デュエルマスターズ PR

ドルマゲドンデッキを使う際に注意しておきたい封印の基礎ルール【デュエルマスターズ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

最近ドルマゲドンを使ったデッキを作りたいと思っていますが、封印が出た時代にデュエマをやっていなかったので、封印の処理がよく分かっていません。

 

なので対戦動画なんかを観ていると、

  • 今の封印外れるんじゃないの?ミスかな?

って思うことがよくあるので、今回は封印について勉強がてらまとめていこうと思います。

 

封印の処理

まず封印とは何かについて。

封印とはデュエルマスターズでの特殊処理の1つです。

 

封印されたクリーチャーにはデッキの上から1枚を裏向きにしてそのクリーチャーの上に置きます。

この裏向きのカードを封印と呼び、封印が置かれたクリーチャーを封印されていると言います。

 

封印されたクリーチャーはバトルゾーンにいても存在を無視されます。

つまり、

  • 効果が使えず
  • 攻撃できず
  • 他の効果を受けない

という状態になるのですね。

 

そして今回の本題である封印の外し方なのですが、基本的に封印は

  • 封印されているカードと同じ文明のコマンドがバトルゾーンに出たとき

に1つ封印を外すことができます。1体コマンドを出せば、自分フィールドから1つ封印を外すことができるわけです。

 

ドルマゲドンデッキでの封印に関する疑問

上記の封印の外し方が頭に入っていると、ドルマゲドンデッキの対戦動画を観てるときによく思うのが、

 

デッドゾーン出したときって封印外れないの?

 

ってことです。

 

ドルマゲドンは火と闇のカードなので、闇のコマンドである「S級不死デッドゾーン」が場に出たら外れるはず。

でもドルマゲドンデッキでデッドゾーン出したときに封印を外しているのを見たことがありません。

 

同じような封印を扱うデッキで、火の「轟く侵略レッドゾーン」を使うデッキがあります。

レッドゾーンデッキでは使っている禁断がドキンダムXなのでまた話は違いますが、レッドゾーンデッキでは侵略をすると同時に封印も外しまくっています。

 

これを見慣れていると、デッドゾーンの侵略で封印が取れないのが疑問に思えます。

封印を外すのは任意でなく強制なので、条件を満たせば絶対に封印を外さなければなりません。

 

一体なぜドルマゲドンデッキでは封印は外せないのでしょうか?

 

封印ってコマンドが出れば取れるんじゃないの? ドルマゲドンデッキにおける封印

先ほど言った通り、基本的な封印の外し方は

  • 封印されているカードと同じ文明のコマンドが場に出たとき

です。

 

しかし結論から言うと、ドルマゲドンの封印は外す条件が通常と違います。

ドルマゲドンの禁断、「FORBIDDEN STAR~世界最後の日~」のテキストには次のように書いています。

  • バトルゾーンにある自分の封印は各ターンに1つだけ、闇または火のコスト5以上のコマンドを召喚または「侵略ZERO」を使ってバトルゾーンに出すことによってのみ、外すことができる。

 

通常の封印はコマンドを出せば外せますが、「FORBIDDEN STAR~世界最後の日~」が場にあると封印を外せる条件が変わります。

 

条件はより厳しくなり、

  • コスト5以上の闇または火のコマンドの召喚
  • コスト5以上の闇または火のコマンドの侵略ZERO

した場合にのみ、封印を外すことができるようになります。

 

「S級不死デッドゾーン」はコスト5以上の闇のコマンドではあるものの、S級侵略-不死を使って出した場合は、召喚にも侵略ZEROにも当てはまらないので封印を外すことができない、というわけですね。

 

この辺り、侵略でガンガン封印を外してくるレッドゾーン系列のデッキと全然違うので、ドルマゲドンを使うデッキを組む場合は覚えておきたいですね。

 

地味に封印が1ターンに1つしか外せなくなっているのも見逃せません。

S・トリガーなんかで一気にコマンドが場に出たとしても、1ターンに外せる封印は1つだけ。

結局ドルマゲドンの封印を全て外そうと思えば、どんなに早くても4ターンはかかる、ということですね。

 

まとめ

ドルマゲドンの封印についてまとめました。

通常の封印と外す際のルールが違うので、ドルマゲドンデッキを作る際は要注意ですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA