おはようございます。しんぺいです。
ゲートガーディアンのデッキを組みました。
迷宮兄弟のカードに懐かしさを感じつつ、わりと現代でも通用しそうな雰囲気を感じるゲートガーディアン融合体が良い感じ。
とりあえずサポートを寄せ集めてデッキを組んでみたんですが、色々と構築を考えないといけません。
今回はゲートガーディアンのデッキを見つつ、今後どうしていったらいいか構築するうえで考えておいた方が良いところを確認しておこうと思います。
ゲードガーディアンのデッキ
というわけでゲードガーディアンのデッキを組んでみました。
※注意
「おろかな副葬」準制限なので3枚入れたらダメです。準制限になったの完全に忘れてました。コメントでのご指摘ありがとうございます。
あまり深く考えずにサポートカードを寄せ集めた感じ。上手く回ったら普通に合体ゲートガーディアンを出せるけど、揃わなかったらマジで何もできない極端な感じになってます。
EXデッキもだいぶ適当。持ってるゲートガーディアン詰め込んで残りは持ってる汎用入れただけ。この辺りも詰めていきたいですね。
というわけで今後このデッキを改造していくにあたって
- どういう展開ができるか
- そのために必要なカードは何か
- できるだけ事故率を減らすには
について考えていきましょう。
ゲートガーディアンデッキの展開
ゲートガーディアンデッキって専用カードがわりと強いですね。
「風水魔神-ゲート・ガーディアン」が優秀。
魔法・罠カードを2回無効にできるのがかなり良い。
やられても三魔神を場に戻せるので、次のターンの返しもしやすくなってます。
先攻なら積極的に出していきたいカードですね。
モンスター対策を優先するなら「雷風魔神-ゲート・ガーディアン」でしょうか。
こっちはゲートガーディアンのサポートする魔法・罠をサーチできます。
「魔風衝撃波」をサーチして伏せると妨害になりますね
なんでも1枚破壊できる優秀な速攻魔法。
モンスターの除去はもちろん、永続系の魔法・罠への妨害にも使えます。
基本的にはどちらかのゲートガーディアンを場に出したいところ。
できれば両方出せるとゲートガーディアンらしさが高まるので、最終的にはそこを目指したい気持ちがあります。
ちなみに「合体魔神-ゲート・ガーディアン」についても触れておきましょう。
2体合体のゲートガーディアンはフィールドから三魔神を除外する必要がありますが、3体合体のこのゲートガーディアンは手札・フィールド・墓地とより広い範囲から三魔神を除外して出すことができます。
効果は、対象を取る効果を無効にして破壊。3回使えるのでほぼ対象取る効果への耐性を持ってると言っても良いでしょう。
味方のどのカードを対象に取られても効果を使えるのが良いですね。
相手にやられるとゲートガーディアンを出せるということで、上に挙げた2体も出すことができます。
相手ターン中なら「風水魔神-ゲート・ガーディアン」を出して魔法・罠への妨害に繋げていくのが良さげ。
それか「水雷魔神-ゲート・ガーディアン」で戦闘を任せるのも良いでしょう。
「合体魔神-ゲート・ガーディアン」は相手の展開への妨害は無いものの、処理されると後続に妨害効果を持つやつを呼んでくるということでなかなかめんどくさいやつになってます。
ただまあ、出しやすいけど、出したところですぐ妨害になれないのでいかんともしがたいやつ。
- 2体合体・・・フィールドの三魔神を除外
- 3体合体・・・手札・フィールド・墓地の三魔神を除外
と召喚条件が違うので、デッキ構築の際はどっち出す用のカードかを意識しつつ採用カードを選ぶと良いのかもしれません。
ゲートガーディアンを出すために必要なカード
2体合体のために必要なカード
2体合体のゲートガーディアンを出すためには、フィールドに三魔神を揃える必要があります。
2体合体の方が妨害効果が優秀なので、基本的にはこっちを狙っていきたいところ。
専用サポートはぜひとも積んでおきたいですね。
手札・デッキ・除外状態の三魔神を永続魔法扱いでフィールドに置けます。
合体させるには魔法・罠ゾーンのカードでも良いのでこんな感じのサポートに。
永続魔法扱いで置かれてるのは箱に入った状態かな?と思わせる原作再現がそこはかとないエモさを感じさせます。
まずこれで1枚三魔神を場に出せますね。
地味に同名ターン1回制限がついてないので、2枚目を貼り直すことで効果を2回使うことができます。覚えておきたい小技。
専用サーチもあるので、しっかり手札に加えていきたいところ。
こっちは展開面だと「ラビリンス・ウォール・シャドウ」持ってくるだけのサポートですが、地味に墓地効果も持ってます。
戦闘を行う相手モンスターを破壊する効果が強力。
2体合体ゲートガーディアンはそこまでステータスが高くないので、強引に突破される時はこれで守っていきたいですね。
もう1つの展開用サポートカードも見ていきましょう。
こちらも「ラビリンス・ウォール・シャドウ」と同じく手札・デッキ・除外状態の三魔神をフィールドに置けます。
「ラビリンス・ウォール・シャドウ」が置けていたらついでに除去もできる。
リリースなしで召喚できるということで出すのには困りませんが、ここで召喚権を使ってしまうのは意識しておきたいところ。
「ラビリンス・ウォール・シャドウ」と「迷宮の重魔戦車」で2枚の三魔神を置けるので、これで2体合体ゲートガーディアンを出すことができます。
専用サポートでできるのはここまで。
安定感を持たせるためや、上振れで2体出すために他にも三魔神を場に出せる方法を確認しておきましょう。
展開するのが融合モンスターなので、「融合派兵」を使うことができます。
デッキから直接三魔神を特殊召喚できます。
ただし、手札・デッキからしか出せないので、序盤以外は腐る可能性もあり。
「E・HERO プリズマー」も使えます。
こっちは融合素材を墓地に送りつつ、自身が融合素材になれます。
自身が2体合体のための三魔神になりつつ、墓地に落とした方は3体合体のパーツに使えるので最も効率が良いですね。
HEROサポートがあるのでサーチもしやすい。
召喚権が「迷宮の重魔戦車」と被るのと、デッキ内の三魔神が切れると使えなくなるのは要注意ですが。
「ヒーローアライブ」を使うなどしたいですね。
デッキから三魔神が無くなった際の対処は別途考えたいところ。
あと、ゲートガーディアンのパーツはすべてレベル7なので、「クシャトリラ・バース」に対応しています。
リリース無しで召喚できるようになるので、これで手札からパーツを召喚するという方法も使えます。
クシャトリラを採用することでランク7に繋げやすくなるというメリットもありますね。
ただし、こちらも「迷宮の重魔戦車」と召喚権が被ってしまうことは覚えておきましょう。
3体合体のために必要なカード
3体合体のゲートガーディアンは
- 手札
- フィールド
- 墓地
と幅広い範囲から三魔神を除外して特殊召喚することができます。
なので使えるサポートも多いですね。
専用サポートの魔法・罠はすべて三魔神を手札に加える効果を持っており、3体合体を強力にサポートしてくれます。
三魔神サポートの魔法・罠は
- 魔風衝撃波
- フォース・オブ・ガーディアン
- 地雷蜘蛛の餌食
の3種類。
これらをデッキに採用しておいて「おろかな副葬」を使えば、実質三魔神のサーチカードとして使うことができます。
あとは「マジシャンズ・ソウルズ」でデッキから落とすという手もあり。
三魔神の1体「風魔神-ヒューガ」が魔法使い族なので、「マジシャンズ・ソウルズ」でデッキから墓地に送ることができます。
また、永続魔法扱いの三魔神を墓地に送ってドローすることもできるので、アドバンテージを得つつ3体合体に繋げられますね。
こっちの効果はゲートガーディアンサポートの魔法・罠を墓地に送ることでサーチに繋げられますし、全体的にかなり手札を増やしやすくなっています。
やや3体合体寄りの構築にはなりますが、「マジシャンズ・ソウルズ」を積極的に使っていくのもありですね。
事故率を減らすために
ゲートガーディアンデッキに1枚初動というのは無く、特定の2枚が揃ったら動き始めるタイプですね。
なので「この2枚が引けたら動ける」的なカードを増やして、とりあえず2体合体までは繋げたい。
「風水魔神-ゲート・ガーディアン」と「雷風魔神-ゲート・ガーディアン」まで揃えるのはさすがに無理かなあ。妨害もあるだろうし。
とは言え、1体だけだとあまりにも不安。なにか横に添えておきたい気持ちはあります。
EXデッキをよく使うものの、枚数の消費は少ないというところを利用して、EXデッキの一部を使ってドラグマを利用するのも良いかもしれません。
添えると言えばドラグマよ。
とりあえず1枚引けば妨害になるのは助かる。サーチも多いし引き込みやすい。
EXデッキから墓地に落とした時に効果を発動するカードを使って、追加で除去やドローができるのが良いところ。
でもEXデッキから出せないデメリットが痛すぎるか。「合体魔神-ゲート・ガーディアン」で出すモンスターがメインデッキの「ゲート・ガーディアン」しかいなくなってしまいます。
「ネメシス・コリドー」はどうだろう。
合体に使った三魔神をデッキに戻せるのが良い。「融合派兵」やプリズマーが腐りにくくなります。
さらに使った「ネメシス・コリドー」は「超雷龍-サンダー・ドラゴン」に変身できるのが最高。
サーチ全般を封じつつ、横に「雷風魔神-ゲート・ガーディアン」か「風水魔神-ゲート・ガーディアン」がいれば相手は相当に動きづらいでしょう。
三魔神の再利用をこなしつつ、妨害役にもなれる。
「ネメシス・コリドー」引けてればいいですし、かなり期待できるんじゃないでしょうか。
ゲートガーディアンの合体ができてなければ腐ってしまうので、下振れの時はどうしようもないというデメリットはありますが。
盤面を強化できるものの、事故率自体は減らないという悩ましい組み合わせではあります。
基本的には
- ラビリンス・ウォール・シャドウ
- 迷宮の重魔戦車
- 融合派兵
- E・HERO プリズマー
で盤面に出していく感じか。
あと試してみる価値がありそうなのは、
- 墓地に落としてから復活
- サーチしてから召喚
この辺りかな。
サーチしてから召喚は、前述の通り「クシャトリラ・バース」に対応しているのが使えそうです。
でも召喚権がサポートと被るし、個人的には墓地に落としてから復活を推したい。
ただしこの場合は、
- 落とすカード
- 場に出すカード
と、三魔神を1体出すのに2枚のカードが必要になってしまうので、事故率も相当に上がりますが・・・。
やっぱそう簡単にはいかないか。
手近なところで考えると、ドロー系のカードを入れて安定させるかな。
これでキーカードを引いて合体を安定させていきましょう。
どっちが良いかは・・・。それなりにEXデッキを使いたいんで「金満で謙虚な壺」の方が良い気がする。
特定の2枚を揃えたいデッキですし、手札は増えませんがこっちの方がパーツを揃えやすそうでもあります。
あんまり上振れを狙わず、とりあえず2体合体を安定させ、残った枠に妨害を添えられるとなお良い感じという方向かな。
まとめ
ゲードガーディアンのデッキについてでした。
融合モンスターのスペックが結構高いので、しっかり練れば良い感じになりそうな雰囲気があります。
もうちょっとデッキ構築を考えていこう。
足りないカードを買うならカーナベルがおすすめ。
値段は高めですが在庫が豊富なので色んな通販サイトを探し回るよりは楽です。ぜひ使ってみてください。
私も組んでますが、ディアベル、竜魔導、万別、スキドレ、成金、ゼピュロスも相性いいですよ。
コメントありがとうございます。
色々とサポートありますね! 個人的に罠系はわりと可能性を感じてます。
副葬準制限やで
コメントありがとうございます。
ホンマですやん、お恥ずかしい・・・。
お目汚し失礼しました。。。
自分も組もうとしています。異次元からの埋葬はどうなんでしょうかね?
コメントありがとうございます。
異次元の埋葬はこれ1枚で3合体ゲートガーディアン出せるから良いですよね。
この場合は3体合体に特化させて、墓地肥やしからゲートガーディアンの特殊召喚を狙う形になるのかなあと思います。