おはようございます。しんぺいです。
久しぶりにこの前日本橋に行ってきました。
そしてジラフルをうろついてるとこんなものが。

ジラフルブランドのスリーブプロテクター「ジラスリ」です。
ジラフルは以前から自前でスリーブを販売していて、無地スリーブを前にレビューしました。

安い無地スリーブに振り切ってて結構好きだったんで、今回のスリーブプロテクターも気になる。
というわけで試しに買ってきたので紹介していこうと思います。
基本スペック

ジラスリはMサイズとLサイズの2種類あります。
大きさは
- Mサイズ・・・65×92mm
- Lサイズ・・・69.5×94mm
Mサイズは遊戯王やヴァンガードなどのミニサイズカード用スリーブに、Lサイズはデュエルマスターズやヴァイスシュヴァルツなどのレギュラーサイズカード用スリーブに使います。
どちらも値段は800円(税込)で100枚入りです。
基本スペックへの感想
大きさと値段を見た時に思うのは、「ザラスリと似てるなあ」ってところ。
ドラゴンスターから発売されてるスリーブプロテクター「ザラスリ」は以前からありました。

ドラゴンスターの公式通販サイトを確認すると、ザラスリも100枚800円(税込)で売ってます。
特にサイズを0.5mm大きくしたザラスリプラスシリーズはサイズもジラスリと全く同じですね。
なので僕はジラフルもドラスタと同じようなスリーブ出してきたなあという印象を持ちました。
カードゲームの小売店はいずれ自社サプライの販売に動くものなのかもしれません。知らんけど。
僕はスリーブプロテクターと言うと、ブロッコリーから発売されているスリーブプロテクター エンボス&クリアを愛用しています。
こちら物価高の影響か年々値段が上がってきており、ついに80枚で1000円を突破しました。
1000円超えてくるとちょっと高いなというイメージが付いてしまい、安めのスリーブプロテクターが無いかなと思っていたところ、ジラスリを見つけたのでちょっと期待しています。
ジラスリをつけてみた
というわけで早速ジラスリをつけてみました。

今回はドラゴンスターのザラスリと、ブロッコリーのエンボス&クリアとでそれぞれ比較して使用感を紹介していこうと思います。
ザラスリとの比較
ちょうどデュエマのデッキが2つあったのでザラスリとジラスリをそれぞれ付けてみました。

左がジラスリで右がドラゴンスターのザラスリなんですが、見た感じはそう違いが分かりません。まあサイズも一緒ですし。
シャッフルはどっちもさらさらでしやすい。
違いを感じたのは触った印象でしょうか。
ジラスリは滑りが少し固めで、ザラスリはよく滑る。
値段も一緒だし完全に同じものだろうと思っていたのですが、やっぱり違う製品みたいですね。
どっちが良いかっていう話よりかは、好みの話になりそうです。一長一短あり。
ジラスリはザラザラが強くてカードが安定していますが、手触りが固めでちょっと手に優しくない。サイドを触るとザラザラした手触り。
ザラスリはツルツルした触り心地で優しいですが、おろしたてスリーブ特有のカードが滑ってデッキ崩れるのがよく起こります。
値段から考えると別にどちらの不便さも文句を言うレベルではないと思っているので、ザラスリかジラスリどっちが良いかって言われると、手触りどっちが好みかで選ぶのが良いかなあと思います。
ちなみに僕は手触り固めの質感が好きなのでどっちか選ぶならジラスリですね。
エンボス&クリアとの比較
続いてブロッコリーのエンボス&クリアと比較。

左がジラスリで右がブロッコリーのエンボス&クリア。相変わらず見た目の違いは分かりません。
サイズは少し違いますが。ブロッコリーのは68.5mm×93mmでジラスリより少し小さいです。
ブロッコリーの方がレギュラーサイズスリーブに近い大きさなので、付けた感じはピッタリめになりますね。
シャッフル感はエンボス特有のサラサラがどちらもあって良い感じ。ただ、触った時の感触は値段の違いを感じさせます。
こちらは値段がそもそも違うこともあって、ブロッコリーの優秀さが目立ちますね。
ジラスリの手触りが固めなのは先ほど紹介した通りで、エンボス&クリアはサイドも手触り良くツルツルした手触り。
それだとドラスタのザラスリと同じかと思われますが、カードが滑らないのでデッキが崩れることもありません。
なんかザラスリとジラスリを触った後にブロッコリーのエンボス&クリアを触ると、ザラスリとジラスリの良いとこ取りをしたようなスリーブに思えてきます。
手触り良くて滑りすぎのストレスも無い。さすがですね。
じゃあブロッコリーで良いやんってなりほうですが、値段の差は結構大きい。
ジラスリは100枚で税込800円、ブロッコリーは80枚で税込1078円です。
1枚あたりの値段を考えるとジラスリは1枚8円、ブロッコリーは1枚13.5円ですね。
商品の単価はともかくとして、スリーブ1枚で考えるとブロッコリーはジラスリの1.5倍ほどするので、値段はさすがにジラスリが安い。
実際シャッフル感で言うとブロッコリーの方がジラスリの1.5倍満足度上がるかって言われると結構微妙なところ。
値段を考えてジラスリを選ぶのも全然アリだと思います。
結局のところおすすめなのかどうか
ジラスリを開けて触ってみましたが、思ってたより全然良いスリーブプロテクターでした。
以前に紹介した無地スリーブが完全に最低限の値段で値段なりの品質だったので、ジラスリもそんな感じかなって思ってました。
実際使ってみると値段相応というか、全然アリなレベルのスリーブプロテクターだったので、安めのスリーブプロテクターを探してる人にはおすすめできますね。
ジラスリかドラスタのザラスリを選ぶかは手触りの好みで決めると良いと思います。固めのザラザラが好きならジラスリで、ツルツルの方が良いならザラスリ。
ブロッコリーの代わりになれるかは・・・さすがにブロッコリーかな。
ブロッコリー使ってて安いのに変えたいって人にはジラスリを勧められますが、ブロッコリーレベルのを求めてて別のスリーブプロテクターを探してるって人には勧めません。そういう感じ。
今回はそんな感じで。それではまた。
ブロッコリーのエンボス&クリアについてはこちらでレビューしてるので良かったらどうぞ。
