ヴァンガード PR

「烈火翠嵐」で強化されたドラジュエルドのカードを見ていく【ヴァンガード】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

週ヴァンでドラジュエルドのサポートカードが公開されましたね。これでひと通り出揃ったのかな。

というわけで今回は「烈火翠嵐」でのドラジュエルド強化についてざっくり見直していこうと思います。

 

だいたいなんでもできちゃうやつ

ドラジュエルドのサポートを見てると、大体のことはできてすげえなって思います。

「魔宝竜 ドラジュエルド」はドローができるし、他のサポートを見ても除去、スタンド、手札補充とマジで何でもできるやつになってる。

 

ただし、代わりにコストがキツイですね。

何をするにしてもカウンターブラストが必要なので、コスト管理がかなり難しそうです。

なんでもできるからと言って全部盛りにするとコストの都合上使えないカードが出てきそう。

 

アニメではさらっと使ってましたが、実は案外難しいデッキなのかもしれません。最強のキャラが使うにふさわしいとも言えるか。

 

ここからは個別にカードを見ていこうと思います。

 

個別カード評価

魔宝竜 ドラジュエルド

魔宝竜 ドラジュエルド

グレード3 パワー13000 ペルソナライド

ダークステイツ アビスドラゴン

【起】【V】【ターン1回】:コスト【カウンターブラスト1】することで、ソウルチャージ2。ソウルチャージされたカードすべてがそれぞれ異なるグレードなら、1枚引いてよい。

【自】【V】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、コスト【それぞれ異なるグレードをソウルブラスト4】することで、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワーを1になるまで増減させ、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このユニットのクリティカル+1。

メインヴァンガード。トライアルデッキのやつと差し替えになるでしょう。

起動効果でドローできるのがありがたい。ヴァンガード要員が安定して手札を増やせるのとても良いと思います。

ソウルチャージ2も良い感じ。異なるグレードが揃うかは運になってきますが、引きに左右されずソウルチャージ2できるので、コスト確保に貢献してくれることでしょう。

 

ただし、他のカードでカウンターブラストを使いたい場合もあるので、その場合は起動効果を使うのを我慢して他にコストを回すといったことも必要になるかも。

 

個人的には「魔宝竜 ドラジュエルド」ともう1種なんかのリアガードくらいでカウンターブラストを使っていくようにして、できるだけ引きに左右されない使い方を目指したいけど・・・?

 

関係ないけどイラストが最高にカッコいいところ好き。ドラジュエルドだけじゃなくて、魔石竜もたいがいイラストが良くて良いデッキだなあって思います。

 

魔石竜 ロックアグール

魔石竜 ロックアグール

グレード2 パワー10000 シールド5000

ダークステイツ アビスドラゴン

【自】【R】【ターン1回】:このユニットがグレード3以上にアタックした時、あなたのソウルにそれぞれ異なるグレードが4枚以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+10000。

【自】【R】:あなたのヴァンガードの能力のコストで同時にソウルブラスト4以上した時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、コスト【カウンターブラスト1】することで、このユニットをスタンドさせる。

たぶんメインのサポートカード。ドラジュエルドデッキの攻撃回数を増やしてくれます。

ドラジュエルドが相手のヴァンガードのパワーを1にしているうえに、ロックアグール自身が20000まで上がるのでガード要求値はかなり高めです。それがスタンドしてくるのだから恐ろしい。

 

代わりに縛りが少しきつくて、どちらの効果も相手がグレード3以上じゃないと使えません。つまり先攻3ターン目とか何もできない。

 

使う際はペルソナライドのターンに一気に攻勢に出るような使い方が良いでしょうか。

締めにロックアグール2体出して、ペルソナライド込みで5回攻撃すれば、ドラジュエルドのパワー低下も相まってかなり良いフィニッシュになりそう。

 

そこまでは適当に出してアタッカーにしておきたい気持ちもある。除去の無いデッキが相手であればたぶん優先的に攻撃してくれるでしょう。生き残れば普通に効果使えるし、この辺は登場時効果じゃないユニットの強みですね。

 

一方でドラジュエルドは好きなユニットを持ってくる効果が無いので、適当に出したロックアグールがやられた場合に次を用意できる保証は無かったり。この辺の扱いに悩むところです。

 

ロックアグール2体出すのもそれなりにカウンターブラスト残ってること前提ですし、どのターンにトドメを刺すかを考えながらゲームを進めていく必要がありますね。この辺りはトドメのターンに必要なカウンターブラスト数から逆算しておくのが良いんじゃないでしょうか。

 

魔石竜 マテルバーラ

魔石竜 マテルバーラ

グレード2 パワー10000 シールド5000

ダークステイツ アビスドラゴン

【自】【R】:このユニットがRに登場した時、コスト【カウンターブラスト1】することで、あなたのドロップから1枚選び、ソウルに置く。その後、あなたのソウルにそれぞれ異なるグレードが4枚以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+10000。

ある程度好きなソウルを貯められますが、カウンターブラストがしんどいか。

ソウル1枚はカウンターブラストを使わずとも貯めたいので、マテルバーラにコストを割くよりは他のユニットに使った方が強そうです。

 

アタッカーとして良い感じのパワーを得られますが、そこも「魔石竜 ロックアグール」と同じなので、だったらロックアグールで良いかなという感じ。

 

とはいえ、ドラジュエルドはある程度バランス良くそれぞれのグレードをデッキに入れたいので、その都合で入れておくのはありかもしれません。

「烈火翠嵐」のカードを見てる限りはドラジュエルドに入れたいグレード2は他のグレードより少ない気がする。

全体的にグレード3と1が優秀なんだよな。グレード2に何を入れるかは悩むことになりそうです。

 

パワージェム・ドラゴン

パワージェム・ドラゴン

グレード1 パワー8000 シールド5000

ダークステイツ アビスドラゴン

【自】【R】:このユニットがブーストした時、このターンにあなたのヴァンガードの能力のコストで同時にソウルブラスト4以上しているなら、コスト【カウンターブラスト1】することで、あなたの山札を上から2枚見て、1枚まで選び、手札に加え、残りをソウルに置く。

RRのサポート。ソウルと手札を整えてくれます。

やってることは「魔宝竜 ドラジュエルド」と似ていて、「パワージェム・ドラゴン」は貯められるソウルが少ない代わりに、手札に加えるカードをある程度選べます。

 

個人的には結構好きなカードで、「魔宝竜 ドラジュエルド」の起動効果を使う代わりにこちらを使いたい気持ち。これでロックアグールを集めていきたいですね。

 

ただし、手札に加えたいカードとソウルに入れたいカードが揃わないことはあると思います。これ手札に欲しいけどソウルに入れないとグレードが足りない、みたいな。

その辺りの悩ましさもあるので特別強いというわけでもない。

 

この辺り、カウンターブラストの管理に加えてソウルの中身にも気を配らないといけない難しさが出てますね。

 

ファルケイト・パフォーマー

ファルケイト・パフォーマー

グレード1 パワー8000 シールド5000

ダークステイツ ハイビースト

【自】【R】:このユニットがブーストした時、あなたのドロップから1枚まで選び、あなたのソウルにそれと同じグレードがないなら、ソウルに置く。

RRのサポート。こちらはソウル確保に特化しています。

ドロップ次第ですがほぼ確実にソウルを貯められるので、優先度はかなり高いと思います。

これが引けてるかどうかで効果発動の安定感がかなり違うと思われる。

 

ブースト時なので、ドラジュエルドの効果起動に間に合わせようと思ったらヴァンガードのブーストに使わないといけない点だけ注意。

まあリアガードのブーストに使っても、ドラジュエルドの効果を使ってソウルから消えたカードを再補充できるので別に悪くはありません。

 

たぶんこれは4枚入れておきたいやつ。毎ターン安定して足りないグレードを確保できるのはかなりえらいですよ。

 

魔宝竜 リスタルゲイラー

魔宝竜 リスタルゲイラー

グレード3 パワー13000 ペルソナライド

ダークステイツ アビスドラゴン

【自】【R】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、このターンにあなたのヴァンガードの能力のコストで同時にソウルブラスト4以上しているなら、コスト【手札から1枚ソウルに置く】ことで、1枚引き、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。

個人的イチオシのグレード3。

なにが良いってカウンターブラストを使わず、手札も減らないのに、相手のカードを除去できることですね。ついでにソウルに足りないグレードを確保できます。

 

ドラジュエルドのサポートを見てると軒並みカウンターブラストを使っていくので、カウンターブラストを使わずとも強いカードはぜひとも入れたい気持ちになります。

 

バトルフェイズの除去、加えてドラジュエルドの効果を使わないとリスタルゲイラーの効果も発動しないことから、ウルジュラ対策にならない除去として評価を落としているのが少し悲しいところ。

 

「感銘の乙女 ウルジュラ」は自身と同じ縦列にいる他のユニットが、相手の効果で選ばれなくする効果を持っています。

ヴァンガードの後ろにウルジュラを置くと、ヴァンガードを効果で選べなくなるので、ドラジュエルドが使えないということですね。

 

個人的にはドラジュエルドでウルジュラ対策をする必要は無いと思っています。身内で何度もウルジュラ入りデッキと戦うならともかく、そうじゃないなら割り切って良いんじゃないでしょうか。

 

まとめ

ドラジュエルドとそのサポートカードを見ていきました。

振り返ると思った以上にカウンターブラストを使っていく。まあソウル貯める軸ってそういうところあるよね。ドラジュエルドは現状使えそうなカウンターチャージが無いということも相まって余計に厳しく見えます。

でも、やっぱ強そうなんだよなあ。できることが多い。コスト管理はしんどいけど。

イラストめっちゃカッコいいし、必要カードはだいたいトライアルデッキと「烈火翠嵐」のカードで良さそうなので、組んでみてはいかがでしょうか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA