おはようございます。しんぺいです。
最近マジック・ザ・ギャザリングの熱が戻ってきたのでモダンのデッキを組み直しています。
エルドラージトロンを組んでいたのですが、モダンホライゾン3で強化されていたのでその辺を使って組み直してみました。
必要パーツがまあまあ高い。
頑張って集めていってはいるものの、まだ集め切れてないところは妥協しています。ネットでよく見るレシピを参考にしつつ、手を抜けるところは抜いて組んでいこうと思います。
モダンのエルドラージトロンとは
エルドラージトロンとは、「ウルザの鉱山」「ウルザの魔力炉」「ウルザの塔」を使って爆速でマナを伸ばし、強力なエルドラージを連打するデッキです。
ウルザ土地3種が揃うと、土地3枚から無色7マナ生み出せます。
最短3ターンで7マナ出せるようになるので、早く強力な呪文を唱えることができます。
この膨大なマナから唱えるのが重量エルドラージ。
唱えたら勝ちレベルに強い10マナかかるようなカードも、4〜5ターン目に使えるようになります。
あとはマナが増えることを利用して、4〜5マナくらいの中型アクションを1ターンに連打することもできます。
なんにしても他のデッキではありえない速度でマナが増えていき、それを利用した豪快な動きが魅力です。
妥協デッキ構築案
今のところデッキはこんな感じ。
わりと頑張って揃えてはいますが、まだまだ追加したいものがあると言った感じ。
目指すところは
ウルザ土地でマナ加速してデカいの出すっていうのは僕のも本格構築も変わりませんが、本格構築は足回りがより優れています。
と言うのも、「一つの指輪」「虚空の杯」が大きいと思います。
「一つの指輪」は遅めのデッキには欠かせないレベルのドロー能力を持っています。
一度出してしまえばほぼ邪魔されずドローし続けられるのが非常に優秀です。
「虚空の杯」は妨害として強力。
マナはかかりますが、永続的な打ち消しを置けるとあれば強い。
1〜2マナ域を封じられれば機能停止するデッキも珍しくありませんし、高コスト呪文に対してもカバーできるくらいマナは貯められます。
これらは間違いなくエルドラージトロンの強さを支えていますが、なにせ高いうえに複数積みされるのも珍しくないものなので僕はまだ手が出ていません。「一つの指輪」1枚数万円ってマジ・・・?
この辺りを踏まえつつ今後の構築を考えていきたいところ。
土地について
採用している土地はこちら。
土地に関しては妥協なく組めていると思います。
ウルザ土地3種は当然として、2マナ出せる土地である「エルドラージの寺院」と「ウルザの迷宮」をフル投入。
なんとなくマジックは土地を重視した方が快適に遊べる気がしているので、まず土地から集めました。
モダンホライゾン3の強化でも真っ先に「ウルザの迷宮」を買いましたし。1枚6000円×4枚はかなり痛い出費でしたが。
しかし集めてみて思うのは、「ウルザの迷宮」は後回しで全然良かった気がする・・・。
2マナ出せる土地ですが、そもそもウルザ土地から場に出したいので「ウルザの迷宮」を真っ先に出したいことがあまり無い。
そう考えると今は値段に見合った使い方をできていない感は否めません。
1ターン目に「ウルザの迷宮」を出して2マナ使ってマナアーティファクトを出す動きは強いですが、それだとウルザ土地を使う旨みが少ない。
「エルドラージの寺院」と合わせて2マナ土地を8枚入れられるのは強いですが、それだと比較的軽めのエルドラージを早期に使う構築の方が良さそうで、今の構築とは合わなさそうです。
現状の強みと言えば逆に重めのカードを使いやすくなってるところでしょうか。
ウルザ土地が揃った後も2マナ以上出せる土地を出し続けられるので、10マナ↑に届きやすくなっています。
買っちゃったものは仕方ないので、重量級カードを使うことを目指していきたいところ。
呪文について
呪文についてはこんな感じ。
そもそも前から揃えていたものも多い。
モダンホライゾン3での目立った強化と言えば「運命を貪るもの」でしょう。
初手事故を減らしつつ、マナが貯まった後も除去として活躍してくれます。
正直今回の中で一番の強化だと思ってるやつ。
初手にウルザ土地3種揃えやすくなってるのがかなりデカいですね。
エルドラージトロンってウルザ土地3種揃ったあとは宇宙なので、いかに3種揃えるかがカギ。
そこに強化が入ったのは嬉しい限りです。
一方で、前述の通り「一つの指輪」や「虚空の杯」と言ったカードは無いので、それを踏まえて現状何ができるか考えていく必要があります。
優良呪文の「コジレックの命令」や「全ては塵」があるのは救いか。
使ってて思ったのは、ウルザ土地が揃った後の動きがちょっと弱いかな。
重量級カードの層が微妙に薄いので、マナが増えたとしても強力なカードを使えてない、みたいな状態になってます。
その辺を象徴してるなと思ったのが「膨らんだ意識曲げ」。
唱えるだけで相手の手札を2枚叩き落せるのは強いものの、8マナ払って場に干渉できないのは苦しい。
正直ウルザ土地3種を揃えるのにグダつくことはあります。
その状態だと、こっちのマナが貯まってきたら相手はそこそこ準備整ってる場合が多い。
こっちとしては状況を好転させないといけないわけですが、そんな状況で手札だけ落としても・・・と言ったところ。
これならまだウギンを増やしたい。
こっちは全体除去も飛ばせるので良し。
せっかくマナを貯めるデッキなので、マナ払ったならデカいことやっていった方が強いと思います。
緑トロンについて
モダンホライゾン3では緑入りのデッキ、いわゆる緑トロンも大きく強化されました。
「まき散らす菌糸生物」のおかげですね。
唱えただけでデッキから土地を持ってこられる!?
ウルザ土地を揃えるのに大きく貢献してくれます。
ただし、緑マナが必要なので構築にひと工夫必要。
タリスマンを入れている構築が多いようです。
こっちの構築もありですね。
ウルザ土地が揃った後でも、追加のウルザ土地を持ってくることでマナを増やせます。
4マナ払って3マナ返ってくるとかもできるので、土地周りはかなり円滑になりそう。
大いなる創造者、カーンについて
現状、4マナカーンを上手く使えてる気があんまりしません。
4マナカーンの強みと言えば、サイドボードのアーティファクトを手札のように扱えるところだと思います。
ピンポイントメタみたいな使いどころの狭いカードであってもメインデッキを圧迫することなく使えるのが魅力ですね。
ただし今の僕の構築では
- 「一つの指輪」が無い
- サイドボードを妥協している
この辺りからうまく使えてないような気がしています。
「一つの指輪」は単体性能もさることながら、4マナカーンとの相性も良い。
「一つの指輪」を4/4の破壊不能クリーチャーとして使えるようになるので、戦闘面が有利になりますね。
サイドボードについては「罠の橋」「三なる宝球」と言った定番カードが入っておらず、「殴打頭蓋」「カルドラの完成体」「歩行バリスタ」のような攻めに寄ったカードが多めです。
攻め系のカードって「運命を貪るもの」という除去持ち大型クリーチャーが来てくれたから減らして良さげ。
せっかくカーンがあるのに相手の場に干渉したり相手を妨害するのは難しいのはもったいない。
状況に応じたものを用意するというカーンの強みを充分に発揮できてなさそうです。
サイドボードを要調整ですね。
メインデッキじゃないからと後回しにしていましたが、4マナカーンを使う以上はサイドボードもしっかり考えた方が良さそうです。
少なくとも「撹乱のフルート」などの名前指定妨害を入れるだけでも使い勝手は大きく向上しそう。
「三なる宝球」も入れたいが・・・。
まあ追々か。
今後の方向性を考える
一度今後の方向性をまとめていきましょう。
まず緑を入れるかどうか。
ひとまず見送りかな。
個人的にはウルザ土地を揃えられるかどうかの他に緑マナを用意できるかも気にしないといけないのがつらい。
でもマナアーティファクトを採用するのは良いなと思ったので、「精神石」を試したい。
マナアーティファクトでありつつ、いらなくなったらドローに変換できる。かなり使いやすいと思います。
あとの足回りとしては、今も採用している「精神迷わせの秘本」を引き続き。
ドロー能力は「一つの指輪」に及びませんが、こっちは占術ができますし悪くない性能。代用としては充分でしょう。
あとは大型とサイドボード。
優先度としてはサイドボードか?
4マナカーンの有用性を上げるとデッキの快適さが変わりそうな気がします。
「虚空の杯」が無い分、出てきたカードに対処できる必要があるのでその方向で厚くしたいか。
大型エルドラージの選択肢としては、エムラクール、ウラモグ、コジレックが挙げられます。
それぞれできることは違うので、デッキの採用カードに合ったものを採用したい。
ざっくり言えばエムラクールはコントロール奪取、ウラモグは除去、コジレックは手札補充という感じ。
効果だけで言えばコジレックの大量ドローがとても好み。
「一つの指輪」不採用なので手札に難があるということで、採用ありか?
でも盤面を一気に返せる新エムラクールも捨てがたい。
相手のコントロールを一気に奪えます。やばい。
手札は「精神迷わせの秘本」と「精神石」で頑張ってるし、こっちの方が良さげか。ひとまずは形にしてみよう。
今のところ大型はバラバラと採用しているので、どれかを厚く積んでみたいところ。
まとめ
モダンのエルドラージトロンについてでした。
いつの間にか使えるカードが軒並み高くてビビっている。これが下環境ってやつか。
まあでも強化の頻度は少ないですし、妥協しながらでもゆっくり形にしていこうかと思います。