おはようございます。しんぺいです。
今日はストラクチャーデッキの再録についての話。
今週末に宝玉獣のストラクチャーデッキが出るわけなんですが、再録が強い。
有能手札誘発の「灰流うらら」に「ディメンション・アトラクター」と、ストラクチャーデッキ発売前のシングル価格で考えるとかなりお得な感じがします。


どっちも1枚1000円以上するカードですし、再録を機に安くなってほしいところ。
このためにストラクチャーデッキを買うのもありですし、シングルが安くなるのを狙うのも良いでしょう。
宝玉獣を組む人以外にも嬉しい内容となっています。
お高い手札誘発以外にも、「コズミック・サイクロン」や「おろかな副葬」など汎用性の高いカードがいくつかあったり、


「イタチの大暴発」や「メタバース」など、デッキを選ぶものの強力なカードが入っていたり。


「イタチの大暴発」はシングル価格がちょっと上がってたカードなので、再録は嬉しいですね。
ストラクチャーデッキという中身が固定されてる商品に、強力だけど高いカードが入っていたり、汎用性が高くて色んなデッキで使えるカードだったり、ちょっと入手しにくくなっていたカードだったりが入っているのは本当にありがたいところ。
僕はストラクチャーデッキの再録枠が結構好きなんですよね。ストラクチャーデッキ買えば手に入るし、ここで手に入りにくかったカードが入ってくれるのがありがたいなって思っています。
汎用カード目当ての人が増えると宝玉獣を楽しみにしてた人には複雑かもしれませんが・・・。
僕は宝玉獣を組む予定は無いんですが、「灰流うらら」と「ディメンション・アトラクター」が欲しくてストラクチャーデッキ買うか迷ってきましたしね。
せめてシングルが安くなってほしいところ。「灰流うらら」は前にソウルバーナーのストラクチャーデッキに入ったと思うんですが、それでもまだ高いんで、再録で500円切るくらいになってくれたり・・・いや、さすがに無いか。
色んなデッキで使えるカードはどんどん再録して欲しい派です。その意味で、有能カードを一気に再録してくれるストラクチャーデッキはありがたいですね。