ヴァンガード PR

宿命王レヴィドラス新規カードを使ってみた感想【ヴァンガード】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

「天智覚命」が発売されましたね。

僕はとりあえずレヴィドラスデッキを強化してみました。

まずはあんまり深く考えずに専用サポートだけ詰め込んだ構築ですが、それでも普通に強い。

あとは細かいところを調整していきたいので、今回は新規カードを使ってみた感想をまとめて頭を整理していこうと思います。

 

無限の宿命王 レヴィドラス・エンピレオ

今回のメインヴァンガード。

レヴィドラスをコストにすることによる無限鱗粉マーカー3つ置きがやっぱり強いですね。

既存サポートの「オンフォール・アノートガスター」や「群爪の狩猟者 フーリ」が先攻3ターン目であってもフルパワー発揮できるので、攻めがかなり強化されました。

「フルナレッジ・フォクシル」と「オンフォール・アノートガスター」で先攻3ターン目から5回攻撃の構えが取れるのが相当強くなってる要因だと思います。

 

あと無限鱗粉マーカーを置く際のサークルが自由なのは結構嬉しい。

相手の方にいっぱい置いて相手の3ターン目や4ターン目を耐えやすくするというのができるのが助かります。

先攻での3つ置きは相手に2個、自分に1個置くのが安定しているような気がします。2ドローできるの大きい。

わりとパワー高い攻めができるのに相手のパワー下げてドローもできるので、攻防共に高いレベルでまとまっているなあという印象を受けました。

これらの動きが3ターン目からできるというのがやっぱり強力でしたね。

 

「無限の宿命者 レヴィドラス」をソウルに置けるかどうかについてはちょっと微妙なところ。

とりあえず宿命者レヴィドラス4枚積みでやっていますが、引けない時は引けない。

宿命王レヴィドラスをコストにすることでも無限鱗粉マーカー3つ置きは可能なのでそこはあまり困らないのですが、ディヴァインスキル使えないことが困ります。

最悪4ターン目までに引ければいいのでそこまで悲観する必要はありませんが、引けないことは起こり得るのでどうしようかなあという感じ。

 

ここの解決策として、汎用グレード3サーチは入れた方がいいんじゃないかと思い始めています。

※追記

「無限の宿命王 レヴィドラス・エンピレオ」がヴァンガードの時は「無限の宿命者 レヴィドラス」としても扱うため、デッキ内にいる「無限の宿命者 レヴィドラス」がヴァンガードと別名扱いにならず、サーチできません。

すっかり頭から抜けていました。コメントでのご指摘ありがとうございます。

でもマリガンとか「マンティサイス・ドラゴン」だけでなんとかなる範囲のような気もするんだよなあ。

ここどうするかはもうちょっと考えていきたいところ。

盤面を作るのにわりと苦労するデッキなので、そっちと関係ないカードにあまり枠を割きたくないという気持ちはあります。

 

麗容の騎士 シャンネット

強い。ソウルブラスト1だけで生えてくるのが弱いわけなかった。

「オンフォール・アノートガスター」と一列組んで揃って退却して1ドローしていくのが主な使い方ですね。

ドロップに1枚落ちてくれればそれで良いので4枚は入れづらいですが、来ない方がキツイので4枚入れても良いレベル。

今4枚入れてるんですが、3枚にしたい気持ちと3枚にしてこなかったらどうしよの気持ちが両方あります。

こういうのって扱いが難しいですよね。でも減らしたところで入れたくなるやつがあんまり無いんよな。

 

インクイジティヴ・スクワーロル

強い。レヴィドラスって後列アタックの布陣なのでしっかり前列後列を展開しないといけない都合上、展開に絡む効果を持たないコイツは個人的前評判が微妙だったんですが、出せたらめちゃくちゃ強かった。

後列アタックってブースト無しで攻撃しないといけないので1回のアタックのパワーが低くなりがちですが、スクワーロルのおかげでブースト付きの攻撃もしっかりやっていけます。

 

しかし後列アタック付与の「フルナレッジ・フォクシル」を引けている前提のカードではあるので、事故要因にもなりえるのが頭の痛いところ。

 

専用サポートマシマシの構築なので今は3枚入れていますが、正直2枚でも良いかなという気はする。

でも出せたら強いから3枚入れときたくなるんよな。トリガーの+10000をスクワーロルに振ることで実質2回分になるのも結構えらい。あと超トリガー引いたら1億の攻撃をもう1回増やせます。

ヴァルナートで1億の3回攻撃は誰しも目指したくなりますね。スクワーロル前提すぎるからブレスファボールで良いと思うけど。

 

マーキィ・バルヴィレイター

正直採用していないから感想を保留にしたいやつ。

レヴィドラス2種とシャンネットでグレード3の枠がかなり多いので、これ以上枠を取りたくない気持ちが強いです。

あと理想盤面がフーリ、スクワーロル、フォクシル、シャンネット、アノートガスターで完成されているので、残りのカードの居場所が微妙に無い。

まあ多少盤面が理想と違うものになってもシャンネットで整理できるのでなんとでもなるんですが。

 

やってることは強そうなんですが、ドローは無限鱗粉マーカーとシャンネットで間に合ってる感あるのも惜しい。

理想盤面以外のカードは理想盤面の完成を助けてくれるものにしたい。でもコイツはどっちかと言うとそこあんまり助けてくれる感じがしないので入れなくても良いかなあと思っています。

 

専用サポート以外のカードについて

今のところ僕のデッキ構築は専用サポートをガン積みしているだけなので、多少の無駄は感じます。

宿命者レヴィドラスは4枚もいらんだろうとか、シャンネットやスクワーロルもまだ減らせそうとか。

枠を空ければ汎用の1種でも入れられそうです。

そこに何を入れたいか問題。

 

濤声のブレイブ・シューター

今回の汎用グレード3サーチ。宿命者レヴィドラスやシャンネットなど使いたいグレード3は多いので入れる価値はありそう。

前述の通り「無限の宿命者 レヴィドラス」は持ってこれません。

シャンネットをどうしても持ってきたい場合に採用になるか・・・? あとレガリスピースとか。どっちにしろリア用のグレード3を重視する構築になりそう。

ただし、シャンネットを持ってきたところでドロップに捨てられないからちょっと無駄を感じる。

あと3ターン目のメインフェイズ時点だとソウルブラストがシャンネットしかないので、効果を使うのに実質ソウルブラストになってしまう可能性が高い。

入れるなら「霊体凝縮」などのソウルブラスト付きオーダーも入れる方が良さげか??

 

かみ合ってそうでかみ合ってなさそうな、なんとも言えない違和感がある。

 

パフォーミングペタル ディアンサ

追加の展開要員に。カウンターブラストの消費はかなり減っているので、ディアンサに回す余裕はありそうです。

採用することで展開に余裕は持たせられそう。フーリを呼んでさらに展開とかもできるのも良いですね。

 

いらなくなったらシャンネットで退却もさせられるので、結構アリなんじゃないかと思ってるやつ。

 

碧天白鱗 アスプロニア&サフィラ

ディアンサと同じくカウンターブラスト1で蘇生ができるやつ。

こっちは2ターン目から効果が使えます。ただ、その段階で復活させて嬉しいやつがいないので微妙なところ。

あとディアンサよりパワーが低いのでこれ入れるならディアンサの方が良いか・・・?となってます。

デッキトップチェックでトリガーの可能性を増やせるのはドライブチェックの少ないレヴィドラス的に助かる、というのはある。

 

悪逆非道?のモスガール メープル

ライド時にタダで生えてくるやつ。

シャンネットがいるので、タダで生えてきたやつを退却させれば実質1アドって感じ。

パワー特に高くありませんが、無限鱗粉マーカーと「フルナレッジ・フォクシル」のパワーアップで30000は出せます。

「インクイジティヴ・スクワーロル」の採用をやめてこっちにするというのも手。展開に消費する手札がかなり減るでしょう。

 

退却をしてくる相手には強い。でも悩みどころなんだけど専用サポートガン積み構築って相手が退却じゃなかったらかなりパワー出せて強いんよな。

安定を取るか出力を取るか、みたいな選択がデッキ構築の時に求められてる気がします。

 

まとめ

宿命王レヴィドラスについてでした。

専用サポート入れただけ構築でも普通に強くて、改善の余地も全然あるとかなり良い感じ。

枠を空けて汎用カードを入れる隙間はあるので、もうちょっとデッキ構築を練っていきたいですね。

 

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    こんばんは!いつもブログ見てます!
    自分も今専用サポート以外のカードで何を採用するか悩んでまして、スカイライド2巻に付いてくるメイディスとハピタットを採用しようか考えてました。
    管理人さんの意見を聞きたいです!
    ちなみに今は速攻しやすいようサフィラを採用してます。

    • shinpei より:

      コメントありがとうございます。
      その2枚良いですよね。僕も注目しています。
      両者を採用することで理想盤面が作りやすくなりそうです。
      メイディス入れるならオーダーをもう少し入れた方がいいかとか、オーダーとグレード3が多くなるのでガード値が薄くなりそうだなとか気になるところもありますが、試してみる価値は全然あると思います。

  2. 匿名 より:

    いつも拝読させて頂いております。
    汎用グレード3サーチにつきまして、宿命王がメイン張っていると宿命者としても扱うので宿命者の方はサーチできないだそうです。友たちが運命王・宿命王両方組んでますのでそこも気になってます。
    それと以前その友たちから宿命者レヴィを借りて試運転しましたが、リソース的に展開と防御(ブリッツオーダー)を両立させるのは難しい感じがしましたが、今回は手札確保(シャンネットなど)と鱗粉配布が強化されたのでタネマシンガンとかブリッツオーダーを入れ戦略的に相手に鱗粉を振るのは結構楽しそうな気がします。

    • shinpei より:

      コメントありがとうございます。
      Q&A見ましたがサーチ無理ですね・・・。ご指摘ありがとうございます。記事の方は修正しました。
      相手に置けるマーカーが増えてるのでブリッツオーダーも入れて防御特化は面白そうですね。
      普通の構築でも相手にマーカーばら撒いてると結構防げる気がしてくるので、ブリッツオーダー特化ならどこまでやれるかは気になるところです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA