おはようございます。しんぺいです。
昨日は「ファントム・ブラスター・ドラゴン」の紹介をしたので、今日は「ドラゴニック・オーバーロード」について見ていこうかと思います。
こっちも「ファントム・ブラスター・ドラゴン」と同じく、かなり元の効果を保ったリメイクになりますね。
やっぱリメイクで効果が別物になるのも寂しいし、かと言って全く同じでも面白くないんだけど、その辺オバロは良い感じ。
ライドラインも良さげな効果になっているんで、よりオバロデッキを楽しめそうです。
それでは効果を見ていきましょう。
あれ、こっちか リザードランナー アンドゥー
リザードランナー アンドゥー
グレード0 パワー6000 シールド5000
ドラゴンエンパイア/かげろう ドラゴンマン
【自】:このユニットがライドされた時、1枚引く。
ファーストヴァンガードはアンドゥー。おなじみのやつ。
と、言いたいんだけど、個人的には「コンローじゃないんか・・・」っていう気持ちもあったりする。
個人的にはオバロと言えばコンローなんですけど、リメイクはアンドゥーの方がされてるよね。Vスタンの時もアンドゥーだったし。
さらばコンロー、また会う日まで。
ここにいたのか 鎧の化身 バー
鎧の化身 バー
グレード1 パワー8000 シールド5000
ドラゴンエンパイア/かげろう デーモン
【自】:このユニットが「ドラゴンナイト ネハーレン」にライドされた時、コスト【カウンターブラスト1】することで、あなたの山札からグレード1を1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【自】【R】【ターン1回】:あなたのヴァンガードのアタックがヒットした時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
グレード1は「鎧の化身 バー」。懐かしのカードです。バーにライド! これが毎回できるのがライドデッキの良いところ。
地味に効果が強くて、ネハーレンにライドされた時にデッキからグレード1を持ってこられる。なぜかコンローの効果がここに。コンローもデッキからグレード1を持ってくる効果を持っていました。
とりあえず完全ガード持ってきておけば役に立つのは良いよね。
今後、「強いけど複数枚は入れたくないな・・・」って感じの効果が来ても確実に使えるのは嬉しい。良い効果が来てくれました。
グレード2にライドした時にタイミングが限られているので、元祖コンローみたいに状況に応じて効果を起動してその場で一番必要なのを持ってくる、みたいなのはできませんが、特に相手に邪魔されることなく発動できるのが強みです。これ防ぐために点止めとかあるのかな? Dスタンは基本的にヴァンガードのパワー8000あるからかなり厳しそうだけど。
リアガード時効果は、ヴァンガードの攻撃ヒットでパワー+5000。単騎13000になれる後列はパワーライン作りにわりと優秀。
「ドラゴニック・オーバーロード」がわりとヒットを狙える効果なので腐ることも少なそう。
メインデッキに入れるのも悪くないと思います。
オバロのお供 ドラゴンナイト ネハーレン
ドラゴンナイト ネハーレン
グレード2 パワー10000 シールド5000
ドラゴンエンパイア/かげろう ヒューマン
【自】:このユニットが「オーバーロード」を含むユニットにライドされた時、このカードをRにコールする。
【起】【ターン1回】:「オーバーロード」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、コスト【ソウルブラスト1】することで、そのターン中、あなたのヴァンガードすべてとこのユニットのパワー+5000。
オバロいるところにネハーレンあり。今回もやってきました。
ライドされた時にリアガードに出てこられるアタッカー。優秀ですね。
パワーアップ効果持ちのリアガードを確実に呼んでこられる良い効果をしています。
起動効果でヴァンガードと自身のパワー+5000。オバロを単騎18000にしつつ、自身もパワー15000に。後ろにバーがいれば28000ライン作るのもそう難しいことではありません。
攻撃寄りにするためにバーのサーチ効果でメインデッキに入れておいたバーを持ってくる、というのも悪くはなさそうです。
何気にあっさり横に出てきて単騎15000になれるので、先攻取った時の強さがなかなかのもの。10000要求確保しつつ、Vのパワーも上げていけるのがえらいですね。
なんというか、起動効果だけ見るとそこそこありそうな効果なんですが、確実にリアガードに出てこられるというのが評価を上げている気がします。引きに左右されない強み、大事。
安心と信頼のVスタンド ドラゴニック・オーバーロード
ドラゴニック・オーバーロード
グレード3 パワー13000 ペルソナライド
ドラゴンエンパイア/かげろう フレイムドラゴン
【永】【V/R】:このユニットがリアガードにアタックしたバトル中、相手は手札からGにコールできない。
【自】【V】【ターン1回】:このユニットのアタックがヒットした時、コスト【カウンターブラスト1、手札から1枚捨てる】ことで、このユニットをスタンドさせ、そのターン中、このユニットのドライブー1。
オバロと言えばVスタンド。Vスタンドと言えばオバロ。やっぱり持ってたVスタンド。
数あるVスタンドの中でも、ヒット時にスタンドするという元祖の効果を持ってくることでエモさを爆増させています。
ヒット時効果ということもあってか、手札コストが軽め。1枚捨てて追加の1ドライブなので手札が減っていません。ドライブチェックのチャンスを増やしつつも手札減らしてないのはえらい。
そしてスゴイのがリアガードにアタックしていれば、相手は手札からガードできません。これで確実にヒットさせましょう。
Vスタンド効果が実質リアガード1体退却と追加1ドライブ、と見ることもできます。相手のカードを減らしてる分、トータルで見ると1枚得してるという形に。
確実にヒットさせるという部分は悪用できそうな予感があって、真っ先に思い付くのが「忍竜 テンシャーステッド」。
テンシャーステッドでブーストしたオバロがリアガードにアタックすれば、相手は手札からガードを出せないので、ほぼほぼヒットできます。そしてペルソナライドを確保。
テンシャーステッドもバーでサーチできますし、ペルソナライドまでの流れを押さえることもできます。バー様々、色んな使い方ができますね。
ちなみにリアガードにアタックさせたくなる効果をしていますが、ヒット時Vスタンドは別にヴァンガードにヒットしても使えるのは覚えておきたいところ。
相手からすると貴重なヴァンガードの攻撃を1回リアガードに回してくれるという安心感が無くもないので、いきなりヴァンガードを狙ってガードさせるのも悪くありません。ヴァンガードの攻撃をガードするのはそれなりに手札を消耗しますしね。
もしそれでガードできない手札であれば、Vスタンドでまたヴァンガードを狙って一気にゲームを決めに行きましょう。
今までのヒット時効果と違って融通が利くのは、とりあえずリアガードを攻撃すればヒットを狙えるところ。
相手がダメージ4とか5でもうヴァンガードの攻撃は通さないでしょって時でも、リアガードを狙って追加のドライブチェックを獲得しにいけます。
その時はヴァンガードへの攻撃がドライブ1になるので、必ずしもスタンド効果を使いに行くのが強いわけではありませんが、トリガー引いてパワーアップもあり得るのでどっちもどっち。
超トリガーの存在もあってかドライブ増やして逆転狙うこともできますし、選択肢はあって困りませんね。
ヒット時効果のわりに、確実にヒットを狙いに行く選択肢があるのが革命的なところ。スタンドできないオバロっていう悲しい姿を見ることもなくなりそうです。
まとめ
「ドラゴニック・オーバーロード」についてでした。
素晴らしきかなVスタンド。まあ僕使われる側なんであんま褒めるのもアレなんですけど。
単体で見ても、リアガードにほぼほぼヒットさせられるおかげで使いやすそう。そしてライドラインがリアガードの展開と欲しいカードの確保をしてくれるんでさらに使いやすそう。
元のイメージを保ちつつ使いやすくする。ファンブラと同じくこっちも良いリメイクですね。