ヴァンガード PR

この兄弟、結構良い感じでは? パンチング・フラングルとキッキング・フランガルについて【ヴァンガード】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

今回は「パンチング・フラングル」と「キッキング・フランガル」についてです。

どちらも「My Glorious Justice」に収録されるグランブルーのCですね。

兄弟らしく、併用すれば真の力を発揮します。

それでは効果を見ていきましょう。

 

パンチング・フラングルとキッキング・フランガルの効果

パンチング・フラングル

グレード2 パワー9000 シールド5000

グランブルー ワーカロイド

【起】【R】【ターン1回】:コスト【カウンターブラスト1、ソウルブラスト2】することで、あなたのドロップゾーンから1枚リアガードにコールする。「キッキング・フランガル」をコールしたら、カウンターチャージ1/ソウルチャージ1。

 

キッキング・フランガル

グレード2 パワー9000 シールド5000

グランブルー ワーカロイド

【自】【R】:ドロップゾーンから登場した時、そのターン中、グレード2のあなたのリアガード2枚のパワー+4000。

 

兄者で弟者を蘇生

「パンチング・フラングル」はカウンターブラスト1とソウルブラスト2で1体復活させられます。

重そうなコストですが、「キッキング・フランガル」をコールすれば実質ソウルブラスト1で復活効果が使えると思えばかなりコスパ良い方ですね。

 

さらに「キッキング・フランガル」はドロップゾーンからの登場でリアガードのパワーを上げられるので、最終的には

  • ソウルブラスト1で前列を1体増やして両前列が単騎13000になる

という感じです。

 

単騎13000というとフォースクランのグレード3にも届くパワーなのでこれが手軽に出せるのはありがたいと言ったところでしょうか。

 

ただ、グランブルーは展開してナンボのクランなので単騎のパワーよりもブースト込みでのパワーを重視したいところでもあります。

単騎のパワーでは「ルイン・シェイド」や「グリード・シェイド」の方が高いので、揃ったから強い、と言えるほどでもないですね。

アタッカーとして強いというよりも、展開したうえでパワーも出せる、くらいの認識の方が良いかもしれません。

 

序盤の方が輝くかもしれませんね。

グレード2段階だと単騎13000ってかなりありがたいですし、ソウルブラスト1で前列1体確保できるのも強いです。

ただ、序盤に「キッキング・フランガル」が落ちていてなおかつ「パンチング・フラングル」を引いておかなければならないというのが難易度高め。

グランブルーのグレード2はかなり優秀なのが揃ってきましたし、この兄弟を揃ってガン積みする枠は無いのかもしれません・・・。

 

プロテクトⅡに寄せるなら、この兄弟の強みも増えてくることでしょう。

復活させる「キッキング・フランガル」をプロテクトⅡの上に置くことで、インターセプトでのシールド値を上げつつフィールドから退場することができます。

次のターンにはまた「パンチング・フラングル」の効果で復活させられるので、低コストで前列を確保し続けることができますね。

 

プロテクトⅡを置けば「キッキング・フランガル」は単騎パワー18000にまで上がり、「伊達男ロマリオ」のブーストでパワー30000出せるようにもなります。アタッカーとしての価値も出てきて良い感じ。

なんというか、今日のカードをずっと見てて薄々思ってたんですが、新ギフトと相性の良いカードが多いですね。

「超次元ロボダイライナー」もフォースⅡ使える性能でしたし、もしかすると「氷獄の死霊術師コキュートス」もプロテクトⅡに寄った性能になることもありえそうです。

 

兄者単体も結構悪くない

兄弟ユニットなので合わせて使うことで強くなりますが、「パンチング・フラングル」単体で使っても悪くないですね。

 

起動効果での復活というのは思ったよりも便利です。毎ターン使えるってやっぱりいいですね。

最近僕の中では「イービル・シェイド」の評価が上がってきています。


スタンダードでは除去がそんなに多くないので、相手によっては普通に毎ターン効果を使っていけますね。

「パンチング・フラングル」はグレード2なので相手に攻撃される恐れがありますが、それでも先に出しておいて後で効果を使いたくなったら使う、という使い方もできるのが毎ターン使える効果の良いところです。

 

「キッキング・フランガル」を復活させないとすると、コスト面ではソウルブラスト2が重くのしかかってきます。

とは言えソウルのカードをドロップゾーンに送れることを思えば、これも強みと言えるかもしれません。

 

復活効果を使いながらもドロップゾーンが増えるというのは覚えておきたいですね。

普通、復活効果というのはドロップゾーンの枚数が減ってしまうため、10枚届くかどうかギリギリの状態では使うのをためらったりしてしまう場合もあります。

 

「パンチング・フラングル」はソウルブラスト2を払っているため、復活させてもなおドロップゾーンが+1枚されるのは隠れた強みですね。

復活だけでなく、ドロップゾーンを増やすために使う、という選択もできるかもしれません。

 

現状のグレード2だと役割的に「キャプテン・ナイトミスト」が対抗馬になってきますが、1~2枚差し替えても良いかもしれませんね。

 

弟者は併用前提?

「キッキング・フランガル」単体での使用感はどうでしょう。

復活させないと効果が使えない時点で扱いにくさは否めません。

 

またパワーアップ対象もグレード2のリアガードのみなのが気になるところです。

「不死竜スカルドラゴン」や「バイオレンス・フランガー」など、グレード3がリアガードに出てくることの多いグランブルーではパワーアップできない場面もあるでしょう。

 

それでもパワーアップさせていくとするなら、「ルイン・シェイド」と一緒に出したいところです。

「ルイン・シェイド」のパワーを最大単騎21000にまで引き上げることができ、「伊達男ロマリオ」にブーストさせればパワー33000出せて良い感じですね。

 

ただ状況が限られているのは確かですし、前列に「ルイン・シェイド」がいるとなるといったい誰が「キッキング・フランガル」を復活させるのかという問題も出てきます。

現状だと後列の「イービル・シェイド」かヴァンガードの「魔の海域の王バスカーク」になるでしょうか。

ただパワーを出したいのなら「不死竜スカルドラゴン」で良くね?という感じもしますし、兄者に比べると単体では出番が減ってしまうかもしれませんね。

 

現状だと「パンチング・フラングル」のコストを軽減させるための存在という感じです。

 

まとめ

「パンチング・フラングル」と「キッキング・フランガル」についてまとめました。

併用すれば低コストで使えてパワーも上げるのが良い感じ。

「パンチング・フラングル」の方は単体でも使えそうな感じがするので、「パンチング・フラングル」をメインで使っていって、タイミングが合えば「キッキング・フランガル」を復活させるような使い方になるでしょうか。

プロテクトⅡとの相性が良い感じなのは今後が気になりますね。

「氷獄の死霊術師コキュートス」もプロテクトⅡが使いやすい感じになるのか要注目です。

【予約】カードファイト!! ヴァンガード エクストラブースター 第8弾 My Glorious Justice [VG-V-EB08] BOX(12個入)【6月14日発売】

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA