ヴァンガード PR

【ヴァンガード】もう1つデッキを作ろうとしている人へ おすすめデッキの選び方は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スタンダード環境が始まってからずいぶん経ち、色々なクランが参戦してきました。

デッキの選択肢が4クランしか無かったのはもう昔のこと。今では多くのクランがスタンダードに出てきています。

 

こう色々なクランが出てくると、1~2個しかデッキを組んでいない人にとっては「手持ちだけだと寂しくなってきたし、何かもう1つデッキを組んでみようかな」という気になりやすいです。

 

ただここで問題になるのが、「何のデッキを組むか」です。

なんとなくで組んだデッキはあまり長続きしませんし、できれば気に入るものを見つけたいところです。

 

今回はそんな「もう1つ」デッキを作ろうとしている人に向けて、クランの選び方を紹介していこうと思います。

 

 

揃えたくなる心理

あなたの周りにこんな人はいないでしょうか?

 

例えばロイヤルパラディン、シャドウパラディンなどのパラディン系のクランばかり組んでいる人。

かげろう、なるかみ、リンクジョーカーと好きなキャラのクランを組んでいる人。

はたまたシャドウパラディン、ペイルムーン、ダークイレギュラーズ、むらくもといった感じでアニメのチームを意識していそうな人。

 

ようはなにか「揃えている」人です。

 

デッキを組むときにこういった何かしらの意図を持ってデッキを組む人というのは結構います。

このような統一感は気分が良いものです。ちなみにこんな感じで自分のものを統一させたくなる心理のことを心理学用語でディドロ効果とか言ったりします。

 

ヴァンガードにはこういった統一感を感じさせられる組み合わせが数多くあります。

どんな基準で統一されるかは人によって異なりますが、自分の持ちデッキが一定の基準で統一されていればすっきりした気分になります。

「次は何のデッキを組もうか?」と迷っている人は自分の手持ちデッキと照らし合わせて次に何を作るかを決めてみるのも良いでしょう。

 

それではヴァンガードに数多くある「統一の基準」にはどんなものがあるかを紹介していきます。

 

 

国家で揃える

ヴァンガードのクランは6つの国家に分かれています。

  1. ユナイテッドサンクチュアリ
  2. ドラゴンエンパイア
  3. スターゲート
  4. ズー
  5. メガラニカ
  6. ダークゾーン

の6つです。全てのクランはこの6つの国家のどれかに所属しています。

 

デッキを組むときに国家で統一させる人は多いです。

各国家は3~6のクランなので全て組むにしても負担が少ない数です。

 

特に3つのクランしかないズーやメガラニカのクランは全部持っている人も多いのではないでしょうか。

また別に全部組まなくても、自分の持ちデッキが全部1つの国家で統一されていれば統一感は出ます。

 

ユナイテッドサンクチュアリのクランしか組んでいないとか、ドラゴンエンパイアのクランしか組んでいないという人は珍しくありません。

 

国家で統一させるというのは1つの分かりやすい統一手段です。

自分の持ちデッキを見直して1つの国家で統一されているのであれば、次のデッキも同じ国家で組んでみてはいかがでしょうか。

 

 

クランタイプで揃える

スタンダードに入ってから、各クランにはクランタイプが設定されました。

  1. フォース
  2. アクセル
  3. プロテクト

の3つです。

 

これらのクランタイプを統一の手段として使うのもおもしろいですね。

例えばフォースのクランだけを組んでいる人がいたり、アクセルのクランだけを組んでいる人がいれば、クランタイプによる統一を図っているのかもしれません。

 

ちなみに僕はプロテクトのクランだけを組んでいます。メガコロニー、グランブルー、ダークイレギュラーズです。

これはたまたまそうなっただけで狙っていたのではないのですが、図らずも手持ちのデッキをクランタイプで統一させる結果となりました。

 

クランタイプで統一させるのはおもしろいですが、1つ難点はある程度どのデッキも戦い方が似通ってしまうという点です。

イマジナリーギフトを使うスタンダードではクランタイプによって戦い方が大きく変わります。

逆に言うとクランタイプが同じならばある程度やることも似通ってくるので、クランタイプで統一させると少し飽きやすいかもしれません。

 

ただ、たちかぜの武装ゲージのように同じクランタイプ内でも差別化を図ろうとしている動きがみられるので、デッキを選べば飽きも来にくいですね。

 

 

好きなもので揃える

かげろう、シャドウパラディン、アクアフォースを組めばかっこいいドラゴンのグレード3で統一できます。

ディメンジョンポリスとノヴァグラップラーを組めばロボット好きには嬉しいでしょう。

 

このように、イラストで統一感を持たせるというのもあります。

ヴァンガードはクランごとにモチーフがある程度定まっていますが、ドラゴンやロボットのようにある程度他のクランでも使われるようなものもあります。

 

この辺りは自分のお気に入りのクランばかり組んでいれば自然とそうなっていた、という人もいるかもしれません。

僕もどちらかというとこのタイプです。

怪物系のイラストが好きなので、それを主役にしているクランばかり組んでいました。結果全部プロテクトになりましたが。

 

自分の好きなものを組むというのはデッキ作りにおいてかなり重要です。

好きなデッキは使うのが楽しくなりますし、そういったデッキだけを持つことができればカードゲームはもっと楽しくなります。

 

 

あえて揃えない

ここまで統一させることで話を進めてきましたが、最後に「揃えない」方向も話しておこうと思います。

 

これは例えば6つの国家のクランを1つずつ組んでいるとか、フォース・アクセル・プロテクトのデッキを1つずつ組んでいるとか、そういった方向の話です。

 

あえてばらけさせることで、国家やクランタイプについて全種類のデッキを組んでいる状態になります。これもある意味「揃えている」と言えますね。

 

全部のクランタイプを一通り組んでいる、または組もうとしている人は多いのではないでしょうか。

クランタイプによってデッキの戦い方が大きく変わるので、全てのクランタイプのデッキを一通り組んでみるのも良いですね。

 

 

まとめ

クランの選び方についてまとめてみました。

今回のテーマは「統一」ですが、正直気にしすぎるのはあまりよくありません。

「このデッキ組みたいけど今の持ちデッキからすれば統一感無くなってしまうから組むのやめよかな」みたいになっては本末転倒です。

そういう時は気にせず組めばいいですね。

 

本当は好きなものだけ組んでいればいいのですが、中には好きなクランが見つからないという人もいるでしょう。

そういった「デッキ作りたいけど何を作ったらいいか分からない」人に向けてのヒントとして今回の「統一」というところを使っていただければと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA