Pスタンダード PR

【Pスタン】並び立てデュークのデッキ紹介【ヴァンガード】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

Pスタンダードのデッキを組みました。

「スペクトラル・デューク・ドラゴン」のPスタンダード!

超カッコいいよね。Pスタンダードならではのコンボを搭載したデッキです。

というわけで今回は「スペクトラル・デューク・ドラゴン」のPスタンダードについて紹介していこうと思います。

 

デッキレシピ

グレード3

  • スペクトラル・デューク・ドラゴン(V) 4枚
  • 深謀の聖騎士 サージェス 4枚
  • ろーんがる 4枚
  • どーんがる 3枚
  • 並び立て、選ばれし騎士達よ 4枚

グレード2

  • 黒竜の騎士 ヴォーティマー(V) 4枚
  • 疾槍の騎士 テウドール 3枚

グレード1

  • 漆黒の先駆け ヴォーティマー(V) 4枚
  • 黒鎖の堅陣 ホエル(V) 2枚
  • 曙光の騎士 ゴルボドゥク(V) 1枚

グレード0

  • 幼き黒竜 ヴォーティマー 1枚
  • スカーフェイス・ライオン(P) 4枚
  • ゴルドガーニッシュ・ライオン 3枚
  • 光陣の盾 マルク(V) 4枚
  • クラリティウィング・ドラゴン 4枚
  • 栄典の光竜神 アマルティノア 1枚

Gゾーン

  • 暁天剣聖 グルグウィント・ヘリオス 2枚
  • 黄金竜 ブランベント・ドラゴン 4枚
  • 栄華の黄金騎士 イドヴァリウス 2枚
  • 疾駆の黄金騎士 カンベル 1枚
  • 黄金獣 すれいみー・フレア 2枚
  • 黄金竜 サンクティファイド・ドラゴン 2枚
  • 聖天祈禱師 レイア 1枚
  • エアーエレメント ラクトーム 1枚
  • メタルエレメント スクリュー 1枚

 

デッキ解説

このデッキでやりたいことは、強力なVスタンド効果を持つ「スペクトラル・デューク・ドラゴン」を「並び立て、選ばれし騎士達よ」でさらに強化することです。

最大で3→4ドライブでVスタンドが可能となっており、Gユニットに勝るとも劣らない威力を出すことができます。

ダメージ調整のためのカードを入れていないため、相手に4点与えてもらわないといけませんが、ダメージ3枚以下であっても3→2ドライブが可能となかなかのスペックに化けますね。

やっぱりVスタンドするやつにドライブ増加は偉大です。

 

盤面にグレード3を並べる必要があるため、デッキにはグレード3を大量に入れました。

アタッカーのグレード3だけでなく、ブースターとして使えるグレード3の「どーんがる」を入れることで、グレード3を並べつつ無駄にならないようなラインを作れるようにしています。

ブーストできるグレード3の中で、並び立てデュークと一番かみ合っているわんちゃん。なかなかやりおる。

 

リアガードはパワーの出せるやつを優先して入れており、これらと「疾槍の騎士 テウドール」を合わせることで、リアガードでの連続攻撃もできるような構築です。

ヴァンガードの火力を出しつつ、リアガードもゴールドパラディンらしい連続攻撃を仕掛けていくスタイルを目指しています。

 

採用カードについて

ここからは採用カードについてそれぞれ語っていきます。

スペクトラル・デューク・ドラゴン

このデッキのメインヴァンガード。絶対にライドしたいので4枚。

ソウルに「黒竜の騎士 ヴォーティマー」がいれば、パワー13000クリティカル2になります。

「並び立て、選ばれし騎士達よ」で強化してVスタンドをかましていきましょう。

後攻3ターン目でも超越せずにデュークで戦うのを選ぶくらいには頼りになります。

ゴールドパラディンらしからぬドライブ数を稼いでくれ、トリガーがハマれば一騎当千の活躍を見せてくれるのがとても良い。

 

深謀の聖騎士 サージェス

グレード3のアタッカー枠。「並び立て、選ばれし騎士達よ」を使いたいのでグレード3のアタッカーは積極的に採用していきます。

サージェスはアタッカーとして便利ですね。アタック時にデッキの上を見られるのが良き。

デュークの前にアタックしてトリガーをチェックするのも良いし、デュークの後に回してダメージトリガーを確認しても良い。

 

相手がトリガーを引けばパワーが上がるほか、カウンターブラスト払えばガード要求値ももぎ取れるため、一連のアタックの質を保ってくれる頼もしい存在です。

また、超トリガーがドロップに落ちている場合は、除外してデュークのパワーを15000上げることも。あんまり無いけど覚えておきたい小技。

 

ろーんがる

グレード3のアタッカーその2。シンプルにパワーが高い。

他のユニットが何か条件を満たしてやっと+5000だか+10000だか言ってる中で、何もせずに24000もパワー出してくれるのはさすがの一言です。

 

アクセルⅡに置くだけで29000はかなり頼もしい。

サージェスと比べて相手がダメージトリガー引かずともパワー高いので、素のパワーだけ見るとサージェスの上を行ってますね。

 

サージェスやろーんがると言った単体パワーの高いユニットを優先しているのは、「疾層の騎士 テウドール」や各種Gユニットで呼んできた時にガード要求値を稼げるから。

ヴァンガードもリアガードもパワー高く攻撃を重ねていくために、単騎パワーの出しやすいユニットを優先して採用しています。

「スペクトラル・デューク・ドラゴン」はグルグウィントと違ってリアガードを強化できないので、リアガードはアドバンテージを稼げるものより単騎パワー出せるやつの方が攻撃面では重要ですね。

 

しっかり並べてダメージトリガーで止まらない盤面を作っていきましょう。

 

どーんがる

ブーストできるわんちゃん。

ブーストできるグレード3はDシリーズで多く登場していますが、どれもコストや条件がかみ合わなかったりするので、最もシンプルな「どーんがる」に落ち着いています。

 

後列に置けるグレード3というのは、「並び立て、選ばれし騎士達よ」を使いつつグレード2を前列に置けるようになるという意味で重要です。

グレード3が前列要員しかいなければ、無駄なくグレード3を4体用意しようと思うとアクセル込みで前列のリアガードに3体置くしかありません。(+デュークで4体)

 

これだと「黒竜の騎士 ヴォーティマー」や「疾槍の騎士 テウドール」と言ったグレード2が前列に置けなくなり、だいぶ動きづらい。

 

そのために後列に置けるグレード3を採用してるって感じですね。

これにより、前列にグレード2を置く余裕も出てきます。

 

他に後列に置くグレード3の候補としては、

  • 清浄の天翼 オネッタリア
  • ダークストレイン・ドラゴン

がいます。

オネッタリアはブースト条件が若干かみ合わないので不採用。

ユニット6枚以上でブーストを得るという条件は、「スペクトラル・デューク・ドラゴン」の効果でリアガードを退却した後だと満たせません。

そのため、デュークの効果使用後に攻撃したい「疾槍の騎士 テウドール」のブースト要員として使うことが難しく、動きづらくなるために採用を見送っています。

 

「ダークストレイン・ドラゴン」は条件が少し厳しい。

グレード3が3枚以上ないとコストを払えないため、引きによっては効果が死んでしまいます。

また、ソウルブラスト2も序盤から払うには重く、良くも悪くもピーキーな感じです。

複数のブースターを用意できるため前列にグレード2を置きやすくなるのと、パワー24000の「ろーんがる」をブースターに使えるようになるのは魅力なんですが・・・。

 

わりと引きがシビアで繊細なデッキなので、とりあえずはいつでもブースターとして使える「どーんがる」を採用しています。

手持ちが無かったので3枚採用ですが、いれば盤面をかなり揃えやすくなるのでゴルボドゥク抜いて4枚でも良いと思います。

 

並び立て、選ばれし騎士達よ

このデッキの核。「スペクトラル・デューク・ドラゴン」を強化します。

単体パワーアップ、ドロー、ドライブ増加全てがありがたい。が、ドライブ増加が一番の目当てなのでグレード3が4枚以上いる時に使うようにしましょう。

 

先攻3ターン目でもデュークが3→2ドライブかませるようになるのが面白い。リアガードもパワー高めのやつを採用しているので、なるべくヒールガーディアン1枚で止まらないような出力を出せるよう意識しています。

 

ちなみにGユニットにも「並び立て、選ばれし騎士達よ」は使えます。

Gユニットがグレード4のため、盤面にグレード3を4体並べないといけないのには注意ですが、Gユニットのドライブを増やせるのは強力。

イドヴァリウスを使って4→2ドライブをかますというのがこのデッキの裏ルートです。

こっちは手札から追撃のリアガードを呼べるのも強力。

3ターン目のデュークで手札を稼いで、4ターン目にイドヴァリウスで全ての手札をなげうって攻めるというのがキレイな動き方ですね。

 

「並び立て、選ばれし騎士達よ」はオーダーゆえに被ると何もできませんが、一応完全ガードや超越コストにはなるので4枚入れて、被ったら捨てていこうの精神で使っています。

 

黒竜の騎士 ヴォーティマー(V)

連携ライド要員のグレード2。絶対ライドしたいので4枚採用です。

このデッキ、展開要員のリアガードを入れていないのですが、その理由の大半がヴォーティマーでリアガードを稼げるから。

デュークにライドされればデッキの上5枚見て2体呼べるので、これでグレード3を呼んでこれるという寸法です。

なので絶対ライドしましょう。

 

リアガードでの効果は、あんまり使っていません。

グレード3を並べるの優先なので、ヴォーティマーを出す隙は無いですね。

ただし、使えると次のターンのコスト管理が楽になるので使っていきたいところではありますが。

 

このデッキ、防御力があまり高くないのでガバ受けして5点もらうことは普通にあります。

なので、殴ってもらいさえすればコスト管理はそこまでシビアじゃありません。

そうじゃない、こっちのダメージ2~3点以下からでも普通にワンショット狙ってくる相手だとヴォーティマーの重要度は上がってくるって感じですね。そういう相手とあんまやりたくないけど!

 

疾槍の騎士 テウドール

連携ライドを成功させる確立を高めてくれる人。

このデッキはとにかく「漆黒の先駆け ヴォーティマー」にライドして連携ライドを始めていかないと話にならないので、ヴォーティマーを拾えるテウドールは重要です。

 

また、デュークにライドした後も強い。

デュークのコストで退却させた空きサークルに追撃を呼んでこられるので、リアガードでの攻撃性能がかなり上がります。

採用しているグレード3はパワーの高いものが多く、それなりの追撃が行える可能性は高いです。

 

活躍の場面は多いのでなるべく多めに採用しておきたい。

正直4枚入れたいところですが、3枚になってるのはあまり手札に来てもグレード3に変換できずに並び立ての邪魔になりかねないから。

グレード3を入れるの優先してるって感じですね。

 

まあグレード1を減らして4枚目を入れても良いような気はします。

グレードバランスはかなりめちゃくちゃですが、ヴォーティマーの連携ライドとテウドールのおかげでなんとかなる可能性はかなり高いです。

 

漆黒の先駆け ヴォーティマー(V)

連携ライドのグレード1。こいつにライドしなければ始まらないので4枚採用です。

ライドできればライド先を探せるので、これでなんとか連携ライドを繋げていきましょう。

 

リアガード時効果は地味に優秀。

デュークのパワーを5000上げてくれるので、2回の攻撃両方でパワーを保つことができます。

後列に1体は置いておきたいやつ。

 

黒鎖の堅陣 ホエル(V)

デュークのパワーを維持してくれるグレード1。

デュークのパワーって基本的に並び立てで強化して18000ってところ。

それだけだと心もとないので、ヴォーティマーと同じくホエルがいてくれるとありがたい。

ヴォーティマーを退却コストにするかホエルを残すと、トリガー込みで2回目も良い感じのパワー出せるかなと言ったところです。

 

ただし、ホエルを使っていくにはホエルをデュークの退却コストから外さないといけないので微妙に困ることも。

頼れるっちゃ頼れるけど若干使いにくさもあるので、ここ抜いて別のやつに変えても良いかなと思ってはいます。

どっちかというとリアガードの後ろに置いて、テウドールでバトルフェイズ中に呼んできたやつを強化する使い方の方が強かったかも。どっちにしてもデュークの退却コストにはできませんが。

 

ちょっと扱いに困ってる枠。弱くはないんだけどな。

 

曙光の騎士 ゴルボドゥク(V)

Vのゴルボドゥクです。

グレード3が多いデッキなので、雑に出して色んなやつ探せるのはえらい。

ただし、手札から登場しないと効果を使えないので、意外と活用するのが難しかったり。

ホエルやヴォーティマーなど、他に置きたいユニットもいるので、ゴルボドゥクを出すところがあまり無かったりもします。

そもそもグレード3を盤面に出したいし。

 

最初は並び立てを3枚にしててこっちを増やしてたんですが、それだったら並び立て増やした方が使いやすいって風に落ち着きましたね。

最初3枚入れてたけどだんだん減って今は1枚。そのうち0枚になりそうです。

 

グレード0について

ファーストヴァンガードは「幼き黒竜 ヴォーティマー」。古い方です。

古参ぶりたいから・・・っていう気持ちが無いとは言いませんが。構築の都合上こっちです。

このデッキはグレード3を増やして並び立て使っていくので、グレードバランスがめちゃくちゃになっています。

グレード2と1はそれぞれ8枚も入っておらず、普通にしてるとかなり事故りやすい。

 

なので、ライド時にライド先を探せる旧「幼き黒竜 ヴォーティマー」を入れてるって感じですね。

 

「幼き黒竜 ヴォーティマー」のライドされた時効果は「漆黒の先駆け ヴォーティマー」のV登場時効果と全く同じなので、グレード1の連携ライドに成功すればライド先を2回探せます。

この2回で一気にグレード3までのライドを安定させていこうって魂胆です。

 

トリガー構成はクリティカル多めの構築。

新クリティカルトリガーが実質ドロートリガーも兼ねてくれてるのがありがたい。

殴り合いになった時も手札を減らしづらくなってます。

残りのクリティカルは超越コストになるものを。

超越せずとも戦えるし、グレード3多めのデッキで超越コストには困らないしであまりありがたいと思ったことはありませんが、グレード3は温存しておきたいので一応こっち。

 

そもそもトリガー配分を変えてこの枠フロントトリガーでも良いんじゃないかと思う時はあります。

Vスタンドするデッキのフロントトリガー大好きです。簡単に数値では守らせないという圧がある。

ただ、リアガードから攻撃していくデッキなので、ヴァンガードのアタック時には前列が消えてることも。その辺を踏まえるとクリティカルで良いかなあという感じですね。要調整です。

 

ドロートリガーはVシリーズの完全ガード4枚。

守護者の枠をノーマルユニットで取らなくていいのマジでありがたい。Vスタンダード、Pスタンダードの特権です。

ここを1枚盾に差し替えるかは要検討。

Pスタンダードのトリプルドライブ遭遇率から考えると盾を入れておく方が良い可能性は非常に高い。

コスト無く使えるしガード制限にも引っ掛からないし。

ただ、僕が手持ちの盾2枚しかなくて余裕がありません。泣く泣くカット。

頼むからまた再録してください。なんでノーマル版が2000円超えてるの・・・。

 

ヒールトリガーはヒールガーディアンで。

このデッキ、序盤の展開力がマジで皆無なので、なんとしても3ターン目を迎えたい。

先攻3ターン目で処されないためにも必須です。

また、グレード3なのでリアガードに出せば、並び立ての頭数に数えることができます。ここはグレード3の良いところ。

 

超トリガーはアマルティノア。

グレード3の前列が多いので、めくれた時の破壊力はやばいです。ドラグヴェーダでもめくったんかってなります。

ドライブチェックの多いデッキなので、わりとめくれるのは期待できます。期待するだけ。

リアのドライブチェックを得てる最中に「疾槍の騎士 テウドール」で追加のグレード3を呼んでくるのがマジで最高なので1回体験して欲しいところ。

 

Gユニットについて

Gユニットは結構適当です。超越せずとも戦えますしね。枚数合わせで適当に入れたクレイエレメンタルすら入ってるのは本当許して欲しい。

ただし、並び立て用のグレード3が揃ってない時はお茶濁しに超越することもあります。

一番やることない時に超越するのはグルグウィント・ヘリオス。

雑な4ドライブで手札を増やしていきましょう。

ディメンジョンポリス相手だとグレード1以上のガード制限が刺さる場合があります。(願望)

 

あとは「黄金竜 ブランベント・ドラゴン」もやることが無い時に。

2枚引いた後、コールしなくてもいいので手札を増やしにかかることができます。クリティカルは上がりませんが。

 

それでなくとも雑に攻撃回数を増やせるので、アタッカーは揃ってるけど並び立てを引いてない、みたいな中途半端な時に役立ちます。

 

Gユニットで一番かみ合わせが良いのはイドヴァリウス。

リアガードを戻して手札からコールしつつ、Vスタンドします。

手札を投げ捨てていくことになりますが、トドメの破壊力としてはピカイチ。

並び立てと併用して4→2ドライブしていきたいところ。

デュークと違ってダメージ3点以下でも安定したスペックを発揮するので、点を抑えられてるけどそろそろトドメ刺さないとやばいな・・・って時に使います。

 

忘れがちですが、手札からコールするのはアタック時なので、攻撃前に手札に追撃用のユニットが揃っているかどうかはよく確認しておく必要があります。

 

Gガーディアンはかなり適当。悲しいことにゴールドパラディンのGガーディアンはそんなに強くありません。

デッキからガーディアンを探してくるやつが多いので、ワンチャン完全ガード呼んできて防げることだけ覚えておきましょう。

わんちゃんだけに・・・!

 

まとめ

並び立てデュークについてでした。かなり楽しいデッキです。

好きなユニットを全力で輝かせられるのはPスタンダードの魅力だと思います。

Pスタンデューク使いの参考になれば幸いです。っていうか組んでない人もこれ見て組みたいなって思ってもらえればとても嬉しい。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    デッキ構築の参考にさせてもらっています。レシピを少しいじって作り、回してみましたが、相当面白いのと扱いがかなりピーキーになってますね。Pスタンダードの次回の記事も楽しみにしています。

    • shinpei より:

      コメントありがとうございます。
      個人的にかなり好きなデッキなので使ってもらえて嬉しいです。
      CB周りがわりと難しい面があるので、その辺りをなんとかしていきたいですね~

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA