新年1発目の週ヴァンがありました。なんか色々と情報が出てたみたいです。
思いのほか今後発売される商品についての情報があったんで、気になったところをまとめていこうと思います。
やっぱりリメイク路線だった第5弾
【#新春特ヴァン】
現在 先導アイチ役 #代永翼 さんが出演中!
ヴァンガード10周年記念商品 ブースターパック第5弾『群雄凱旋』をご紹介しています🎉
おなじみの「ブラスター・ブレード」や懐かしのグレード3が収録されます🌸#新春特ヴァン でツイートして豪華景品をゲット!https://t.co/5C8CFgkasg pic.twitter.com/n2xTIhv4mr— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) January 4, 2022
「マジェスティ・ロードブラスター」に「ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド」、「ファントム・ブラスター・オーバーロード」とガチガチのリメイク路線です。
リメイク路線だろうなあっていうのは前にちょろっと予想してて、実際その通りになったんで「そりゃそう来るだろうなあ」って感じ。アニメも夏からだし4月のパックはリメイクにちょうどいいタイミングでしょう。
しかしまたリメイクされるのがめっちゃ古参が好きそうなやつ。人気どころをいっぺんに持ってきましたね。
10周年記念で初期ユニットを登場させるのは分からないでもないし、実際好きな人多そうだしでこれが第5弾の目玉と言っても過言ではないはず。
個人的にはリメイクに力入れまくるのそんな好きじゃないんですが、まあ夏にはアニメ3期始まるし1弾くらいそんなパックがあっても良いかなっていう気になってます。
クレイ群雄譚からのユニットが参戦
第5弾でリメイクよりも僕が気になるのはクレイ群雄譚からのユニットが新規ライドラインとして収録されるというところ。
【#新春特ヴァン】
ブースターパック第5弾『群雄凱旋』には読み物サイトで好評連載中の『クレイ群雄譚(クロスエピック)』のユニットが登場します👏
さらに、2つの国家に所属するカードも登場✨#新春特ヴァン でツイートして豪華景品をゲット!https://t.co/5C8CFgkasg pic.twitter.com/Lw5fHt216i— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) January 4, 2022
五大国家にそれぞれ新規ライドラインが出そうな感じなので、これらとリメイク組が収録の多くを占めるかと思います。
僕は新しいもの好きなので新規ライドラインの方に注目したいですね。
見えてる中ではエバが好きです。完全に見た目で判断したんですけど。ブラントゲートっぽいしブラントゲートのカード集めておこうかな。
で、なんか2つの国家に所属するカードが出るみたいですね。「炎華のドラグリッターガール ラディリナ」はドラゴンエンパイアとストイケイアに所属するみたいです。
2つの国家所属ってどうなんだろう。色んなデッキに入れられるってことなんでしょうが、イマイチどうなるか不安です。
だって色んなデッキに入れられる分、汎用性が高いということで能力を抑えられそうですし。逆に強いと色んなデッキで必要になるから値段上がりそうだしでどっちに転んでも怖い。
直近で思い出したのはこいつ。
効果の発動条件が攻撃回数4回以上か魔合成しているかということで、マグノリア、フラッグバーグ、ゾルガどの軸でも使えるんですが、そのせいか微妙に物足りない効果をしています。
いや、効果自体は悪くないんだけど、これならどれかの軸に特化させてもうちょい能力を強化させて欲しかったなって思ったり。
なんか2国家所属も同じことになりそう。特化させていいからもうちょっと強くしてくれよみたいな。
いやでもあれか、2国家所属のおかげで2つの国家の特徴を併せ持つカードになるかもしれません。
そうなると面白そう。ドラゴンエンパイアの特徴を持ったカードがストイケイアで使えたり、その逆もあったりとかあり得ますね。
デッキ構築に新しい風を吹き込んでくれるかもしれないと思うと、2国家カードの詳細が気になるところです。
個人的にはリメイクよりもクレイ群雄譚の面々の方が楽しみかな。やっぱ新カードよ。
それと同時に「ゾルガとかの強化あんま来なさそうだな・・・」って思ったのもあるんですが。リメイク強化とクレイ群雄譚関連のカードで結構枠を取りそう。
ひっそりとでもいいから忘れずに強化が来ることを願ってます。
戦慄の10周年記念アイテム
10周年を記念した特別アイテムが登場しますね。
【#新春特ヴァン】
ヴァンガード10周年を記念して『カードファイト!! ヴァンガード 10thAnniversary GiftBox』が発売決定✨
レアなアイテムが詰まった豪華仕様です💎#新春特ヴァン でツイートして豪華景品をゲット!https://t.co/5C8CFgkasg pic.twitter.com/SRBy0ED1Ml— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) January 4, 2022
税込5,280円でローダー、ブースター第5弾のパック、ストレージ、デッキケース、10thRRR仕様のPRカード、スリーブが付いています。
ストレージ、デッキケース、PRカード、スリーブはランダム仕様になってますね。なんか遊戯王のシークレットシャイニーボックスみたいなことしてきたな・・・。
ストレージ、デッキケース、PRカードは「マジェスティ・ロードブラスター」「ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド」「ファントム・ブラスター・オーバーロード」の3種を中心としたセットからランダムで入っています。
ここランダム仕様なの結構キツイな。このラインナップって特定のどれかだけ欲しい人結構多いんじゃないか?
買ってからトレードする流れになりそう。あと開封済みがめっちゃメルカリに流れそうですね。
スリーブは初期ブースターの1~5弾までの表紙で5種類からランダムに1つ。こっちはまだどれが当たってもいいって人が多いかもしれません。たぶん。
ていうかこれデュエマで見たな。パックの表紙をスリーブにするやつ。
ランダム要素と言い先人の手法を存分にパクっていくスタイル、嫌いじゃありません。
そしてこの記念アイテムをさらに豪華にしたやつが999個限定で販売されますね。
【#新春特ヴァン】
全世界999個限定💎
『カードファイト!! ヴァンガード 10thAnniversary GiftBox Premium』発売決定💫
ファン垂涎のグッズを揃えた超豪華仕様✨
明日1/5(水)12:00~ブシロードオンラインストアにて予約開始!#新春特ヴァン でツイートして豪華景品をゲットhttps://t.co/5C8CFgkasg pic.twitter.com/AJ5686sHmi— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) January 4, 2022
こっちはPRカードとスリーブが全種入ってるのに加え、こっちにしかないやつが色々と追加で入ってます。
個人的にはアクリル製のファイターズコインがめっちゃ欲しい。これ普通に売ってくれんかな??
お値段は税込19,800円。高い。記念だし限定品だからそんなもんかと言われればそれまでですが。
入ってるデッキケースなんかかなり豪華そうですしね。パッと見た感じはVスタンのマジェスティのデッキに入ってたやつと同じ感じではないでしょうか。
プレイマットもカッコいいし、正直かなり欲しいセットです。なんで999個限定なんだ。
今日の12時から予約できるみたいなんですが、挑戦してみようかな。全然自信ないけど。
ていうかこっちの限定セットはデッキケースとストレージが通常版と違うから、ユニットの絵柄のものが欲しいなら結局通常版を買ってガチャに挑戦しないといけないのか。なかなか手が込んでますね。強い商売魂を感じます。
大ヴァンガ祭の物販情報
今年は大ヴァンガ祭やるみたいで、キービジュアルと日付、場所が公開されています。開催されることになって良かった。まだ油断はできませんが、このまま無事に開催されることを願います。
で、大ヴァンガ祭での先行物販情報が来ていますね。
フェスティバルコレクション2022とPクランコレクション2022です。
ついにPスタンダード用の商品が来ましたね。かなり久しぶりな感じがします。
早くガスティール・デモナスを失ったダークイレギュラーズを救ってほしい。僕が祈るのはそれだけです。
いや今でもダークイレギュラーズは強いんですが、やっぱGユニットが無いとPスタン感が薄れちゃうんで・・・。
実は一番発売日が近いリリカルモナステリオ第2弾
リリカルモナステリオ第2弾の情報も出てましたね。
【#新春特ヴァン】
引き続きリリカルブースター第2弾『リリカルモナステリオ ~新学期はじまるよ!~』 を特集しています🐳🎀#藤真拓哉 先生が描くG4カイリが登場します✨
サプライも要チェック👀#新春特ヴァン でツイートして豪華景品をゲット!https://t.co/5C8CFgkasg pic.twitter.com/mcj4MXlgxw— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) January 4, 2022
第1弾のライドラインが強化されるみたいです。ちゃんとRRRが配られそうで良かった。まあここは新規ライドラインが2つだけなので既存の強化はしっかり来ると思います。
ウィリスタ軸のRRRが公開されていますね。当然のように攻撃回数を増やしてて笑ってしまいました。もう強化と言えばそうなってしまうよね。
僕はアレスティエルデッキを組んでいるので、そこの強化が楽しみです。そろそろ白翼と黒翼をメインデッキに両方入れられるようにして欲しい。
Dシリーズでは一番発売日が近いですね。2月25日。それでも1ヶ月何も無いと結構遠そうな気分になるのは不思議なものです。
まとめ
週ヴァンについてでした。結構盛りだくさんでした。やっぱ新商品情報は嬉しい。
第5弾についてはだいたい予想通りでしたね。やっぱリメイクが中心っぽい。でもクレイ群雄譚のカードが登場するのは嬉しい誤算でした。続報が気になります。
10周年記念アイテムはどうだろうなあ。999個限定のやつ予約できるか挑戦してみて、それでダメなら何も買わないと思います。僕は別にマジェオバロPBOが特別好きってわけでもないし。
・・・とか言いながら通常版1個くらい買ってるかもしれませんが。やっぱ10周年だしね。
正直なところ売り方に気になるところが無いでもないですが、まあ気になり過ぎたら買わないだけだし別にいいや。とりあえず999個限定のやつ予約できるか挑戦してみようと思います。