リモート対戦

リモート対戦に使えるWebカメラの選び方【カードゲーム】

おはようございます。しんぺいです。

今回はリモート対戦に使えるWebカメラの選び方を紹介していこうと思います。

リモート対戦の際に欠かせないのがWebカメラ。最近はビデオ会議とかも珍しくないんでカードゲームに限らず出番は多いので、1つ買っておくと便利です。

ただ、なんでも良いかと思って買ってしまうと、リモート対戦の時に「このカメラ使いにくくね・・・?」ということになりかねません。

というわけでここではWebカメラを買う際に見ておいた方が良いところを紹介していくので、これからリモート対戦を始めたいなと思っている人の参考になれば幸いです。

 

リモート対戦で使うWebカメラの画質は重要?

カメラを選ぶと言えばまず気になるのは画質。

ただ、僕はそこまで気にすることではないと考えています。

 

最近はWebカメラの技術も進んでいるのか、安いものでも充分な画質があるものが多いです。2000円くらいのやつでも充分映る。

たぶんよっぽどよく分からん安物でも買わない限り、「映ってるけど何が映ってるか全く分からん・・・」みたいなことは起こらないと思います。

 

そもそもリモート対戦の画面って絵柄さえ分かればそれで大丈夫です。

テキストなんて見えない方が普通。なので画素数とか色々ありますが、あんまり気にする必要は無いですね。

 

画質よりよっぽど重要な機能があるのでそっちを見ていきましょう。

 

リモート対戦用のWebカメラを買うときに重視していること

おすすめは真下を撮影できるもの

Webカメラのおすすめは首が回るタイプです。

Webカメラってこうやってモニターに引っ掛けて使うものが多いのですが、

こういうタイプで自分の盤面を映そうとすると、首が下まで回る必要があります。

こんな感じ。

これがもし首が固定されたタイプだと、盤面が映せないので対戦することができません。

別に首が回らないタイプでもビデオ会議なんかに使う際は問題ないので、首が回らないWebカメラも普通に売られています。

 

なのでWebカメラを買う際は絶対に首が下まで回るかどうか確認しておきましょう。

こういうのがおすすめ。

上のやつは僕が買ったやつなのですが、ちゃんと真下まで首が回るので盤面もしっかり映すことができます。

 

下まで映せるっていうのは普通のビデオ通話目的でWebカメラを買うのとはまた違った目線での選び方なので、リモート対戦のためにWebカメラを買う場合は覚えておきたいですね。

 

あれば嬉しいズーム機能

リモート対戦で選ぶWebカメラを選ぶ際、ズーム機能があると嬉しいです。ズームができるWebカメラは一層使いやすさが増すと思っています。

 

下の画像は僕がWebカメラで撮影した盤面なのですが、

正直ちょっと遠い。撮影範囲がプレイマットから結構はみ出しています。

理想を言えばプレイマットだけ映るくらいには寄りたいんですよね。

 

こういう時にズーム機能があると便利。プレイマットギリギリまで寄ることができると一層見やすくなります。

こういうやつ。ただし、首振り機能が無いので撮影方法に工夫が必要です。

値段も高くなるので財布に余裕があるならって感じですね。

 

Webカメラの代わりにスタンドを使ってスマホ1台でリモート対戦をする方法

スマホのカメラを使って盤面を撮影することも可能です。スマホ1台あればリモート対戦できるようになるお手軽さが良いですね。

その際はスマホスタンドを購入しましょう。

こういうスマホ用三脚を買えば、スマホでも盤面を撮影することができます。

こういう感じ。パソコンがいらないのでかなりお手軽です。パソコンよりも画面が小さいので不便さもあるっちゃありますが、簡単なのは良いことですね。

体験記を書いているので良かったら読んでみてください。

スマホだけでリモートファイトやってみたよ【カードゲーム】おはようございます。しんぺいです。 外出自粛の日々が続きますね。いつもカードゲームするために集合している友人の家が出禁になりました...

 

管理人のリモート対戦環境

僕のリモート対戦環境はこんな感じ。

ディスプレイの上にWebカメラを装着しています。

正面にディスプレイがあって見やすく、カメラの位置も特に邪魔になりません。かなり快適です。

 

Webカメラを使ってのリモート対戦、ぜひ試してみてください。

画面が見やすい! おすすめのリモート対戦のやり方を紹介していく【カードゲーム】おはようございます。しんぺいです。 以前にスマホを使ってリモート対戦する方法を記事にしました。 スマホだけでリモートファ...

 

まとめ

リモート対戦に使うWebカメラの選び方についてでした。

本当なんでも良いわけじゃないっていうのはあります。

僕は仕事でWebカメラ使ってたせいか、自分で使うWebカメラを買うときでも「まあ安いのでも問題ないし適当に買ったらええやろ」って買ったら首が回らなくて「どうすんのこれ・・・」ってなった覚えがあります。ビデオ通話で使うやつとはまた違うのが求められてる。

 

というわけでとりあえず首振りできるタイプのWebカメラを買いましょう。

今の形には結構満足してるんで、リモート対戦環境の参考になれば幸いです。

画面が見やすい! おすすめのリモート対戦のやり方を紹介していく【カードゲーム】おはようございます。しんぺいです。 以前にスマホを使ってリモート対戦する方法を記事にしました。 スマホだけでリモートファ...
スマホだけでリモートファイトやってみたよ【カードゲーム】おはようございます。しんぺいです。 外出自粛の日々が続きますね。いつもカードゲームするために集合している友人の家が出禁になりました...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA