おはようございます。しんぺいです。
2020年も今日で終わりですね。終わりの始まり。
年の瀬の記事ってなんか振り返りたくなるんで、今回は「超気に入ってる今年の買い物ランキング」にしようかと思います。
なんか自粛の影響か知らんけど今年めっちゃ買い物した覚えがあるんで・・・。
カードゲーマー的に結構気に入ってるやつが多いんで、皆さんの買い物の参考になれば幸いです。
それでは5位からどうぞ。
新たな扉を開いた5位
今年はカードファイル収納に手を出しました。
高いカード収納するのもそうなんですけど、お気に入りカード入れてくのも割と気に入っています。
ダークイレギュラーズファイルがお気に入り。初期のカードはプロモ・SP込みで全部手に入れて並べました。
G期のカードも欲しいなあと思いつつまだ手に入れてないんで2021年はヴァンガードGのカードも揃えようかな。
おすすめですよ、ファイル収納。
定番とは違った良さを感じた4位
第4位はアルティメットガードのデッキケース。
ボルダーデッキケースってやつ。上下にぱかっと分かれる形が特徴的。
これ結構使いやすいんですよね。サイドデッキとかトークンとかゲーム外部のカードを入れておくと良い感じに取り出せます。
もっぱらマジック・ザ・ギャザリングで使ってるけど、たぶんヴァンガードでも使えると思います。ギフト入れるのとか良さげ。
デッキケースって定番どころの形したやつしか長らく買ってなかったけど、気まぐれでたまに違うの買うとまた新しい発見があるなあって思いました。
新しい時代の必需品な3位
第3位はミニ三脚。
リモートファイトの必需品。今年はコロナだなんだでリモートする機会増えたので買いました。これがあるとパソコン無しでもリモートファイト出来るよ。
最近はまたカードショップもフリースペース閉めてるところ出てきましたね。もう落ち着いたかな。それでもまた使えなくなる可能性も否定できないんでリモートの備えがあると便利です。
ていうかコロナ関係なく遠方の友達とも対戦出来るんでこれからも使い続けるであろう一品。
無地スリーブの奥深さを知る2位
第2位はドラゴンシールド。無地スリーブです。
高級無地スリーブがうちの1つ。適度に硬くてシャッフル感が快適です。
良い無地スリーブと言えばkatanaスリーブも試したことがあったけど、そっちよりは硬さがかなり好みなんでドラゴンシールドをよく使うようになりました。
ただ、katanaスリーブが悪いとかじゃなくてもはや好みの問題な気がする。どっちにしろ快適な質感なのはさすが1パック1000円超えてくるだけありますね。
しかしこのドラゴンシールド、近所のカードショップがなぜか置かなくなったので今後の入手手段にイマイチ不安が出てきた。置いてるショップが少ないのが難点の1つなので、もうちょっと増えてくれることを祈っています。モノは良いんです。
神アイテムな1位
第1位はこれ。
そう、神です。プリズマティックゴッドボックス。
ファイル収納に引き続き、今年は「飾る」ということも覚えてしまいました。
ボックスにはカードと一緒にディスプレイケースも入ってたんで、こうしてカードを飾ることを覚えた人は多いかと思います。今後、激烈に気に入ったカードが出てきたらこうして飾っていこう。
しかしこれ、今オベリスクだけ飾ってるんですが、オシリスとラーが本当に欲しくなる。でもシングルで揃えようとするとどっちも高いしゴッドボックス自体はもう売り切れちゃってるしでいかんともしがたい。
ぜひとも3枚揃えて飾りたいんだけど・・・!?
新たな沼に片足を突っ込んだ2020年でした。
まとめ
2020年の気に入った買い物ランキングでした。こう振り返ると今年も良い買い物できたなあ。
来年はどんなものに出会えるのか、今から楽しみです。
あとこれが2020年最後の記事ですね。今年もブログを読んでくださってありがとうございました。やっぱり読んでくれる人がいるっていうのはブログを書く励みになるんでね。本当ありがたく思っています。
来年もまあ変わらず更新していくと思いますので、読んでいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。