今回はメルカリでカードを売ったときの話です。
メルカリでもカードはよく売れます。遊戯王やデュエルマスターズなど、いらないカードがあればメルカリで売るのはおすすめできます。
ただメルカリでは売った後の発送は自分でやらなければなりません。
その時に知りたいのが梱包の方法です。
「メルカリでカードを出品して売れたは良いけど梱包ってどんな感じにすればいいの?」という方のために僕が実際にやっている梱包方法をお伝えしていきます。
梱包の仕方概要
僕はカードを梱包するとき、
- カードをスリーブに入れる
- 段ボールなどではさむ
- チャック付きポリ袋に入れる
という手順にしています。
今のところこのやり方で梱包の仕方についてクレームを受けたことはありません。なんなら梱包が丁寧と評価をもらうこともあります。
それではこの梱包の仕方についてもう少し詳しく説明していきましょう。
梱包①:カードをスリーブに入れる

発送するカードは全てスリーブに入れています。
ノーマルカードはある程度枚数をまとめてスリーブへ、レアカードは1枚ずつスリーブに入れています。
スリーブに入れるのは配送中の衝撃からカードを守るためという意味合いが大きいです。
どれだけカードがきれいな状態でもスリーブなしで入れてしまえば配送中に傷がつく可能性も十分あります。
余計なクレームを避けるためにもスリーブには入れておいた方が良いですね。
使うスリーブは何でも構いません。
プレイするために入れるわけでもないので、傷を防げればそれで充分です。
僕は100円ショップのスリーブを使っています。コスパ重視ですね。
別にカードショップで売っているようなスリーブでも全然大丈夫です。
こだわる人はこちらでも良いでしょう。
梱包②:段ボールではさむ

段ボールを用意してカードを挟み込みます。
これは折れ対策でやっています。
スリーブだけだとどうしても不安なので硬いもので挟んで簡単には折れないようにしてあげたいです。
カードよりひと回り大きい段ボールを2枚用意してカードを挟み込みます。

あとはセロテープで留めてずれないようにすれば大丈夫です。
いちいち段ボールを用意するのは面倒と思う方もいるかもしれません。
しかし、通販でなにか買ったときに梱包で使われている段ボールを切って使い回しても全然大丈夫です。
梱包③:百均のチャック付きポリ袋に入れる
段ボールで挟むことで折れ対策をしました。次は濡れ対策をしたいですね。段ボールだけだとどうしても不安です。カードをスリーブに入れているとは言え、もし雨が降ってたら中が濡れてしまうかもしれません。
濡れ対策として使えるのが100均で売ってるチャック付きポリ袋。これは超おすすめです。

入れてチャック閉めるだけで完了。これで雨が降っても安心です。
サイズはB7が良い感じ。上の写真もB7のチャック付きポリ袋です。
梱包用のプチプチなんかを巻く手もありますが、チャック付きポリ袋の方が全体的に薄く仕上がるので、封筒に厚みが出ずに済みます。
こうして梱包したものを封筒に入れれば完了です。
封筒はA4が三つ折りサイズで入る、長形3号という大きさのものを使っています。数枚のカードならこれで充分ですね。
大きすぎず、ネコポスにも対応しているサイズなのでちょうどいいサイズです。
梱包を丁寧にする理由
今回紹介した梱包はかなり丁寧なやり方です。
【メルカリ】カードゲームをメルカリで買ってみた感想で書きましたが、カードの梱包なんて大半はスリーブに入れてミニレターに入れるだけ。折れ対策も何もありません。
わざわざ段ボールで挟んでくれている方が少ないくらいです。体感ですがそう思う。
別に梱包の方法に明確なルールがあるわけでもないのでそれでも問題ないのですが、僕はできるなら丁寧に梱包しておくことをおすすめします。
理由としてはやはり人に売っているから、というのが大きいです。やっぱり買ったカードを受け取る身としては、適当な梱包で送られてきたら微妙な気分になりますしね。自分で発送するものくらいは丁寧にしようという気になります。
あと梱包を丁寧にしておくと、評価の時に褒められることがあります。そういう時はやっぱやっといてよかったって思いますね。
まとめ
カードの梱包方法について解説しました。
梱包を丁寧にしておくのは必要不可欠ではありませんが、重要なことです。丁寧に梱包することで、クレームの可能性を減らすことができますし、購入してくれた方に良い印象を与えることができます。
メルカリでカードを販売している方はぜひ参考にしてみてください。
梱包で使える道具たち。
こちらの記事も良かったらどうぞ。メルカリでよくカードを売る人に向けて常備していると便利なものを紹介しています。
トレーディングカードの発送に使えるグッズを紹介していく【メルカリ】

今回はシングルカードを発送する時の梱包方法についてでした。
デッキを発送する際はカードが多いので使う道具の大きさなどが違ってきます。
デッキの発送についてはこちらをどうぞ。
