おはようございます。しんぺいです。
最近のデュエマのデッキって3マナ初動が珍しくない気がします。
たぶん、有力なカードに5コストが多いからじゃないでしょうか。
僕のロマノフサインも3コストチャージャーから始まり、5コスト復活呪文から攻めていくって流れなので、この流れには親近感を覚えます。
少し話は変わりますが、最近ラッカゾージアに興味が出てきたんですよね。
これもリストを見てると3コストチャージャーから始まるビートダウンデッキということで、やってることは違えど流れはロマノフサインと似ていますね。
かたや環境デッキのラッカゾージア。かたや決して環境とは言えないロマノフサイン。
よりロマノフサインを強くするにはどうすればいいのか。ラッカゾージアのデッキを眺めることで何か生まれてこないかと思っているところです。
というわけで今回はラッカゾージアで使われる初動カードを眺めつつ、何かロマノフサインに使えるものはないか考えていこうと思います。
ラッカゾージアのチャージャー
ラッカゾージアはメジャーデッキなので、レシピは調べればいくらでも出てきます。
よく使われてる3コストチャージャーと言えば、
- 支配の精霊ペルフェクト/ギャラクシー・チャージャー
- R.S.F.K./オールイン・チャージャー
- ボイル・チャージャー
辺りですかね。
「支配の精霊ペルフェクト/ギャラクシー・チャージャー」は言わずと知れた最強3コストチャージャー。
最大で3ドローしつつ1マナチャージと意味の分からない効果をしています。あとクリーチャー面もやばい。チャージャーの上面にしていい性能じゃないと思います。
ロッド・ゾージア等がエンジェル・コマンドなのですんなり採用できますね。
「R.S.F.K./オールイン・チャージャー」は条件付き1ドローのあるチャージャー。
軽めのカードにツインパクトが多いラッカゾージアでは、平均コストが意外に高めです。
手札消費を抑えつつ5マナ目に繋げられるのでこちらも良いカード。
「ボイル・チャージャー」は小型除去の付いたチャージャーですね。
刺さるかどうかは相手次第ですが、上手くいけば除去しつつチャージャーと非常に良い店舗の取り方をします。
単なる除去で終わらずに次のマナへ繋げられるのが良い。
ラッカゾージアの初動にはこれらを10枚ほど入れてる印象です。「ボイル・チャージャー」が入るかどうかは好みが分かれるところでしょうか。
採用されてるチャージャーはおおむね手札が増えるものですね。
ラッカゾージアはミラダンテ系統のカードを革命チェンジで使用していくので、手札にそれらを確保していくのは重要です。必然的に手札の増えるチャージャーが入ることになります。
初動チャージャーを厚めに採用し、なおかつチャージャーはデッキのメインとかみ合うものを採用する。さすがに環境デッキと言うだけあってキレイな流れができています。
この辺りをロマノフサインに応用できないでしょうか。
ロマノフサインにおける初動
僕はロマノフサインの初動って、2コスト手札交換+3コストチャージャーにすることが多いんですよね。
こういう感じ。2コスト手札交換に「バーニング・フィンガー」を採用しつつ、3コストチャージャーを6枚取っています。
これ、うまく回ったらサクサク手札交換できて結構気に入ってたんですが、ラッカゾージア見てると普通に3コストチャージャー8枚で良くね・・・?と思うことも。
まあ確かに、2コスト手札交換4枚だけ採用してても来ないことは普通にあります。それだったら3コストチャージャー厚めにして3ターン目のチャージャーを安定させた方が良いかも。
序盤の動きのバリエーションはなるべく減らして再現性を高める。正直かなり忘れていた考えなんですが、重要な気がしますね。
肝心のチャージャーについて見ていきましょう。
個人的に優先度の高いものから挙げていくと、
- リロード・チャージャー
- スラッシュ・チャージャー
- 終断ドルブロ/ボーンおどり・チャージャー
になるかと思います。
5マナ目でやりたいことと言うと、「ルソー・モンテス/法と契約の秤」からの「邪眼教皇ロマノフⅡ世」です。
ここから復活呪文を唱えて場を凌ぐって感じですね。
「灰燼と天門の儀式」から「聖魔連結王ドルファディロム」が出て単色デッキ相手に価値を拾うっていうのも普通にあります。
やってることはロマノフサインかこれ??と思わんでもないですが、これらに使用する復活呪文とその復活対象はロマノフⅠ世が動き始めた時にそのまま使えるので入れています。あとⅡ世も使いたいという気持ちがある。
話が少し逸れましたが、とにかく5マナ目にやりたいことは「ルソー・モンテス/法と契約の秤」からの「邪眼教皇ロマノフⅡ世」。そこから先は落ちでなんとかします。
となると3コストチャージャーに求められるのは、
- 「ルソー・モンテス/法と契約の秤」を手札に引き込む
- 「邪眼教皇ロマノフⅡ世」を墓地に落とす
この2つです。
これらを両方後押ししてくれるのが「リロード・チャージャー」であり、「邪眼教皇ロマノフⅡ世」を墓地に落としやすいのが「スラッシュ・チャージャー」なので、この2枚は優先度高めですね。
9枚目以降を入れるなら「ボーンおどり・チャージャー」も視野と言ったところ。デッキの上から2枚落とすだけなのでそこまで信用してはいませんが。
火闇ベースで墓地利用というとこの辺りが限界なのかもしれません。
初動のスペックを求めると・・・
ラッカゾージアのチャージャーを見てると、ロマノフサインのチャージャーは力不足感が否めません。
こちらのチャージャーはどれも後半ただの3コストで1マナ増やすだけのカードになりがちなので、ツインパクトが羨ましく思えますね。
それでもたぶんチャージャーの選択はこの辺だと思うんだよなあ。自然とか水を入れるともっと選択肢は増えますが、復活対象の文明を考えると火光闇のデッキ構築にはなると思います。少なくとも火闇ベースにはなるので、初動もそちらに寄せた方が無難。
この辺り、1つ壁を迎えてる気がします。初動のカードパワーがだいぶ弱めなので、中盤の展開に後れを取りやすい感。
「天災デドダム」レベルの初動を入れたい気持ちはありますが、
水まで入れるとなると・・・。
せめて自然を入れて火闇自然の3色か? フィニッシャーは火光闇から選ぶのがだいぶ強いんですが、新しいフィニッシャーを見つけられればこの文明も可能かもしれません。
それか火闇ベースの基盤は残しつつ、5マナ目の「ルソー・モンテス/法と契約の秤」「邪眼教皇ロマノフⅡ世」が決まったらだいぶ勝ちに近づけるようにするか。
先日見つけたロマイオン搭載は良さげ。
残れば次のターン暴れられるし、除去されても呪文を唱えて戦線を維持できるので期待度高めですね。
まとめ
ラッカゾージアのチャージャーから見るロマノフサインの考察でした。
チャージャーのスペックに絶対的な差があるというのと、手札からの展開が主であるデッキはドローでアドバンテージを得ながら展開というのがしやすい辺り、墓地利用デッキの難しさを感じさせられました。
しかしながら環境デッキを見てると色々と参考になります。ロマノフサインのバージョンアップを目指して引き続き構築を考えていこうと思います。