遊戯王 PR

【遊戯王】懐かしのカードが大活躍!融合軸D-HEROデッキがおもしろそうな話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回はD-HEROについての記事です。

専用融合魔法が各テーマで登場していく中、ついにD-HEROにも専用融合魔法が登場しました。

効果も普通に強いので、D-HEROデッキが良い感じに強化されること間違いなしですね。

 

D-HERO専用融合魔法! フュージョン・デステニー

フュージョン・デステニー

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・デッキから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
「D-HERO」モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は闇属性の「HERO」モンスターしか特殊召喚できない。

「フュージョン・デステニー」はD-HERO専用の融合魔法ですね。

手札・デッキから融合素材を墓地に送って融合召喚することができます。強い。

デッキから融合素材を墓地に送ることができるので、墓地肥やしとしても使えますね。

「未来融合-フューチャー・フュージョン」の強化版として使えることを思えばいかに強力なカードかが分かります。

 

出すことができるのは「D-HEROモンスターを素材とする融合モンスター」なので、融合素材部分のテキストにD-HEROと書かれている必要があります。

「E・HEROエスクリダオ」のように、D-HEROを素材にはできるけど素材指定にD-HEROと書かれていないモンスターは出せないので注意しましょう。

やはりD-HEROデッキで出したいモンスターと言えば、「Dragoon D-END」でしょう。

「D-HEROドグマガイ」と「D-HERO Bloo-D」というD-HEROの2大モンスターを融合したロマンあふれるモンスターです。

破壊+バーン効果で相手にガンガンダメージを与えていけますね。

強力な自己再生効果を持っているので、「フュージョン・デステニー」の効果で破壊されても気になりません。

 

「Dragoon D-END」のデッキは今まで専用のデッキを作っていましたが、「フュージョン・デステニー」を使えば気軽に出せるので、融合素材をデッキに入れるだけで出すことができるようになります。

 

「Dragoon D-END」の専用デッキはD-HEROデッキとは若干動きの違うものになっていましたが、「フュージョン・デステニー」を使えばD-HEROデッキの動きをしつつも「Dragoon D-END」も出せるといったデッキが作りやすくなりますね。

 

もちろん新しい方のD-HEROである「D-HEROディストピアガイ」との相性も良いです。

好きなD-HEROを2体墓地に送れますし、特殊召喚時のバーンも強力です。

「D-HEROディストピアガイ」は蘇生制限もなく普通に特殊召喚できるので、早めに出して後で使いまわすのも良いですね。

特殊召喚するたびにバーンを重ねられます。

 

様々なモンスターとの相性が良い「フュージョン・デステニー」は融合D-HEROを扱う上で大きな活躍をしてくれます。

 

そもそもD-HEROは融合するデッキではなかった件

当然のようにD-HEROに融合魔法が登場しましたが、登場したてのD-HEROは融合をしていくデッキではありませんでした。

場持ちの良い下級モンスターを利用してリリース要員を確保し、「D-HEROドグマガイ」のような大型D-HEROにつなげるデッキでした。

融合をメインで戦うE・HEROとは対照的だったのを覚えています。

それが遊戯王GX終盤になって「Dragoon D-END」が登場した時の衝撃は大きかったです。

今まで切り札として使ってきたモンスターが融合するなんて激アツでしたね。

 

「Dragoon D-END」が登場して以降は融合するD-HEROデッキも組めましたが、素材が素材なので専用デッキに特化させる方が扱いやすかったです。

それはあくまでD-ENDデッキであり、D-HEROデッキと言えば融合をメインとしない方という感じでしたね。

 

ところが遊戯王アークファイブで再びD-HEROが登場すると、以前とは打って変わって融合をメインとしたデッキになりました。

こちらもまた紛れもなくD-HEROデッキと言えるでしょう。融合をメインとしたD-HEROデッキです。

「D-HEROディストピアガイ」がエースとなって活躍するデッキです。僕はこの軸のD-HEROデッキも組んでいましたが、これはこれで昔のD-HEROデッキとは違った良さがありますね。

 

で、今回D-HEROの専用融合魔法が登場した時に僕が思ったのは「D-HERO強化されるけど融合D-HEROに偏った強化になるのではないか?」ということです。

別にそれが悪いとは言いませんが、せっかくなら昔のD-HEROも強化されて欲しいなあという気持ちですね。

 

結果的にこれは杞憂で終わります。

前述の通り「フュージョン・デステニー」は「Dragoon D-END」とも相性が良いですし、新たに登場する「D-HEROドミネイトガイ」もまた、昔のD-HEROを強化してくれます。

 

GX産D-HEROとも相性抜群なD-HEROドミネイトガイ

D-HEROドミネイトガイ

融合・効果モンスター
星10/闇属性/戦士族/攻2900/守2600
「D-HERO」モンスター×3
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分または相手のデッキの上からカードを5枚確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(3):融合召喚したこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、
自分の墓地のレベル9以下の「D-HERO」モンスター3体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのモンスターを特殊召喚する。

D-HERO3体を融合素材とする新たなD-HEROの融合モンスターです。

素材は重いですが、「フュージョン・デステニー」を使えば気になりませんね。

むしろ墓地に送る枚数が増えるのでありがたいくらいです。

 

デッキの順番を入れ替える効果は一見地味ですが、「D-HEROダイヤモンドガイ」との相性抜群です。

めくった5枚に通常魔法カードがあれば上に持ってこられるので「D-HEROダイヤモンドガイ」の効果を確実に使うことができますね。

専用デッキを作って運用されるほどの個性の強い効果ですが、「D-HEROドミネイトガイ」と併用することで既存のD-HEROデッキにも入れられるようになりそうです。

 

2つ目の効果は戦闘破壊時のドロー。

単純に手札を増やせる効果は持っててありがたいですね。攻撃力も高いので発動機会に困ることは少ないでしょう。

 

3つ目の効果は破壊された時に発動する3体蘇生。

レベル9以下のD-HERO3体を復活できるという非常に強力な効果です。

この効果の使い道は幅広く、復活した3体を融合素材やリンク素材にできますし、「D-HEROドグマガイ」などのリリース要員にも使えます。

 

個人的に一番注目したい使い方は「D-HEROドレッドガイ」との併用です。

「D-HEROドレッドガイ」と2体のD-HEROを同時に場に出せるのが最高ですね!

「D-HEROドレッドガイ」が特殊召喚されたターン、D-HEROモンスターは破壊されないので壁にもなります。

また、「D-HEROドレッドガイ」の攻撃力は自身以外のD-HEROの攻撃力の合計分アップするので攻め手も確保できます。

 

これを狙うには「D-HEROドミネイトガイ」が破壊される必要がありますが、「フュージョン・デステニー」の効果で出したモンスターは次のエンドフェイズに勝手に破壊されます。

能動的にこのコンボを狙えるのが嬉しいところですね。

 

従来D-HEROの特殊召喚手段は少なく、「D-HEROドレッドガイ」を使ったデッキは「幽獄の時計塔」を採用して、ある意味専用デッキのようになっていました。

「幽獄の時計塔」の条件を満たすのも破壊手段を用意したり結構めんどうでしたし。

しかし「D-HEROドミネイトガイ」と「フュージョン・デステニー」の登場で、デッキに「D-HEROドレッドガイ」さえ入れておけば簡単に利用できるようになったのは嬉しいところですね。

 

主要なD-HEROを全部盛りしたデッキを作るのもそう難しくはなさそうです。

 

まとめ

D-HEROについてまとめました。

融合軸D-HEROとありますが、その実全てのD-HEROを活躍させるデッキが作れますね。

「Dragoon D-END」でも「D-HEROドレッドガイ」でも「D-HEROディストピアガイ」でも全部デッキに入れて活躍させることができそうです。

それほど「D-HEROドミネイトガイ」と「フュージョン・デステニー」の効果が良い感じだということでしょう。

今まで活躍させるにはそれぞれ専用デッキを作らなければならないようなカード達が、1つのデッキで活躍させられるようになります。

さながらアニメのエド・フェニックスのようなD-HEROを巧みに操るデッキを目指してみるのもいいのではないでしょうか。

 

D-HEROには古いカードが多く、探すのに苦労するものも多いので今のうちに探しておくのも悪くはないでしょう。

D-HEROカードの購入はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA