おはようございます。しんぺいです。
昨日の今日のカード見ました? なんか昨日の今日のカードっていう言い回し微妙すぎるな。事実なんだけど。
バフォルメデスの強化が来ると思っていたんですが、
【今日のカード】
本日公開のカードは
10月11日(金)発売 ブースターパック『天智覚命』収録の「ステルネボリー・キマイラ」
「ゲーテリンク・キマイラ」
です!!https://t.co/NZEbMfNgap#ヴァンガード pic.twitter.com/SkkzpvmX4M— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) September 27, 2024
全然違うかった。普通に星刻姫でした。ここ2日のPRグレード3強化はブラフだったようです。
今回はバフォルメデスの強化が来なかった、という悲しみを胸に今後のバフォルメデスの展望を書いていこうと思います。
基本的にグレード3が来たら強化と言えなくもない
バフォルメデスはグレード3を扱うデッキなので、

ダークステイツのグレード3が来たらそれはもう強化と言えなくもない。
実際、「天智覚命」にもグレード3は出ていて、
【今日のカード】
本日公開のカードは
10月11日(金)発売 ブースターパック『天智覚命』収録の「コンバティブ・ベヘモット」
です!!https://t.co/NZEbMfNgap#ヴァンガード pic.twitter.com/8KwVMqUKHt— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) August 23, 2024
なんかパワーとシールド高めのグレード3が出ています。
いや、使うかと言われると微妙なんだけど。コスト無しでパワーとシールドの上昇値が+10000だったら考えた。まあコモンだしこんなもんか。
汎用カードも積極的に強化と言い張る
いやまだまだ。汎用カードも使えるもんは使っていこうというわけで、
🦉#どこヴァン!ねお🐈
👇本日のカード情報はコチラ👇
ブースターパック「天智覚命」収録カードを紹介✨汎用RRRカードが収録!
ダクステとストイケイアを紹介✨📺配信アーカイブもチェック🎵https://t.co/dRwDRbHTSr#ヴァンガード pic.twitter.com/EBNXfa9D2p
— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) September 19, 2024
ヴァンガードと別名のグレード3を手札に加えるやつ。これは使えそう。
ていうかいつの日にかバフォルメデスの強化が来たとして、そいつは当然グレード3と思われます。
そういうのを持ってくるのにめっちゃ使えそう。今使えなくともバフォルメデス使いは持っておく価値ありなんじゃないかと思っています。
あとPRカードでもダークステイツのカードが出ましたね。
⋱\🪽スカイライド コミックス1巻が本日発売!!㊗🎉/⋰
月刊コロコロコミックで大人気連載中のまんが #スカイライド 1巻は本日発売✨
大好評を頂き、最速で重版も調整中です📚▼書店でのお問い合わせはタイトルやISBNコードをご利用ください
・カードファイト!! ヴァンガード スカイライド
・ISBN… pic.twitter.com/k1fFJF7Pjx— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) September 27, 2024
「忍妖 シェンリィ」の互換はさすがに強い。いや、書籍PRにそんな強いの出すなよ・・・と思わんでもないけど。
まあ再販とか一切ないアフタヌーンに収録された本家シェンリィよりはだいぶマシか。
ちなみに僕は本の予約をしておりません。マジでどうすんのこれ。再販待ちかな・・・。
実際バフォルメデスで使うかどうかはよう分からん。
ダークステイツが誇る万能オーダー「凶星の檻」がありますが、

なんかシェンリィ互換まで入れ始めると本格的にグレード3入らなすぎじゃない??ってことになりかねない。
汎用カードを寄せ集めた軸
フィリィア強そうなので使いたい。
そしてオーダー使う軸となるとオリエンスまで入れたくなる。

なんか強そうな互換詰め込んだら強いデッキになりそうよな。
ヴァサーゴ、オリエンス、フィリィア・・・互換まみれのバフォルメデスデッキ爆誕か??
入れてるカードだけ見るとやたら強そうなのに、バフォルメデスとかみ合っているかと言われると首をひねりたくなるのが惜しい。
軸となるグレード3が出てくれたら、あとは脇をこれらで固めるのはだいぶ良さそうなんですけどね。
仮に上記を積極的に突っ込んだとして、
メインデッキ
- 冥焔の魔王 バフォルメデス 3枚
- 凶星の檻 4枚
- 麗焔魔嬢 オリエンス 4枚
- 心の開棒フィリィア 4枚
- 魔道君主 ヴァサーゴ 2枚
- 完全ガード 4枚
- トリガー 16枚
ここまで見えた。これで残りの枠は13枚か。
このままだと3回攻撃デッキになってしまうのでせめて「デザイアデビル ブベツー」は入れたい。

何枚入れるかは諸説ありだけど残りの枠は10枚くらい。
ここをグレード3で埋めればなんとか・・・?
フィリィアがソウルを行ったり来たりしそうなのでミロスラヴァとか。

フィリィア使い回すのは強そう。
でもこいつ手札から登場時なのでオリエンスとも「凶星の檻」とも合わないのは残念だけど。
そしてこの軸、全然ソウル増えなさそうなんよな。
この前考案した軸の方がまだソウル増える雰囲気あります。

まあ汎用カードってソウル増やすのをそんなに重視しないから、汎用を詰め込むとそうなるのは仕方ない。
強そうだからと言って詰め込み過ぎるのも良くないのだ。
ソウルの増える汎用はフィリィア。
グレード1が増えてもってところですが、「デザイアデビル ブベツー」のドローを発動させるにはソウルの枚数が重要なので問題なし。
ブベツーとフィリィアの共存をさせる理由はありそうです。
まあその、結局強そうなカードがグレード3以外に固まっているのがここまで構築に困っている理由の大半かもしれませんが、まだまだデッキ構築は考えていけそうです。
まとめ
バフォルメデスについてでした。強化が多いと言い張れなくもない。
フィリィア、欲しいけどシングルの値段がなかなか終わってるのでおとなしく再販を待とうかと思います。
2巻のPRカードもだいぶ強そう。ストイケイアでテイスファルト互換が出るのは嬉しいけどなんで本の付録やねんの気持ちはある。