おはようございます。しんぺいです。
今日はブースター第3弾「共進する双星」の発売日ですね。平日とも言うんですけど。
そろそろ日本は金曜日を祝日にした方が良いと思います。
ゾルガ関連のカードを集めたいなあと思いつつ、たぶん実際に集めるのは土日になりそうなのでモヤモヤとした一日を送る所存。
せっかくの発売日ですし今回は「共進する双星」でゾルガデッキがどう変わるか考えていこうと思います。
影纏いについて
ゾルガ的に今回の目玉がRRRの「影纏い」。
影纏い
グレード2 パワー10000 シールド5000
ストイケイア ゴースト
【自】:このユニットが手札からRに登場した時、あなたの山札からオーダーカードを1枚まで探して公開し、それと同名のカードがあなたのドロップにないなら、公開されたカードを捨てる。山札をシャッフルする。
【自】【R】:あなたがオーダーをプレイした時、コスト【ソウルブラスト1】することで、そのターン中、このユニットのパワー+5000。魔合成したなら、あなたの他のリアガードを1枚選び、手札に戻してよい。
手札から出した時にデッキからオーダーカードを落とせる効果がめっちゃ強そう。
実質サーチみたいなところがあるんで、「影纏い」を入れておけばゲーム中にどんな流れでオーダーを使っていくか決めやすくなります。
個人的には「呪われし魂は悶え蠢く」が使いやすくなったんじゃないかなって。
ランダムとは言えドロップを増やしつつ2体コール+強化が強い。
盤面が揃ってくると欲しいユニットを狙って出せないのが気になるものの、ゾルガに初ライドしたターンの魔合成に使いたいカードだと思ってます。
多少採用枚数を減らしても「影纏い」で落として魔合成できるようになったので、後半邪魔になりにくい。
反対に終盤にだけ用がある「扇情の蜜」も使いやすくなりそう。
リアガードのパワーとクリティカルを上げられますが、序盤はそこまでドロップが貯まってないのでフルパワーを発揮しにくい。
かと言って減らしすぎて使いたい場面に落ちてないことも考えられるので、結構採用枚数に悩むカードでした。
これも「影纏い」のおかげで持ってこられるようになったのがありがたい。
「影纏い」のおかげでデッキ構築の段階から「最初はこのオーダーを使って、次はこれで・・・」と決めて動きやすくなったので、今までよりデッキ構築が楽しくなりそうです。
手札からの登場時にしか「影纏い」はオーダーを落とせないのは要注意。ゾルガの効果でドロップからコールしてもオーダーを落とすことはできません。
早くドロップのユニットを回収する効果が来て欲しいですが、それはまたの機会で。
どのオーダーを使っていく?
「影纏い」で狙ったオーダーを使いやすくなったと言いますが、どういう感じでオーダーを使っていくかが悩みどころです。ゾルガ軸はオーダーの種類が多い。
どれも良い効果をしてるので可能な限り入れて臨機応変に、と言いたいところですが、やっぱり構築段階である程度どういう感じでオーダーを使っていくか決めておく方が使いやすいでしょう。
とりあえず新弾のカードには注目したいんで、僕は「死招きの黒呪術」を使う方向で考えてみたい。
死招きの黒呪術
グレード3 ノーマルオーダー ストイケイア
このコストはあなたのバインドゾーン1枚につき、カウンターブラスト1減る。(魔合成した場合はコスト合計から減る)
コスト【カウンターブラスト4】することでプレイできる!
2枚引く。
シンプルな2ドローオーダー。魔合成でついでのように使えることを思えば強そう。
コストが重いので、バインドゾーンを増やして使えるレベルにまで落としていきたいですね。
「死招きの黒呪術」を中心にデッキを考えていくと、バインドゾーンを増やすことに特化した動きになりそう。
新しく登場する「腐肉捌き」は良い感じ。
腐肉捌き
グレード1 パワー8000 シールド5000
ストイケイア ゴースト
【起】【R】:コスト【カウンターブラスト1、このユニットをバインドする】ことで、あなたドロップゾーンからオーダーカードを1枚選び、手札に加える。
オーダー回収しつつバインドゾーンを増やせます。オーダーじゃないのでバインドゾーンを増やした後にオーダーを使えるのもえらい。
アタッカーは「咎叩き」。
咎叩き
グレード3 パワー10000 ペルソナライド
ストイケイア ゴースト
【永】【R】:あなたのバインドゾーンのオーダーカード1枚につき、このユニットのパワー+5000。(相手ターンも有効)
特化するとパワー上昇値がなかなか凄まじいことになるので、これらをメインにバインドゾーンを増やすことに特化したゾルガデッキを作るのも面白そう。
「死招きの黒呪術」で手札を増やしつつ、「咎叩き」を中心としたアタッカーを展開していく。
もうちょっと中身を考えないと怪しいですが、形になりそうな予感はします。
従来の動きをより強化する方向でも良いでしょう。
「影纏い」で狙ったオーダーを使いやすくなったので、ササっと展開して強化して攻撃という従来の流れがやりやすくなっています。
「影纏い」のおかげでリアガードを手札に戻しやすくなっているので、オーダー使って展開しつつ、ついでにトリガーや完全ガードをコールしておいて手札に確保、と言った動きも取りやすい。
「ゴースト・チェイス」と合わせて盤面のカードを積極的にガードに回していくと独特の堅さを見せてくれるかもしれません。
特に第3弾では「ヴェルリーナ・エクスペクスター」が完全ガード必須のパワーを出してくるので、対抗するために守り特化にするのも面白そうです。
まとめ
第3弾のゾルガデッキについてでした。順当に強化されているのでより使いやすくなりそう。
従来の動きを進歩させた型か、バインドゾーンを利用した新しい型か、それとも全然違う考えの型か。色々とデッキが考えられそうなので、ゾルガデッキと言っても人によって構築が結構変わりそうですね。
早くカードを集めたい。そんな気持ちです。
早速組んでみましたが影纏いは革命的ですね。
とても動きやすくなったのもそうですがバウンスできるのがとても便利です。
まだ強いかどうかは研究の途中ですが、カリオフィルスも入れてみています。
ソウルを気にせず使えるようになるため、脱獄コストを用意しやすかったり船団喰らいなんかも使いやすくなった気がします。
ただ、ヘンドリーナと微妙に競合するため、どっちを入れるかはこれからですね…。
今回の強化、かなり満足です。
コメントありがとうございます。
影纏いはやっぱ良い動きをしそうですね。確定で落とせるのはえらい。
カリオフィルスとヘンドリーナ、ソウル問題をどっちで解決していくかはなかなか悩みどころですね。
魔合成以外でソウルを使うならカリオフィルスの優先度が上がるかもしれません。
着実に使いやすくなってて良い強化だと思います。