ヴァンガード PR

サクリファイス・グラスの強化が楽しみすぎる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

ブログ更新を休んでいましたが復活しました。

休んでたのは深い理由があるわけではなくて、なんか最近カードゲーム関係ないところで色々ありすぎて疲れたっていうのが大きいです。特に怪我もしてないし病気もしてません。疲れてはいるが。

今後の更新頻度をどうしようかは迷い中。正直週1って更新意欲まあまあ落ちるので、毎日更新してる方が良いんじゃないかと逆に思ってきたりしました。

所詮ここはただの日記なので、下手に時間かけて小綺麗なこと書こうとするよりも、他愛もないことをササっと書いた方がそれっぽいなと思い始めた次第です。

という所信表明っぽいことをしつつ本題へ。久々にヴァンガードやったけどサクリファイス・グラス面白すぎるよな〜って話をしたい。

サクリファイス・グラスでヴァンガード復帰

ヴァンガード復帰しました。引退した覚えは無いけど。

なんだかんだ忙しくて1ヶ月以上やってなかったです。

久々に使うデッキ何が良いかな〜って思ってたところ、サクリファイス・グラスを猛烈に使いたくなったので組んでました。

サクリファイス・グラス好きなんですよね。定期的に使いたくなる愛らしさがあります。

毎ターン3〜5枚ドローしながらパワー高めの4〜5回攻撃ができて相手のリアガードも除去できるって言うとハイパー強そうな雰囲気。

現実は毎ターン相手に余分なドローさせてるしリアガードもプレゼントしてるし5回攻撃できるのは5ターン目以降となかなか癖強な一面をお持ちです。そこがまた良い。

実際使ってるとめちゃめちゃドローできるからそこそこ相手の攻撃を耐えられるのが素敵。ゾルガと言い僕は固いデッキが好きです。

ダークステイツのデッキはブラグドマイヤーを組んでいましたが、今はサクリファイス・グラス熱がやばいのでこっちの研究をしたさあります。

あと6月で強化来てるしちょうど良いね。アレ強化と言って良いか分からんけど。

明らかに偏ったサポートにツッコんでいきたい

サクリファイス・グラスの構築どうしよかなの気持ちなんですが、現状は初期組の完成度が高すぎるの一言。

次のパックでの強化も含めると登場後1年で2回強化が来てるそこそこ恵まれた立ち位置ではあります。

でもなんか追加組があんまり振るわない。ていうか最初に出た「永久の音楽家 ムージ」が強すぎる。

ノーコスト退却とパワーアップを併せ持つスーパーサポート。

Vと専用オーダーで出来ないところを全部カバーしてくれるのが素晴らしい。正直下手なサポート来るよりムージ8枚入れさせて欲しい。

6月の強化で来るRRもちょっと怪しいんよな。ガード固めるのは嫌いじゃないけど、ドローいっぱいする過程でガード値は集まっていくから違うそうじゃない感が拭えない。

まだRのサポートあったりしないですかね。

現状ムージみたいなやつが1種類しかないのは結構しんどいので、ムージみたいなやつが来るかムージを確保する手段が来るかを望んでいます。

1回目の追加で来たRRのパラーダ君は除去ができてパワー上がると若干ムージぽかったんですが、1除去にカウンターブラスト1かかるしパワー上がるの4ターン目からだしでムージさんになれなかった悲しき存在。

シールド値が上がるのとバインドゾーンのグランドグマを守れるのとで一応の存在感を放っていますが、なんかあんまり枠を奪える感じではない。

RRでの強化が2回来てるのにどれもイマイチ採用する気が起きないのは開発の人がグランドグマを恐れてるからなのか・・・?

現状の構築は初期組のサポート詰め込んであとはレガリスピースとエースユニットとフィリィア突っ込んでるだけなので、もう1種類くらい良い感じのサポートが来てくれると助かります。

が、どうなることだろう。現状でも絶望的に弱いわけではないのであんまり悲壮感は無いんですが、それはそれとして強化は欲しい。

ていうかなんか遠慮されてる風な強化を見るのが悲しい。いっそRRRを渡してくれないか。今日のカードでRRが見えちゃったから無理な雰囲気あるけど。

どうなるサクリファイス・グラス。そもそも次のパックのRRは強いのか? 次回へ続く。(続かない)

今回のブログは全部スマホで完結させてます。しばらくこんな感じでいって代わりに毎日更新するとかどうだろう。

画像とか付けれないから分かりにくいんじゃないかと思ってはいますが、まあ効果分かんなかったら別で勝手に調べてくれるでしょう。雑に書いていくスタイルも試していこうと思います。それではまた。