考え方 カードゲームの掛け持ちをするうえで起こり得る問題とその対策 2021年12月7日 shinpei カード暮らし カードゲームをやってる人の中には、複数のカードゲームを掛け持ちしている人もいるかと思います。 遊戯王やってるし、デュエルマスターズもや …
考え方 外でカードゲームを遊ぶなら 2021年12月4日 shinpei カード暮らし 僕はカードゲームを遊ぶ時、基本的には友達と家で遊びます。 ただし、たまに家が使えない時があり、そういう場合はどこかほかで遊ぶ場所を探すことになるのですが、どういう場所が良いで …
考え方 高いカードを買う前に考えること【カードゲーム】 2021年12月3日 shinpei カード暮らし 高いカードを買いました。 「食肉鉤虐殺事件」。1枚3000円ちょいします。なんならあと2枚買おうか考えてるところ。 シン …
考え方 理想のデッキについて考えてみる【カードゲーム】 2020年3月23日 shinpei カード暮らし おはようございます。しんぺいです。 三幻魔のストラクチャーデッキが発売されて遊戯王へのモチベが爆上がりしています。 早速3箱買ってデッキ …
考え方 コピーデッキの素晴らしさを説いてみる 2020年2月15日 shinpei カード暮らし おはようございます。しんぺいです。 今日の話題はコピーデッキについて。 コピーデッキって使ってたらやたら悪口言われません?パクリって言われ方をよくする。 昔は「そ …
考え方 カードゲームと民度について カードゲーマーの民度は低い? 2019年10月10日 shinpei カード暮らし おはようございます。しんぺいです。 面白いツイートを見つけました。 若い人達へ。 「民度」という言葉を意識しよう。生活水準を表 …
独り言 デッキへのこだわりは見せるようにしたい 2019年10月7日 shinpei カード暮らし カードゲームを遊ぶうえでは、こだわりが見えるようにしたいと常々思っています。 こだわりというのはデッキそのものの場合もあるし、スリーブやデッキケースの場合もあります。 …
独り言 デッキ作りの楽しさを確認したい 2019年10月4日 shinpei カード暮らし カードゲームのデッキを作っている時間が好きなんだけれど、一番楽しいのが「これだ!」っていうコンボを見つけた時だと思います。 いや、コンボって言うほど大げさじゃなくても …
考え方 【身内勢向け】カードゲームはテンプレ構築では勝てない 2019年8月28日 shinpei カード暮らし おはようございます。しんぺいです。 今回はテンプレ構築について。 「テンプレ通りにデッキを組んでるのになぜか友達に勝てない・・・ …
考え方 プロキシって有り?プロキシ無し派の思うところ【カードゲーム】 2019年6月27日 shinpei カード暮らし おはようございます。しんぺいです。 今回はプロキシについて。 プロキシって簡単に言うと自分が持ってないカード使いたい時に「これ○ …