デュエルマスターズ PR

デュエパで強い効果をまとめてみる【デュエルマスターズ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

最近デュエパにハマっています。ほぼ週1でデュエパやってる。社会人で週1っていうのはそれはもう相当なものだと思います。

デュエパをやっていく中で、「この効果は重要だよな~」っていうのがなんとなく見えてきたので今回はそういう効果をまとめていこうと思います。

パートナー向けの効果は、って話題はよくあると思いますが、今回はそれとは違うメインデッキ向けの効果についてです。

 

全体除去

デュエパは他の4人を相手にしないといけないので、対処しなければならないクリーチャーの数が多いです。

誰か1人の盤面に対してだけ解答を出しても、他の人にやられるのがオチ。

そんな時は全体除去で流してしまうのが手っ取り早いですね。

ていうかこれはもうみんな分かってて全体除去を搭載しているデッキが多いので、1周して全体除去を食らった時のリカバリーが効くかどうかはデュエパデッキとして強いかどうかの指標になるほどではないかと思います。

それくらいデュエパにおいて全体除去は重要と言えるでしょう。

 

封印

全体除去が重要と言いましたが、わりと除去の効かないやつらはいます。

主にEXライフのせい。

EXライフ持ちの代表的パートナーである「不敬合成王ロマティックダム・アルキング」は全体除去を受けないばかりか、除去を受けても再展開までしてきます。

この手の耐性持ちについては、耐性を貫通して一撃で除去するほかありません。

代表的なのが封印ですね。

封印を付けてしまえば耐性持ちだろうが何だろうが関係なし。封印されてる間に攻め切ってしまえます。

コマンドを出されると封印は取れてしまいますが、それまでに自由に動ける時間を稼ぐことはできるので封印はデュエパでは結構強いんじゃないかと思っています。

 

パワーマイナス

封印と似たような話ですが、パワーマイナスもなかなか強力。

EXライフはもちろん、離れない効果もだいたいパワーマイナスには無力だったりします。

多くの耐性持ちクリーチャーを一撃で葬れるため、パワーマイナスの手段を入れておくというのもデュエパでは有効です。

最近お手軽に無限パワーマイナスが出たのでより採用しやすくなっていますね。

封印かパワーマイナスか。闇文明を入れているなら比較的採用しやすいと思いますので保険に搭載しておくのはおすすめ。

 

下置き

最近登場した新型の除去。下置き。

相手クリーチャー2体が必要ですが、確実に除去できる強みがあります。

バトルゾーンから離しているわけではないので、離れない耐性を無視できるのは強い。

これも封印やパワーマイナスと同じく、耐性持ちへの解答となる効果です。

現状は「超楽識フミビロム」しか持っていない効果ですが、増えてくることが期待されますね。

 

シールド追加

話は変わって防御面へ。

デュエパはシールドを殴り切ってトドメを刺す必要があるので、シールド追加の価値はかなり高いですね。

相手のリーサルを簡単にずらすことができるので、光文明を使っているデッキならシールド追加は積極的に入れたいところ。

「CRYMAXジャオウガ」の存在だけが気掛かりですが・・・。

逆に言うとコイツの存在が無いとシールド追加は強すぎるんじゃないかと思っています。

ロマノグリラ0世のデッキでシールド追加に特化させるとどうやってトドメ刺すねんレベルまでシールド追加し続けられる。

 

墓地リセット

墓地リセットは入れ得。

ていうか墓地を使って動くデッキに派手なものが多いですね。

「煉獄邪神M・R・Cロマノフ」や「「色災」の頂カラーレス・レインボー」等が良い例でしょう。

この手のやつは動き始めると止まりません。

幸いにして一気に墓地をリセットできるカードは複数あるので、それらで動き出しを止めるというのも大事になってきます。

特定の相手へのメタ的要素が強いですが、放っておけない部分だと思います。

 

踏み倒しメタ

これも墓地リセットと似たような話ですが、踏み倒しメタも結構重要ですね。

墓地リセットはマナブースト兼用などで自然と入れたりできますが、踏み倒しメタって入れようと思わないとデッキに入ってこないので、意外と入れてないデッキになったりするのも珍しくありません。

 

しかし先ほどのカラーレス・レインボー等のように踏み倒しでブン回してくるデッキは珍しくないので、隙あらば入れておくのが良い。

踏み倒しメタについては数多くありますが、個人的には「出させない」ものが一番良い。

一時的に着地させてから除去するタイプのものは登場時効果が不安ですし、マナゾーンの数より大きいマナコストのやつをどうこうするタイプだと後半に腐りがちです。

まあでもこういうの、特に「手札以外から出させない」ってやつはパートナー全否定になりかねんのですが。

現に僕の身内デュエパではさすがにパートナー全否定するのもちょっとなあ・・・って感じで「とこしえの超人」などは禁止指定されています。

それくらい強力であるというのも確か。

 

マナ加速メタ

意外と忘れがちなのはマナ加速メタ。案外馬鹿になりません。

早期に出せれば自然の入るデッキはだいたい止まります。

チャージャーには無力なのでわりと止まらんこともありますが、良い時間稼ぎになってくれる可能性は高い。

 

デッキを選びますが、大量マナ破壊も強力。

自身のデッキがそれほどマナを必要としないのであれば、こういったカードを積極的に入れておくことをおすすめします。

 

まとめ

デュエパで強い効果についてでした。

僕の身内環境では耐性持ち大型クリーチャーが跋扈しているので、最近封印や無限パワーマイナスが見直されています。

そして多分そろそろ踏み倒しメタの評価が上がっていくかと思われる。

今回はそんな感じで。それではまた。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA