ヴァンガード PR

【ヴァンガード】スタンダード構築の安いデッキを紹介していく【VR不採用】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回はヴァンガードのスタンダードレギュレーション用に安く組めるデッキを紹介していきます。

ヴァンガードはデッキを組むのにお金がかかるイメージが多いですが、カードを選べば安くデッキを作ることもできます。

「なんか手軽に始められるデッキないかな」って人は参考にしてみてください。

 

 

 

安いデッキとは

ヴァンガードでデッキを組むのにお金がかかる理由のほとんどがVRの存在です。

 

VRのカードは1箱に1枚程度しか入っていない割にメインで使うグレード3なおかげでほぼほぼ4枚必要となっています。

 

クランにもよりますがVRのシングル価格は1000円超えているのも珍しくなく、VR4枚買うだけで結構な出費です。

 

反対にVRより低い、RRR以下のレアリティのカードにそんなに高いものはなく、極端に高くても1000円いくかどうかです。

ほとんどのクランのRRR以下のカードは500円以下で買えます。

 

 

なので安いデッキを組むときに考えることは、いかにVRを使わないデッキを組むかです。

 

VRを使わなければ大半のカードは安いので、3000円未満でデッキを組むみたいなことも充分にできます。

 

というわけで、ここではVRを使わずに組めるデッキを紹介していきます。

クランの中にはRRRやRRでデッキのメインを張れるグレード3がいるので、それを中心にデッキを組めば安くデッキを組むことができます。

 

 

VRを使わない! 安く組めるデッキ集

ロイヤルパラデイン:ソウルセイバー・ドラゴン軸


ソウルブラスト5で味方を大幅にパワーアップさせることができる「ソウルセイバー・ドラゴン」をメインにしたデッキ。

ソウル5枚はライドを重ねていくだけだと用意するのがつらいので、ソウルをためる効果を持つユニットを積極的に採用していきます。

「ぽーんがる」や「爆炎の剣士バロミデス」を採用していきましょう。

VRがいらないのでロイヤルパラデインのデッキの中でもかなり安く組むことができます。

 

シャドウパラディン:ザ・ダーク・ディクテイター軸

トライアルデッキ収録の「ザ・ダーク・ディクテイター」をメインとしたデッキ。

トライアルデッキに入っているので「ザ・ダーク・ディクテイター」を集めること自体はかなり安く済みます。

 

「ザ・ダーク・ディクテイター」はシンプルな効果ですが、シャドウパラディンには優秀なグレード2以下のカードが多いので普通に良いデッキが組めます。

 

難点はパック収録のシャドウパラディンのカードがちょっと高いこと。

VR集めずに済むだけ安いですが、それでもそれなりにはかかります。

 

ゴールドパラディン:大いなる銀狼 ガルモール軸

「大いなる銀狼 ガルモール」 を軸にしたゴールドパラディンデッキです。

登場時効果でリアガードを展開できるので、VRの「灼熱の獅子ブロンドエイゼル」を軸にしたデッキより展開力は高め。

アクセルクランでありながらリアガードの展開も得意なので、ガンガン攻めていけます。

手札1枚以下でリアガードが退却しなくなるので、ガードの切り方次第ではリアガードを温存したまま相手ターンをしのげるのが良いところ。

 

オラクルシンクタンク:スカーレットウィッチ ココ軸

「スカーレットウィッチ・ココ」を軸にしたデッキはオラクルシンクタンクの中でも屈指のドロー力を持っています。

「ウィッチ」の名前を持つカードで固めればイマジナリーギフト・プロテクトを大量に獲得できるので、 相手の攻撃を確実に防げますね。

こちらもVRに頼らずともデッキの形がしっかりできているので、VR無しでも完成度は高めです。

 

なるかみ:ドラゴニックカイザー・ヴァーミリオン軸

前列全体攻撃が強力な「ドラゴニックカイザー・ヴァーミリオン」を軸にしたデッキ。

相手の前列を毎ターン消し飛ばせるのでかなりの消費を強いることができます。

相手前列の枚数を調整することによって、クリティカル+1と全体攻撃を選べるのも良いですね。

アクセルでこちらの攻撃回数も多いので、かなり攻撃的なデッキ。

 

むらくも:隠密魔竜マンダラロード軸

「隠密魔竜マンダラロード」をメインとしたデッキ。

めちゃくちゃ安く組める。2000円もあれば余裕で組めます。

 

「隠密魔竜マンダラロード」自体がRRなので安いうえに、むらくものクランのカードが全体的に安いので、RRRとかがっつり揃えてもそこまでお金がかかりません。

 

デッキ自体も展開できるアクセルとかなり良い感じなので、アクセルのクランを試しになんか触ってみたいって人に特におすすめ。

 

 

ノヴァグラップラー:アシュラ・カイザー軸

「アシュラ・カイザー」をメインとしたデッキ。

R以下のカードに良いグレード3が結構あるので、VR無しでもグレード3多めのデッキが組めます。

 

こちらもむらくも同様かなり安く組むことができますね。

 

ノヴァグラップラーもむらくもと同じくアクセルですが、こちらはかなり攻撃的。

展開する効果はほとんどありませんが、リアガードをスタンドすることができるので、アクセルサークルも合わせて攻撃回数を大幅に増やすことができます。

 

ドライブチェックでグレード2以上のユニットの引かなければ「アシュラ・カイザー」の効果を使えないので、そこの枚数を意識してデッキは組みたいですね。

 

 

ディメンジョンポリス:超次元ロボダイユーシャ軸

V用グレード3としてかなり優秀な「超次元ロボダイユーシャ」をメインとしたデッキ。

 

VRの「究極次元ロボグレートダイユーシャ」が終盤にしか使えない効果なので、いっそ抜いても問題ないかなという考えです。

 

「究極次元ロボグレートダイユーシャ」を使うデッキでも、最初にやることは「超次元ロボダイユーシャ」で戦うことなので、基本的な戦い方は変わりません。

他のクランのVR無しデッキと比べると一番動きが変わりにくいのではないかと思います。

 

VR無しでもVRありデッキとあまり変わらない動きが期待できるという点で、VR無しデッキの中ではかなりおすすめです。

 

 

アクアフォース:ネイブルゲイザー・ドラゴン軸

トライアルデッキ収録の「ネイブルゲイザー・ドラゴン」をメインとしたデッキ。

 

こちらもシャドウパラディンと同じく、トライアルデッキ収録のカードがメインなのでかなり安く済みます。

シャドウパラディンと比べるとパック収録のカードの値段がまだ控えめなのも良いところ。

 

デッキはノヴァグラップラーに似ています。攻撃回数重視のアクセルクランです。

 

「アシュラ・カイザー」と違って確定で攻撃回数を増やせるので、安定して攻撃することができますね。

 

 

ネオネクタール:メイデン・オブ・トレイリングローズ軸

RRの「メイデン・オブ・トレイリングローズ」をメインとしたデッキ。

 

トークン生成能力を持つカードはグレード2以下に固まっており、VRが無くてもネオネクタールとしての動きは充分にできます。「サンライトガーデンの案内人」は・・・うん。

 

VRである「白百合の銃士セシリア」がいないのでリアガードの展開は安定しませんが、トークン生成能力は高いので戦っていけます。

「メイデン・オブ・トレイリングローズ」にトークン強化効果もあるので、普通のネオネクタールよりもトークンで戦うことを重視したデッキになりますね。

 

 

グレートネイチャー:鉛筆英雄はむすけ軸

「鉛筆英雄はむすけ」をメインとしたデッキ。

いきなりアクセルサークルを2つも作ることができる超攻撃的デッキです。

 

効果を使うのにソウルに特定ユニットが必要ですが、サーチもあるのである程度安定しています。

うまく回れば怒涛の連続攻撃で相手を沈められますね。

見た目に反して怖いデッキです。

 

 

まとめ

VR無しでも組めるデッキを紹介しました。

RRR以下のグレード3の質がドンドン上がっているので、VR無しでも組めるデッキは増えてきています。

 

VRを採用する時に比べると、かかるお金が半分以下になることも珍しくありません。

後からVRを追加しても遅くはないので、興味のあるクランがあればまずVR無しで組んでみてはいかがでしょうか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA