おはようございます。しんぺいです。
Vクランコレクションのカードが公開されていってますね。
今回は「暗黒次元ロボ ”Я” ダイユーシャ」を見ていきたいと思います。
闇堕ち機の割に多くの次元ロボを救ってくれる効果になっていて面白い。
暗黒次元ロボ ”Я” ダイユーシャの効果
暗黒次元ロボ ”Я” ダイユーシャ
グレード3 パワー13000 ギフトアイコン:フォース
ディメンジョンポリス バトロイド
【自】【手札】:「次元ロボ」を含むグレード3以上のあなたのヴァンガードがアタックしたバトル終了時、このターンにアタックしたユニットすべてが「次元ロボ」を含むなら、コスト【カウンターブラスト1】することで、このカードをスタンドでライドし、そのターン中、このユニットのドライブ-1し、あなたはカードの効果でライドできない。
【起】【V】【ターン1回】:コスト【「次元ロボ」を含むリアガードを2枚呪縛する】ことで、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー-10000。
使いどころめちゃくちゃあるスペリオルライド
次元ロボのヴァンガードがアタックしたバトル終了時にライドして出てきます。
条件は自分のヴァンガードがグレード3以上、アタックしたユニットが次元ロボのみということで、次元ロボで固めたデッキにすればめちゃくちゃ使いやすいですね。
次元ロボは数も多いし、固めることはそう難しくないでしょう。
何気に自分のヴァンガードがグレード3以上という条件も嬉しい。
相手に依存する条件が無いので、先攻後攻問わず狙って使うことができます。
特に先攻でも使えるとあってかなり強そうです。
ディメンジョンポリスは先攻での動きがちょっと微妙だったので、ここはかなり大きな強化となりそうです。
「超次元ロボ ダイライナー」とかめっちゃ良いんじゃないですか。

完全ガード持たれてるだけでわりと残念なことになってたダイライナーですが、追撃にЯダイユーシャを飛ばせるとなれば充分です。
ダイライナーの効果でЯダイユーシャを持ってきて、そのままスペリオルライドまで持っていきたい。
あとは「超次元ロボ ダイカイザー」も良い。

ライドされればリアガードにコールできるので、Яダイユーシャにスペリオルライドすることでヴァンガードのみならずリアガードの攻撃回数も増やすことができます。
守護者の使用ににらみを利かせながらヴァンガードが2回攻撃できるのは素晴らしい。
ダイカイザーはただ出すだけだと上書きになってしまうので、「超次元ロボ ダイザウラス」のようなリアガードから消えられるユニットを使って無駄を無くしていきたいところ。

カウンターブラストの消費は激しくなりますが、ヴァンガードのダイカイザーはクリティカルを増やしながら守護者を牽制できますし、ドライブを増やす意味は大きいですね。
Яダイユーシャは初回グレード3ライド時からも充分な強さを発揮してくれますが、1ターン待てばさらに強力になります。
「究極次元ロボ グレートダイユーシャ」との併用ですね。

1ターン待ったヴァンガードでアタック→グレートダイユーシャにライド→Яダイユーシャにライドと続けることでヴァンガードでの3回攻撃ができるようになります。
合計カウンターブラスト2かかりますが、それだけの価値のある攻撃になるはず。
次元ロボに寄せておけばかなり軽い条件でスペリオルライドができるのが良いですね。
フォースギフトのおかげでパワーも高いですし、お手軽にヴァンガードの攻撃回数とギフトを増やせるので強いと思います。
シンプルに強化されたティラヌス・グラビティ
起動効果はリアガード2体を呪縛することによる相手ヴァンガードのパワーダウン。
ほぼリメイク前の効果そのままですね。カウンターブラストが無くなってるんで単純に強くなっています。

ていうかこのパワーダウン効果が強化されてるうえにスペリオルライドまで付いてるの、全体的にかなり強化されてる感ある。
それはさておき、パワーダウンもまた優秀ですね。
ヴァンガードの攻撃回数を増やせるため、一連の攻撃のシールド要求値を高められるターン中のパワーダウンは強力です。
Яダイユーシャを序盤にいっぱい引いてしまった場合、Яダイユーシャにライドして起動効果を使用、そのまま攻撃して2枚目のЯダイユーシャを手札からライドって感じでいきなり高火力の攻撃を叩き込むことができます。
今はヒールガーディアンの登場でグレード3ライド前の相手にはパワーを上げられやすいですが、ヒールガーディアン1回分を帳消しにできると思えばこれもかなり攻撃性能高いですね。

スペリオルライド効果が派手で目を引くけど、こっちの効果もかなり強いと思います。
注意点は呪縛コストにできるのは次元ロボのみってところ。
攻撃用のユニットだけでなく、後列も次元ロボで固めていきたいですね。
まあどうせЯダイユーシャをデッキに入れる時点で次元ロボで固めると思うのでそこまで意識しなくても良いかもしれません。
名称指定がキツイゆえに、いったんデッキ構築で満たしてしまえばあってないような条件となってるのはありがたい。
次元ロボデッキ限定とはいえ、かなり良い強化なんじゃないかと思います。
まとめ
「暗黒次元ロボ ”Я” ダイユーシャ」についてでした。
スペリオルライド効果が強力ですね。ヴァンガードによる追撃の中ではかなり条件が緩いんじゃないかと思います。
次元ロボデッキであればどれをメインヴァンガードにしても使える性能をしてるので、次元ロボデッキを幅広く強化してくれるでしょう。