おはようございます。しんぺいです。
フェスティバルブースター2025で登場したエースユニット。圧倒的汎用性で色んなデッキでブイブイ言わせてる逸材たちです。
各国家存在するので当然ダークステイツにも存在するわけで、色んなデッキの強化になると言えばそれはもうサクリファイス・グラスの強化でしょう。
というわけで今回はダークステイツのエースユニットであるヴァラックさんについて、サクリファイス・グラスのデッキで使えるか見ていこうと思います。
ヴァラックさんの効果
ヴァラックさんは登場時にエネルギーブラスト3で、デッキの上7枚見て1枚ソウルに置きつつ、ソウルから1体コールしてくれます。
エースユニットの登場時効果はゲーム中に1回ということで、その名に恥じないコスト効率の良さ。
エネルギーブラスト3で1体コールは普通ですが、ソウル貯められるし貯め方が広めの範囲の中から選べてえらい。さすがエース。
ぶっちゃけあんまりかみ合ってな・・・
ヴァラックさんの効果を見てて思ったのですが、ぶっちゃけあんまりかみ合ってない。
サクリファイス・グラスって専用オーダーでドローするためにリアガードを展開する必要があり、コール効果を持つヴァラックさんは使えそうな雰囲気がある。
ただ、ソウルを貯めるようなデッキではないので、ほとんどデッキの上7枚からソウルに突っ込んだやつをそのままコールしがちです。つまりまあまあな運ゲー。
他のデッキだと色々とソウル貯める手段があるので、ソウルに突っ込むカードをそのまま呼ばなくても、元々ソウルに入ってる可能性も高いですね。
サクリファイス・グラスだとソウル貯めないことも多いので、7枚見てソウルに入れたいカードが無かった場合まあまあ悲惨です。
ここちょっと惜しい。構築でまだなんとかなる範囲のかみ合わなさではあるのが救いか。
ちなみにエースユニットはみんなパワーアップ効果も持っています。
相手ヴァンガードがグレード3以上なら+5000され、固有の条件を満たせばもう+5000してくれます。
ヴァラックさんの場合はソウル5枚以上あるかソウルブラスト3以上してると追加の+5000入ります。無理ですね。グングヌラームが入ってない構築だと条件満たすの難しい。ここも悲しいポイント。
ヴァラックさんの輝く瞬間
今の僕の構築ではヴァラックさん入れてるんですが、一番強い場面はフィリィアを出せた時です。
フィリィアはブースト終了時にソウルに入って1ドローしてくれるので、ソウルに入ったフィリィアを次のターンとかでヴァラックさんにまた呼んでもらうという動き。
その場合はソウルに何が入っても関係ないので、1圧縮しながらソウルから良いブースター呼んでくれる感じで素晴らしい。
あと運ゲーが成功した時は順当に強い。ムージ探したい時に7枚見てムージ見つけた時の感動と言ったらありません。その時のヴァラックさんは間違いなくエースユニットと言えるでしょう。
そう思うとヴァラックさんはサクリファイス・グラスのデッキでも活躍してくれてると言っていいですね。疑ってしまった自分を許して欲しい。ヴァラック、お前は常闇村の柱となれ。
今回はそんな感じで。それではまた。
サクリファイス・グラスのデッキ構築についてはこちら。
