おはようございます。しんぺいです。
週ヴァンで「クロノドラゴン・ネクステージ」の効果が公開されましたね。
僕は発表日にドヤ顔で効果予想をしていたわけですが、

見事に外していました。すげえ置きに行って予想したのに普通に全部外してて草も生えません。僕は預言者になれないらしい。
というわけで今回はちゃんと公開された「クロノドラゴン・ネクステージ」の効果を見ていこうと思います。
クロノドラゴン・ネクステージの効果
クロノドラゴン・ネクステージ
グレード4 パワー15000+ トリプルドライブ
ダークステイツ ギアクロニクル ギアドラゴン
超越-コスト【手札から「クロノジェット」を含むグレード3を1枚捨てる】ことで、裏のこのカードをVに超越する。
【自】【V】GB2:このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル終了時、コスト【カウンターブラスト1、手札から2枚捨てる】ことで、このユニットをGゾーンに表で置き、「クロノジェット」を含むあなたのヴァンガードを1枚選び、スタンドさせる。
やっぱり来たネクステ式Vスタンド
「クロノドラゴン・ネクステージ」といえばやっぱりVスタンド。しっかり持ってきましたね。
アタック終了時に手札を2枚捨て、ネクステージをGゾーンに戻して「クロノジェット・ドラゴン」をスタンドします。
特にドライブとか減らないのやばいですね。
ネクステージでトリプルドライブした後にクロノジェットでツインドライブをかませます。
現状スタンダードにあるVスタンドで最高レベルではないでしょうか。
ネクステージのアタックの時点で超強い。
基本パワー28000からクレストのパワーアップで38000は固いうえにトリプルドライブとあっては、完全ガード以外ではガードも難しいでしょう。
で、続くクロノジェットの攻撃も強い。
GB2が良い味出してますね。パワー+5000に加えて、手札からグレード1以上のガーディアンに出すことを封じてきます。
あとここにクレストのパワーアップが加わりますね。ネクステージを使う時点でGゾーンに表のカード3枚はあるはずなので、クレストで+15000と来た。
累計+20000はされるうえに、GB2でガード制限とかなり攻撃的です。
ドライブは減ってないので平気でツインドライブできる。盛り盛りスペックしてます。
パワー高いから完全ガード使いたいのにガード制限のおかげで出せない。ネクステージの攻撃もあることを考えると、防ぎ切るのにかなりの手札を消費しそうです。どっちかはノーガードするしかなさそうなので、相手する際はダメージ管理が重要になるでしょう。
なんか予想してた段階ではネクステージは昔のそのままだと強すぎるから調整されるだろうって思ってたんですが、まさか強くなってるとは思いませんでした。
昔は手札コスト3枚だったんですが、なんか2枚になってますね。これが時代に合わせた調整か・・・。
まあなんだかんだ個人的にはネクステージ式Vスタンドを残してくれてめっちゃ嬉しい。やっぱネクステージと言えば剥がれてクロノジェットで追撃ですよね。
申し訳程度に弱点を添えておく
色々と強そうな雰囲気がするネクステージですが、いくつか弱点もありますね。
1つは超越コスト。
超越は手札からグレードの合計が3以上になるように捨てると出来るものが大半ですが、ネクステージはコストが少し違いますね。
ネクステージの超越コストはクロノジェットを含むカードを捨てることとなっています。
決まった名称のカードを捨てないといけないので、手札の管理がちょいと厳しい。
「スチームブレス・ドラゴン」でクロノジェットを手札に加えておいたりしてサポートしてあげましょう。
スチームブレス・ドラゴン
グレード1 パワー8000 シールド5000
ダークステイツ ギアクロニクル ギアドラゴン
【永】【手札】:あなたが超越のコストを支払う際、このカードをグレード3として捨ててよい。
【起】【手札】:あなたが「クロノジェット・ドラゴン」のクレストを持つなら、コスト【このカードを捨てる】ことで、あなたの、山札かドロップから「クロノジェット」を含むグレード3を1枚まで探し、公開して手札に加え、山札から探したら、山札をシャッフルする。
超越ステップはメインフェイズより前なので、スチームブレスは前のターンのうちに効果を使っておくことに注意。
まあいうても他のデッキで言うところのペルソナライド用のカードは持っておけよって話でしかないので言うほど弱点ではないかもしれませんが。
ていうか確定サーチある時点でかなり恵まれてる感あるのは内緒。
あと弱点ぽいのはネクステージの効果がGB2というところですね。つまり1回目の超越では使えません。
超越自体がちょい遅めなうえにネクステージは2回目以降の超越でしか使えないとあれば、出てくるタイミングは結構遅くなります。
相手する側からすると、ネクステージが出るより前に終わらせたいと思わされますね。
ゲームが長引くほどクレストのパワーアップも増えていきますし。
ネクステージが出てくる頃にはクレストのパワーアップ込みでエグいことになるものの、そこに至るまでに若干の隙があるという感じですかね。
いやもう、それくらいは弱点が無いと困るんですが笑
どうしても本気出すまでに時間がかかるので、先攻グレード3ライド時から本気出せるデッキには苦労するのかもしれません。
そう思うと結構良いバランスしてるのかなあ。実際は出てからのお楽しみということで・・・。
まとめ
「クロノドラゴン・ネクステージ」についてでした。めっちゃ強そうな感じで嬉しいやら悲しいやら。ネクステージが弱くても悲しいけど、相手する側だから強いとそれはそれでしんどいっていうね。
何はともあれ、元の形を保って帰ってきてくれて嬉しい限り。やっぱネクステと言えばこれよって感じの効果になってるのは良いですね。
僕は新しいユニットが好きなんだけど、なんだかんだリメイクもワクワクするなあ。都合の良い脳みそをしています。
ネクステージ強いですね
ドライブチェックが多いからオバトリ引きやすくなるしダークステイツのオバトリと相性良いので楽しそうです
デッキの完成度高いので大会でも暴れそうですね
なにより過去のクロノジェットが使えるのが最高です
コメントありがとうございます。
Vが強いデッキですしゴルマギエルドと相性良いですよね! 序盤で引かれた時なんかもうやばいです。
超越前もわりと隙が無く、大会でもさっそく活躍してますし良い感じで帰ってきましたね~。