おはようございます。しんぺいです。
どこヴァンで「天智覚命」に収録される汎用RRRの情報が出ましたね。
🦉#どこヴァン!ねお🐈
👇本日のカード情報はコチラ👇
ブースターパック「天智覚命」収録カードを紹介✨汎用RRRカードが収録!
ダクステとストイケイアを紹介✨📺配信アーカイブもチェック🎵https://t.co/dRwDRbHTSr#ヴァンガード pic.twitter.com/EBNXfa9D2p
— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) September 19, 2024
わりと使えそうな雰囲気を感じる。
というわけで今回はこの汎用RRRの効果を見ていこうと思います。意外と色んなデッキを救済してくれるのかもしれない。
効果をざっとおさらい
効果はこちらのツイートに載っている通りなのですが、
🦉#どこヴァン!ねお🐈
👇本日のカード情報はコチラ👇
ブースターパック「天智覚命」収録カードを紹介✨汎用RRRカードが収録!
ダクステとストイケイアを紹介✨📺配信アーカイブもチェック🎵https://t.co/dRwDRbHTSr#ヴァンガード pic.twitter.com/EBNXfa9D2p
— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) September 19, 2024
2つの効果を持っています。
1つは自身を手札から捨て、ライドデッキにしたカード2枚をソウルかドロップからライドデッキに戻すことで、デッキの上7枚からヴァンガードとは別名のグレード3以上のカードを手札に加える効果。
もう1つが、特定の条件を満たすとシールド値+5000し、相手のGゾーンがあればソウルかドロップのグレード3以上をバインドすることでさらにシールド値+10000する効果ですね。
両方とも自身のGゾーンにカードが無い場合に使える効果ということで、超越を使わないデッキ専用カードになっています。超越強いから他のデッキはこれで頑張れってことかな。
1つ目の効果がライドデッキにしたカード2枚をコストにするので、こっちの効果は使えて2回。
一応シールド値増加もあるので3枚目以降も無駄にはならないのは嬉しいところか。
グレード3サーチのコスト的に入れても2枚だと思ってたけど、特にサーチ欲しいデッキには3枚以上入れても良さげ。
グレード3以上サーチ効果について
グレード3以上を持ってくる効果は、自身を捨て、ライドデッキにしたカードを2枚ソウルかドロップから戻すことで使うことができます。
範囲がヴァンガードと別名のグレード3以上とかなり広い。
リアガード用のグレード3やノーマルオーダーでも良いし、グレード4やレガリスピースも範囲内。
ヴァンガード要員の他にグレード3以上を入れてるデッキであれば何でも入り込める可能性を持っています。
サーチ範囲はデッキの上7枚と比較的広いですが、グレード3以上の採用枚数的にあまり安心できない数ではあります。
外しても手札に帰ってきてくれるので、一応は気軽に使えますね。グレード3以上を多めに入れてるデッキじゃないと採用できないってほどでもないのは地味に嬉しい。
どこら辺のデッキで使えそうか。
パッと思いつくのはドラジュエルド、リアノーン、ユースベルク辺りかな?
グレード4使ったりグレード3が多かったりするんで特に相性良さそう。前期アニメのデッキが救済されてると思うと胸アツ。
ユースベルク組みたくなってきたな。さすがに今なら安く組めたりしないかな。
シールド値の増加について
シールド値の増加は2段階あって、1つは特定の条件を満たすと+5000。
ここは国家によって条件が違います。ストイケイアはドロップ4枚だし、ダークステイツはソウル4枚。
いずれにしてもそう厳しい条件ではなさそう。ダクステのはたまに条件満たせないデッキありそうだけど。
もう1つのシールド値増加が、相手のGゾーンに表があるならソウルかドロップからグレード3以上をバインドすることでさらに+10000されるというもの。
完全に超越対策です。でもこれ入れたからって超越相手に守り切れるわけもないので絶妙に中途半端ではありますが。無いよりは嬉しい。
個人的にはグレード3以上をバインドするというところに注目しておりまして、ゾルガ・ネイダールと相性良さそう。

バインドのノーマルオーダーが増えるほど強力になるので、ここでバインド加速できるのは嬉しいかもしれません。
グレード3のオーダーちらほら入れるし・・・。
まあでもバインドできる相手は限られてるし、あんま当てにはできないでしょうね。
ゾルガ・ネイダールにはこの汎用カードどうなんでしょうね。
グレード3はノーマルオーダーに加えてリアガードの「彷徨の獄竜」まで入れると、サーチ先には困らなさそうではあります。
オーダーに変換できるシールド値要員と考えるとあり・・・なのかな?
ちょっとくらい枠を作ってねじ込んでみても良さそうな雰囲気はしています。
まとめ
汎用RRRについてでした。なかなか面白そうなやつ。
グレード3以上をよく使うデッキだととりあえず持っておきたいですね。
一応ストイケイアとダークステイツは集めておこうかな。ブラグドマイヤーではさすがに要らなさそうだけど、まあ一応ね。
いつも拝読させて頂いております。
汎用としては割と制限多くのは気になりました。
超越勢はもちろん、ペルソナ札以外のg3への依存度が低いデッキとはいささか相性に疑問を感じます。これからどんどん強いリア用g3押していくよ〜的な運営のお触れでしょうかな?
それともどうしてもラダー欲しさで入れるんでしょうか?
ただし相性のいいデッキとして、確保しておきたいg3(ラシオネール)があって、場に出しても手札に回収できる意味では、守護オールデンにはかなりありがたいカードと思います。
コメントありがとうございます。
汎用というわりに超越勢を切っているのは気になりましたが、サーチ範囲そこそこ広いしまあ汎用と言っていい感じなんでしょうね。
使いたいグレード3以上のカードを入れているデッキには良い選択肢になりますし、発売後の活躍に期待です。