おはようございます。
ゾルガ軸、まとまんねえ・・・。
何を採用していけばいいか分からなくなってきたんで、ゾルガ軸に採用されるカードの特徴をまとめていこうと思います。
今回はグレード2について。なかなかの精鋭揃いよ。
ゾルガ軸でのグレード2
ゾルガ軸で採用するグレード2ユニットってだいたいこの3枚だと思っています。
どれをどのくらい採用するかは置いておいて、とりあえずこの中から選ぶようになりました。
それぞれ出来ることが違うんで、どう採用していくかなかなかに迷います。
グレード2を採用するメリット
グレード2のユニットを採用するメリットに、「序盤から展開して攻めやすくなる」というのがあります。
グレード3のアタッカーに「ハイドロリックラム・ドラゴン」がいますが、あれってグレード3にライドするまでリアガードに出せないんですよね。
グレード3なので、ヴァンガードがグレード2以下だと「霊体凝縮」で出せない。さらに「鞭撻の乙女 イレーニア」にも対応していない。
なので「ハイドロリックラム・ドラゴン」を主軸にすると序盤の展開ができません。安定して高いパワーを出せるゾルガ軸ですが、一気に相手の点を詰めるってことをしにくいので、なるべく序盤から攻撃したい。
その点グレード2のユニットを採用していれば、序盤から2回3回の攻撃も可能です。
ヴァンガードがグレード2なら「霊体凝縮」によるドロップからのコールも出来ますし、「鞭撻の乙女 イレーニア」のスペリオルコール効果もあるので、展開のしやすさもあります。
グレード3になる前からでもガンガン攻撃していくことが可能です。
また、ソウルブラストでユニットを展開する効果が多いので、広げたリアガードを攻撃されて点がもらえない時でもリアガードを並べ直すことができますね。
わりと序盤から攻撃できるようになるありがたさを感じやすいので、グレード2のアタッカーは採用していって良いと思います。
グレード2の特徴を見てみる
痒い所に手が届く継承の乙女 ヘンドリーナ
「継承の乙女 ヘンドリーナ」はドロップを増やしてくれるのが嬉しいし、魔合成オーダーのソウルブラストを無くしてくれるのも嬉しい。
ドロップ増やせばコールする選択肢が増えますし、魔合成の弾も増える。ゾルガ軸はドロップを増やす意味が大きいですね。
ソウルブラストを無くすのは「呪われし魂は悶え蠢く」を使う時にありがたい。
「呪われし魂は悶え蠢く」と「霊体凝縮」で3体展開できる。これがソウルブラスト無しで出来るんだからスゴイことです。
パワーを見ると、アタッカーとしては最低限。ただ、「霊体凝縮」で強化して出したり後列を置いたりすれば序盤でもシールド10000要求を出せるから、見た目ほどパワー出ない印象もありません。それだけゾルガ周りのサポートが優秀とも言える。
オーダー使う準備を一気に整えてくれるので、自分の中では最優先なユニット。
一方で、1体いれば充分なので減らしたいという気持ちもある。もしかしたらここちょっと削って何か入れるのもあり・・・?
安定してパワー高い黒涙の骸竜
「黒涙の骸竜」はオーダーさえ使えばパワー15000になるのが良いですね。
序盤でも「霊体凝縮」使えば15000になれてとりあえず10000要求できる。「霊体凝縮」で出せば単騎20000。さすがのパワー。
後ろがトリガーの5000ブーストであっても、ペルソナライドや「悲嘆と絶望、そして拒絶」で+10000できればパワー30000になるんで、終始安定して高いパワーを出すことができます。アタッカーとして優秀。
展開効果がありがたい鞭撻の乙女 イレーニア
「鞭撻の乙女 イレーニア」はドロップからのコール効果が優秀。序盤から展開していける効果なので、これで相手の一歩先を行きたい。
ただ、コール効果が手札からの登場時なのでドロップから出す意味はありません。あと後半はオーダーで展開するからいらなくなりがちというのもある。
それでもヴァンガードがグレード2以下の段階でイレーニアを1回使えれば、攻撃面がだいぶ良くなるからありがたい。かなり入れておきたいユニットです。
まとめ
ゾルガ軸のグレード2ユニットについてでした。ここから何をどれくらい採用するかが迷う。
個人的には、グレード3になるまではグレード2のアタッカーを使い、グレード3からは「ハイドロリックラム・ドラゴン」を使って、常に高い要求値を出し続ける、というのが良いと思ってきたんだけどどうなんだろう。
でもそれを形にしようと思ったら配分が超むずい。入れたいユニットは多いですがオーダー減らしすぎて魔合成できなくなっても困りますし、どうしようかな。
まだまだ構築に迷うことになりそうです。
ゾルガ軸のG2では、リア5体展開が難しくないことから後半はほぼ毎ターン15000で殴れる樹角獣ドゥーガーを採用しています
とは言え他に使っている人を全く見ないのですが、採用されない理由は序盤は条件達成がほぼ不可能である事、後半はペルソナとオーダーでパワー上昇が可能なのであまり意味が無い事辺りなのでしょうか?
コメントありがとうございます。
ドゥーガーは黒涙の骸竜のかわりに一時期入れてたんですが、序盤だとほぼ確実に条件達成できないから抜けました。
黒涙の骸竜だと序盤から「霊体凝縮」使って攻め込む時にもパワー上がるからありがたいんですよね。
パワー上がる条件が黒涙の骸竜の方が達成しやすいんで、ドゥーガーより優先してる感じです。現状だとデッキに採用する際は5枚目以降の黒涙の骸竜みたいなイメージでしょうか。
パワー15000を可能な限り入れる構築なら入るかもしれませんが、オーダーも入れていきたい都合上なかなか厳しいですね。