おはようございます。しんぺいです。
1月最後の更新です。週1更新にしたので月にブログ更新が4〜5回しかないことにようやく気付きました。もう1月終わり??
月末ということで今月の振り返りをしていこうと思います。
その、今年の目標を色々と掲げていたので進捗の確認です。
こういうのをやっていくことで目標に近づいているかどうかを再確認していくのだ。なんか今月あんまり何もやってないような気もするけどたぶん近づいてる。
断捨離の進捗
今年はカードの断捨離をすると誓っていたので、ちょくちょく進めています。
色んなカードゲームをやってるんですが、それぞれについてデッキ何個かと調整用カードだけ残してあとは処分してしまおうかなって。
というわけで残すカードの選定をしてるんですが、今月はデュエマのデッキを選定してました。

デュエマのデッキはこのストレージに収めると決めたんだ。なのでこれ以上増えない。はず。
普通のデュエマ2個とデュエパのデッキが2個。これで行こうと思います。
普通のデュエマはロマノフサインとバロムデッキ。

古の闇文明大好きおじさんなもんで・・・。非常に満足しています。
バロムは去年の強化で良い感じになったし、ロマノフサインについては今年がナイトの年らしいので強化を期待しています。
デュエパはロマノグリラ0世とパーフェクトアース。

ロマノグリラ0世はかなりお気に入り。さすがロマノフが混ぜられてるだけある。
前に中身紹介したこともあるのでぜひ読んでみてください。

もう1個しっくり来るのが無くてどうしたもんかと思っていたんですが、パーフェクトアースのドラゴン娘バージョンのイラストが素晴らしかったんでこれに決めました。
かわいい。ドラゴン娘のデッキなので中身もドラゴンデッキにしました。5cドラゴンってわけですよ。
こっちはまだブログで紹介したことないんですが、そのうち書きたいですね。
とりあえずはこの4個体制でいこうかと思います。
ちなみにバロムとロマノフを組んでるならデュエパはパーフェクトアースじゃなくてワルドバロムの方が良いんじゃないかと思われるかもしれませんが、友達がすでに組んでたのでやめました。そういう選び方もある。
あとは余りカードの整理ですね。
今は無印良品のストレージ3つ使ってるんですが、これを1つに収めたいところ。調整用パーツだけにしたいとは言えなんでもかんでも処分するとまた買い直すハメになるので難しい。
これは2月の目標にしましょう。余りカードの選定です。
デュエマが終わったら次は遊戯王かな。とか言ってる間に2月はヴァンガードの新弾が出るからそっちがデッキ増えてそう。ままならない。
アニメとか観るやつ
ここ最近アニメとかあんまり観てなかったよなってことで、2025年はもうちょっと色々観ていきたい。
1月はガールズバンドクライを観てました。
良い。とても良い。登場人物みんな癖強いけど話はだいぶ王道だと思います。アツイ話が好きなんだ。
アルバムも買いました。
めっちゃ聴いてる。「運命の華」と「視界の隅 朽ちる音」はガチ名曲なのでぜひアニメ観て聴いて欲しい。
次は何観ようかな。今ヴァンガードのアニメまた始まったからそっちも観てるんですけど、同然ですが週に1話しか進まないので合間に何か観たいなあという気持ち。
進撃の巨人とか鋼の錬金術師をずっと観たいと思ってるけど、長すぎて手が出てません。あまりに長いと観る前に心が折れてしまうのはなんとかしたいけど・・・。
まとめ
1月の振り返りでした。断捨離が進んでるように見えて、カードの処分は全く進んでないからちょっと危機感を持ってます。でもまあまだ1月だし、なんとかなるでしょう。
ブログ記事的には、1月はあけましておめでとう記事とか書いてたらあんまり普段の更新してなかったなあという気分。2月は色々とデッキ紹介記事も書きたいところ。
結局今月はケイオスのデッキ紹介だけでしたね。デュエパのパーフェクトアースデッキとか、ヴァンガードのゾルガデッキとか書きたいやつはちょこちょこあるのでデッキ紹介はもう少し増えそうです。
ユニオンアリーナのデッキ紹介も書きたいし。ていうか下書きに残ってるしそれを出すところからか。
更新ペース的には今がちょうど良いと思ってるので、2月もこのまま更新していこうと思います。