おはようございます。しんぺいです。
デッキが増えてきた。
最近またデッキが増えてきて手が回らなくなってるなあという感じがするので、持ちデッキを減らすべく一度手持ちのデッキを見直していこうかと思います。
ていうかこのネタ何回目なんだ。定期的にやってる気がします。
ブログ見直してたら去年もやってた。

しかもこの時持ってたデッキ今は2つしか残ってないのにめっちゃデッキ増えてるっていうね。
ヴァンガード、恐ろしいカードゲームやで・・・。
現状の持ちデッキ
というわけでまずは現状把握から。
今持ってるスタンダードのデッキはこちら。
- ゾルガ(ストイケイア)
- ブラグドマイヤー(ダークステイツ)
- レヴィドラス(ストイケイア)
- アルグリーヴラ(ドラゴンエンパイア)
- シアナ(リリカルモナステリオ)
- ネオ(モンスト)
- Mygo!!!!!(バンドリ)
思ったより多いな・・・。いつの間にかこんなに増えてたのか。
とりあえずコラボデッキは置いておこう。これもう記念グッズみたいなもんですし。ノーカンだノーカン。去年はカウントしてたけど!
僕、コラボって来た当初はめちゃくちゃモチベ高いんですが、ちょっと経つともういいかなってなってしまいます。
どうせ強化も来ずに周りのデッキについていけなくなるし。
とか言いつつ、ネオはともかくMygo!!!!!はまだ全然戦えるスペックなのが恐ろしいけど。
まあそれは置いておいて、残りの5デッキよ。
なんか前回も5デッキになったら持ちデッキが多いとか言い出してたな。僕がそう思い始める境界線がそこなのかも。
- ゾルガ
- ブラグドマイヤー
- レヴィドラス
- アルグリーヴラ
- シアナ
か。いや、どれ減らすん・・・。
いらないデッキがマジでない。どれも良い感じ。
強いて順番を付けるなら、ゾルガとブラグドマイヤーとレヴィドラスが3トップなんだよな〜。
僕の好きなクランはグランブルーとダークイレギュラーズとメガコロニー。
スタンダードでも結局似たようなのばっかり組んでおる。
あと怪獣も好きで、ディメンジョンポリスは怪獣軸で組んでたり。
スタンダードだとアルキテのカードは持ってて、また作り直すか悩み中。デッキ増える始末よ。
実に悩ましい。
逆に残しておく作戦
あまりに処分するデッキを決められないので、1周まわって逆に置いておく作戦もありかもしれん。
というのも、使ってる国家の汎用カードはある程度集めちゃったと言いますか。ここから大きな出費ってまあ無いと思うんですよね。
一時期毎弾のように高い汎用カードが出ていましたが、最近はそういうのも比較的おとなしい。
元々専用サポートってそんな高くなることあんまり無いですし、ここは逆に「見」の構えで良いんじゃなかろうか。
という言い訳をしてみる。
ていうか最近のヴァンガードはどのデッキも強化が揃ってきて、専用サポートばっかりでデッキ組めるのも多い。
アルグリーヴラとか良い例よ。もちろん汎用カード持ってる方が選択肢は増えますが、別に専用サポートだけで固めてても全然遊べる。
デッキをいっぱい持っていても出費はそこまで増えない。はず。
あとスタンダードで組めるデッキの軸が増えすぎてるせいで持ちデッキ1〜2個だと暇になりかねない。
強化の来る頻度が減ってしまうのは仕方ないんですが、順番待ちになってることも多いですね。
そう、これは戦略的デッキ所持なのです。
というわけで今回の持ちデッキ整理回はお開きといきたいんですがどうでしょうか。
ヴァンガード、やっぱりデッキを組みたくなる欲が屈指のカードゲームなんだよなあ。