ヴァンガード PR

海賊剣士 コロンバールが便利過ぎて無限に使い方を考えたくなる【ヴァンガード】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

今日のカードでグランブルーのRRRが出てましたね。

「海賊剣士 コロンバール」。なかなか良い感じの効果を持ってきてくれました。

デッキからドロップに落としたうえでの復活コール。色んな使い道が考えられますね。

それでは効果を見ていきましょう。

 

海賊剣士 コロンバールの効果

海賊剣士 コロンバール

グレード2 パワー9000 シールド5000

グランブルー ヴァンパイア

【自】【V/R】:登場時、コスト【カウンターブラスト1】することで、あなたの山札から1枚まで探し、ドロップゾーンに置き、山札をシャッフルし、ドロップゾーンから1枚までリアガードサークルにコールする。この能力は同名カードを含めて各ターン1回まで使える。

 

かなり便利な 落とす+復活

登場時にカウンターブラスト1でドロップゾーンから1体コール。

そして注目すべきは事前にデッキから1体ドロップゾーンに落とせることですね。

 

復活できるカードの範囲指定もないため、実質デッキからのコールに近い効果となっています。今までのグランブルーの復活効果持ちと比べるとかなり破格と言えるでしょう。

地味にV登場時にも使えるため、序盤でも使いやすくなってたり。

細かいところまでかなり気が利いているカードです。

 

既存カードで言うと「キャプテン・ナイトミスト」の上位互換みたいな感じ?

復活効果だけを見ても、「海賊剣士 コロンバール」はV登場時でも使えるしグレード指定も緩くなってるしでもはやナイトミストの出番は無さそう。リミテッドファイトで使うくらいか。

同名ターン1制限こそついてますが、だからと言って「キャプテン・ナイトミスト」を優先するほどにはならないでしょう。

それに加えてデッキからドロップに落とす効果も付いてますしね。

 

さらば「キャプテン・ナイトミスト」。君は最初期の頃からよくやってくれたよ・・・。

まあこれも時代の流れってことで。お疲れさまでした。

1枚のカードの使用を完全に諦めようと思うくらいには「海賊剣士 コロンバール」の効果は便利ですね。

いうて復活効果だけで盤面だとそんな強くないですが、それを差し引いても入れる価値はありそうです。それくらい盤面を整える力が強い。

 

海賊剣士 コロンバールの使い道を考えてみたい

ただの復活だけでなく、デッキから落とせるともなれば色んな使い道が考えられそうですね。

 

実質万能サーチ! グリード・シェイドと合わせよう

まず思いついたのが「グリード・シェイド」との併用。

デッキから落とす+ドロップからの回収=デッキからのサーチって感じ。

まあグランブルーってわざわざデッキから手札に持ってきたいカードがそんなあるかって言われると微妙なところですが、グレード3のサーチ目的とかだと便利そう。

 

デッキからグレード3を落としてきて、「グリード・シェイド」で回収すれば狙ったユニットにライドできますね。

「夜霧の吸血姫 ナイトローゼ」のライドにも使えるでしょう。

「海賊剣士 コロンバール」はV登場時でも使えるので、グレード2で「海賊剣士 コロンバール」にライドして効果を使い、グレード3を落とし、その後「グリード・シェイド」をコールすればOKです。この辺もV登場時で使えることの便利さを感じさせますね。

 

「海賊剣士 コロンバール」の効果でコールできるやつまで落ちているかは怪しいところですが、コロンバールのコール効果は1枚「まで」なので出さなくていいのもあり。ちょっともったいないですが、サーチするだけなら目的を充分に果たせます。

 

あと1枚を解決できる? ダンシング・カットラスが使いやすくなるか

「ダンシング・カットラス」との併用も面白そうですね。

盤面を増やすうえにコストまで回復するぶっ壊れ効果を持つ「ダンシング・カットラス」ですが、ドロップゾーンに2枚落ちていないといけないのがネックでした。

2枚落ちていなければ何も出来なかったのですが、「海賊剣士 コロンバール」で落とすことで、ドロップゾーンに「ダンシング・カットラス」を揃えやすくなりましたね。

 

すでに1枚「ダンシング・カットラス」が落ちていれば、「海賊剣士 コロンバール」で2枚目を落としてカットラスの効果まで繋げられます。コロンバールで使ったコストも回復できて相性が良さそう。

 

ちょっと気になるのは「ダンシング・カットラス」も「海賊剣士 コロンバール」もリアガードでの戦闘能力が低いところか。

「ダンシング・カットラス」はヴァンガードのブーストに、「海賊剣士 コロンバール」は「サムライスピリット」辺りに変換すれば何とかなりそうですがどうでしょう。

「夜霧の吸血姫 ナイトローゼ」の効果が判明していないのでまだ何とも言えません。リアガードのパワーアップ効果とか持っていたらこれで盤面揃えるのは強そうです。

 

とりあえず組み合わせとか気にせずに雑に速攻する

組み合わせで強いのより単体で強いの使った方が結局は強くない?っていう考え方。

「海賊剣士 コロンバール」を実質デッキからのスペリオルコールと見る考え方ですね。

序盤から盤面を増やすことで速攻しやすくなりそうです。

 

現状だと「細波のバンシー」とか呼ぶの普通に強そう。

実質デッキからのコールとは言いつつも、結局はドロップから呼んでるので「細波のバンシー」の効果も使えるのはちょっとインチキくさい。

「細波のバンシー」ってパワー12000になるので序盤に呼ぶのにちょうど良いんですよね。

 

今までも「キャプテン・ナイトミスト」で序盤に「細波のバンシー」呼び出すの強いな~とか思ってたんですが、ドロップに都合よく落ちてる時が少なかった。

それがデッキから出せるようになったので使い勝手が大きく上がっている感じですね。

コロンバールがパワー9000でも「細波のバンシー」の12000ブーストでパワー21000出せるので序盤だと良い数字。Vのラインをこれに出来ると強そうです。

 

リアガードのアタック要員が欲しいなら「ストームライド・ゴーストシップ」か。

パワー24000で攻撃できる恐ろしさ・・・。序盤にこんなの出されたらアクセルやプロテクト相手のプレッシャーはやばそうです。

アタック終了時には勝手に退却してドローできるので殴り返しを受けないのも良いところ。

 

若干コンボ寄りですが、「キング・テンタクル」も使いやすくなりそう・・・?

デッキから落ちた時に自力で帰ってこられます。パワーも22000と充分。

何より「海賊剣士 コロンバール」のコール効果と合わせてユニットを2体呼ぶことができるのが大きい。序盤の攻撃の大きな助けになるでしょう。

 

惜しいのは「海賊剣士 コロンバール」のコール効果を処理した後に「キング・テンタクル」の効果を処理することになるところか。ソウルブラストしたユニットを復活できないので、先に「海賊剣士 コロンバール」で復活させるユニットを用意しておく必要があります。

 

「お化けのとみー兄弟」なんかで、グレード1からドロップにカードを落とせた場合に狙っていけるでしょう。

お化けのとみー兄弟

グレード1 パワー8000 シールド10000

グランブルー ゴースト

【永】【V/R】:あなたのターン中、あなたのドロップゾーンが5枚以上なら、このユニットのパワー+5000。

【自】【V/R】:手札から登場した時、あなたの山札を上から5枚見て、グレード3を1枚まで公開して手札に加え、山札をシャッフルし、手札に加えたら、手札を1枚捨てる。

「海賊剣士 コロンバール」で復活させる読みで、捨てるカードを選ぶことになりそうか。

 

スペリオルコール範囲が実質めっちゃ広いので、序盤からアタッカーを呼んで攻めていけそうなスペックをしています。

最近ヴァンガードのゲームスピードは速くなってますし、グレード3を待たずして攻める姿勢を作るのも良いですね。

「海賊剣士 コロンバール」は大いに役立ってくれそうです。

 

まとめ

「海賊剣士 コロンバール」についてでした。

かなり便利な効果をくれたと思います。「キャプテン・ナイトミスト」基準だったんで、ここまで良い効果をくれるとは思わなかった。

呼ぶ方も落とす方も便利なので、色々な使い方が考えられそうですね。

グランブルー使いならとりあえず持っておいて良いかと思います。素晴らしい。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA