなってる辺りかなりハマってます。

 

僕がデッキを少なくしたい理由って多過ぎても扱いきれないからなんですが、やっぱ2~3個が1つの境目かな。

1個はやり続けると飽きてきて、2~3個だと各デッキの違いも感じられてちょうど良い。それ以上だと放置デッキが出てくるイメージ。

 

ヴァンガードは新弾のインパクトが強くて2~3個だと持ちデッキの強化全然来ないわってなって難しいんですが。まあPスタンダードは新弾の影響がそこまで大きくないんで2~3個でも充分間に合うかと思っています。

 

ぶっちゃけヴァンガードはデッキの軸が増えすぎてて持ちデッキ3個でも暇する期間が出来てしまいましたが。

五大国家のデッキって僕は今

  • ゾルガ(ストイケイア)
  • ケイオス(ダークステイツ)バフォルメデスはお休み
  • アルキテ(ブラントゲート)

なんですが、「夜天凶襲」はかなり暇になりそうです。オーダーがゾルガで使えそうな感じのやつあったり、汎用RRRがあったりして完全にやることないわけではないんですが、やっぱりちょっと寂しいですね。

かと言ってここでデッキを増やすと重なった時に大変なことになりそうなんで我慢しますが。五等分の花嫁コラボのデッキ組もうかと思っていましたが、コラボはコラボですぐ使わなくなりそうなのでなんとも言い難い。

 

持ちデッキを整理するという話でしたが、新弾が出続ける以上、新弾との向き合い方は考えておきたい。めちゃくちゃ気に入った固定のデッキが1~2個あって、1個くらいは気分によってコロコロ変えるって感じでも良いかもしれません。

完全に持ちデッキが固まったら、新弾出ても何も変わらないことになりますしね。気分によって変わるくらいはありでしょう。

 

作品に触れる

2023年は何かしらの作品に触れるっていう裏目標がありまして。

先月はゲームやってましたって言ってたんですが、見事に続かなったです。

マインクラフトもう全然起動していない・・・。なんかゲーム出来なくなったな。

小学生くらいの頃は一日中ゲームしてたりしていましたが、いつ頃からかそこまでゲームにのめり込まなくなっています。興味が変わったのかな。

 

かと言ってなにか他にハマっていることがあるかと言われると怪しい。なんかツイッタ・・・Xを見て時間潰すことが増えてる気がします。

たぶん昔より時間の使い方が下手になってる。インターネットに弱いのかもしれません。昔からネットサーフィンとか延々しちゃうタイプでしたが、ツイッt・・・Xを始めてからひどくなってる気も。

 

やっぱりX断ちをした方が良いのかなあ。やる事無いなって感じた時についつい見てしまうんですが、やる事無いなって思った時にやる事を他に探した方が良いのかも。Xでタイムライン見てる時間って終わった後の虚無感やばいし。

 

ちなみにアニメは今「Engage Kiss」を見ています。

面白いか面白くないかはまだ最後まで観てないからなんとも。キサラがカワイイ。

面白いか面白くないか判断するのが微妙な時に観続ける要因の1つは間違いなくキャラのかわいさだと思います。8話くらいから面白いと聞きましたが果たして・・・。

 

まとめ

7月の振り返りでした。あっという間のような気もするし、色々あったような気もする。

これで1年も12分の7が終わりか。早いな。惜しいと思うけどこの暑さは耐えられないんであと2ヶ月くらいはマッハで終わって欲しい。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA