今回はデュエパーティーのロマノグリラ0世デッキの紹介です。
こちらの記事でデッキの概要を紹介し、
マナブースト、防御用カード、メインギミックの3つに分けて詳しく紹介していこうとしていました。
マナブースト、防御用カードについては以前に紹介したので、
今回はメインギミックiについて紹介していこうと思います。
- メインギミックについて
- 各カードの紹介
- 奇石ミクセル/ジャミング・チャフ
- 腐頼 ルマウス-2
- 魂晶 リゲル-2
- 常氷接続 オプティマス・ブリザード
- 強振の超人
- 邪光魔縛 ネロマノフ=ルドルフI世
- 神将縫合 ディアブロシンオー
- 輝跡!シャイニングロード・マンティス/輝跡の大地
- 超球の超人/父なるタッチダウン
- ダクライ龍樹
- 地龍仙ロマネアース/仙なる大地
- 邪天魔縛 へロマノフ=VENII世
- 砕慄接続 グレイトフル・ベン
- 戦国接続 ギャラクテスト・シデンシーザー
- 闇鎧亜グランド・アルカディアス
- 天地命動 バラギアラ/天上天下輪廻独尊
- バラギアラ-MAX
- 冥界を統べる新月のハーデス
- 八頭竜 ACE-Yamata/神秘の宝剣
- 煉獄大帝 キング・ロマノフ
- 超絶奇跡 鬼羅丸
- 零獄接続王 ロマノグリラ0世
メインギミックについて
ロマノグリラ0世のデッキでメインギミックとして採用しているのはこちら。
メインギミックと言うと大げさな感じですが、つまりはロマノグリラ0世で何を出したら強いかなってやつを寄せ集めた形。あとディスペクターサポート。
クリーチャーを展開するデッキなのでこの枠はやっぱりクリーチャーが多いですね。
マナが増えれば増えるほど出せるクリーチャーの幅が広がるので、大型クリーチャーをバンバン展開していきましょう。
各カードの紹介
奇石ミクセル/ジャミング・チャフ
お馴染みのメタクリーチャー。と言うにはデュエパーティーだとなかなか力不足。
長期戦になりやすいしマナブーストもしっかり積まれる都合上、最序盤以外は意味のないことが多いです。
どっちかと言うと呪文面が目当てですね。
呪文を封じることで、攻撃を通しやすくしていきましょう。ちなみに僕の身内デュエパーティールールでは大型の呪文ロッククリーチャーは軒並み禁止カードなので、こういう限定的な呪文ロックで勝ちを狙いに行きます。
呪文を使えないのが「次の自分のターンの始め」と結構長いので、ネゴシエートなどの呪文主体の相手に打つだけでわりと動きを止められたりするのも良いところ。
腐頼 ルマウス-2
ディスペクターサポートとして入れた1枚。
ササゲール2を持ちつつ、破壊されたらマナブーストできるのがえらい。
ササゲール後に使うのはもちろん、ササゲール関係なく破壊されても良いので生き残ったらササゲールに使うし、破壊されたらマナブーストするしで割と使い勝手が良いですね。
スレイヤーを持っているので地味にバトルも任せられます。破壊されたらもちろん効果が使える。
こういう小型クリーチャーはロマノグリラで大型+もう1体出したい時のコスト調整として便利なので入れておくと良い感じ。
魂晶 リゲル-2
ディスペクターサポートその2。マッハファイターで相手の邪魔な小型クリーチャーを退かしつつ、生き残ったらササゲールできます。
また、登場時の回収も便利。
墓地かマナというかなり広い範囲から拾えるので、次の一手を持ってくるのに役立ちます。
ササゲール関係なしに使いやすいのでおすすめ。デュエパーティーだとどうしても相手から妨害が飛んでくる可能性が高いので、ササゲールに頼らずとも使えるクリーチャーがサポートとして使いやすいやつになると思ってます。
常氷接続 オプティマス・ブリザード
中型ディスペクター。毎ターンマナ回収ができます。
シールドゾーンにカードを置く必要がありますが、マナが貯まったらディスペクターをどんどん出すためあまり気になりません。少なくとも初ターンは使えるので1ドロー要員として使えます。
マナ回収なので色々と拾えて便利。いつの間にかシノビを拾っておいたりしておこう。
強振の超人
大型マナブースト枠。墓地のカードを全部マナに置くのでかなりマナが貯まります。
また、マナゾーンからの召喚能力も強力。
マナを手札のように扱えるので、攻め手が途切れません。
マナをめっちゃ貯めて大型を出す準備を整えてくれるということで、全体的にクリーチャーデッキとの相性がかなり良い。
ロマノグリラデッキだと必然的に入ってくるやつだと思います。
邪光魔縛 ネロマノフ=ルドルフI世
新たなロマノフが1体。登場時の2マナブーストがありがたいですね。
7マナ帯で2マナ貯めれば、10マナ帯が見えてきます。その辺から出せるクリーチャーのスペックがかなり上がってくるので、ここらでマナ加速できるクリーチャーはありがたい。
また、マナ回収も持っているので、手札が良くない時は回収を選択することも可能。
アタックされた時の手札破壊はこっちへの攻撃を牽制してくれますし、タダでやってくれるにしてはなかなかの働きです。
全体的にまとまったスペックを持ってる良いクリーチャー。
神将縫合 ディアブロシンオー
わりと強めなディスペクターの1体。
登場ターンは仕事しづらいですが、生き残ればクリーチャーをどんどん展開してくれます。
地味に各ターンで使える効果なので、相手ターンにコスト8の「バイナラドンデン」をニンジャ・ストライクすることでディアブロシンオーの効果が発動します。覚えておきたいコンボ。
輝跡!シャイニングロード・マンティス/輝跡の大地
除去を備えた大型クリーチャー。
選べる相手は1人ですが、そいつのクリーチャーを2体にまで減らせます。大量展開してきたやつにブチかましたい。
呪文面はマナからジャイアントを出してバトルさせる効果。
大型クリーチャーを多めに入れているこのデッキでは、クリーチャーを出せるS・トリガーはなかなかの防御力が期待できます。
そのためにこのデッキには気持ちジャイアントを多めに入ってたり。
全体的に防御寄りのため、こいつはメインギミックじゃなくてS・トリガー枠に入れた方が良かったのでは?と思わないでもない。
たぶん、こういうのをメインギミックじゃなくて他の枠で採用することで、よりデッキの方向性を大型クリーチャーデッキに寄せていけるんだろうなと思ったり。
超球の超人/父なるタッチダウン
ジャイアント枠。相手の小型カードを封じられるので、一定の制圧力もあります。
呪文面は「大地門ライフ・ゲート」みたいなもんで、除去と展開を備えた優秀な呪文ですね。
どっちの面もかなりスペックが高く、クリーチャーを扱うデッキ向け。ロマノグリラのデッキには結構合っているんじゃないかと思います。
ダクライ龍樹
ジャイアント枠。
アタック時の2マナチャージがありがたい。ネロマノフの所でも言いましたが、このコスト帯でマナチャージを持ってくれていると、次のターンにロマノグリラを出せる可能性が一気に上がります。
マッハファイター持ちかつ離れたら相手クリーチャーをマナに飛ばせるので、除去性能は結構高め。
単体除去ばかりですが、有効な場面は多いのもありがたい。
地味にフシギバースで帰ってこられることは忘れずに。
地龍仙ロマネアース/仙なる大地
高コスト帯のマナチャージクリーチャー。ここで一気に4マナ貯められる安心感はスゴイ。
出せれば、このデッキでの大型クリーチャーが全て使えるようになります。
また、呪文面で更なるクリーチャー展開も。小型ディスタスをこれで大型クリーチャーに変えられれば文句なしですね。
邪天魔縛 へロマノフ=VENII世
新たなロマノフが1体。
出た時とアタックする時の手札破壊が地味に効く。
相手全員に手札破壊を飛ばせるので、トータルで捨てさせる手札が凄まじいことになります。
鬼羅丸でスピードアタッカーを与えられるタイミングで出すのが一番気持ち良い。全員に4枚捨ててもらいましょう。どうせ鬼羅丸出した時点で全員に喧嘩売ってるようなもんです。
一方で、手札破壊しか効果を持たないので、盤面処理は他のクリーチャーにやってもらいましょう。
砕慄接続 グレイトフル・ベン
大型マナブースト。「強振の超人」と同じような効果を持ちます。
3色クリーチャーだけあってこっちの方がスペックは高め。EXライフで生き残りやすいのが良いですね。
また、「強振の超人」と違ってクリーチャーを召喚する能力は各ターンに一度使えます。
これにより、相手ターンにマナからシノビをニンジャ・ストライクで出すことが可能に。
ディアブロシンオーと合わせて、相手ターンにマナから「バイナラドンデン」をニンジャ・ストライクしてディアブロシンオーの効果でもう1体出すっていうのは決めたいコンボの1つ。
戦国接続 ギャラクテスト・シデンシーザー
大規模マナ回収クリーチャー。出せば3枚も回収できます。回収範囲はマナか墓地とかなり広いのも嬉しい。
また、ディスペクターとディスタスの召喚コストを2減らす効果も侮れません。
なんか、意外と放置されるやつなので出しておけばこいつのおかげで結構動きやすくなったわってことも多い。謎なクリーチャーです。
たぶん、デュエパーティーで多少コスト減らそうがあんま関係ないわってことでしょうね。仕事の大半は出た時に終わってるようなもんとみなされやすい。
見逃されてるうちに動きまくりましょう。
闇鎧亜グランド・アルカディアス
呪文封じクリーチャー。
僕の身内デュエパーティールールでは大型呪文ロッククリーチャーは軒並み禁止ですが、こいつは自ターンしか呪文を封じられないという理由で見逃されています。
最終的に鬼羅丸とこいつを出して呪文を封じつつスピードアタッカー軍団で総突撃っていうのが目指すところです。
エンジェル・コマンドからの進化ですが、ロマノフ系統がエンジェル・コマンドなので助かっています。
天地命動 バラギアラ/天上天下輪廻独尊
大型クリーチャー展開デッキと言えばこいつ。
他のカードで大量にマナを増やした後にバラギアラでアンタップすると超気持ち良い。
呪文面でワールド・ブレイカーを雑に与えることでデュエパーティーを終わらせるという強引な手段もあります。グダついた時に。
バラギアラ-MAX
MAXな方。大規模マナ回収ができます。
3マナ回収できるので、これでシノビと後続を確保していくという寸法。
「強振の超人」やグレイトフル・ベンでマナがあり得ないほど増えるので、こいつを出してもまだマナに余裕があるってことも多い。
進化クリーチャーであるため、普通にスピードアタッカーなのは地味に嬉しいポイント。光自然闇って基本的に進化クリーチャー使わないと召喚ターンに相手プレイヤーへ攻撃できないので、ちょこちょこ進化クリーチャーを入れておくのは大事なんじゃないかと思っています。
冥界を統べる新月のハーデス
ディスペクターのお供。
シールドが離れるたびに単体除去を飛ばしてくれます。
単体除去と言えど、ディスペクターのEXライフがあるので発動回数は多め。侮れません。
また、味方全体にエスケープを与えるので、破壊の除去にはかなり強くなりますね。
ハーデスに破壊以外の除去を直接やられると痛いけど、それ以外ではかなり頼りになります。
八頭竜 ACE-Yamata/神秘の宝剣
展開系大型クリーチャー。増えたマナを活かして更なる大型を呼んでくることができます。
下面がマナブーストなので、こいつはメインギミックじゃなくてマナブースト枠に入れておいた方が良いのでは・・・?と思ってきた今日この頃。
シャイニングロード・マンティスと合わせればメインギミックの枠をもう少し力強くできそうな予感。隙あらば他の枠に回すことでメインギミックの枠を空けていきたいんだ。
煉獄大帝 キング・ロマノフ
看板ロマノフだったやつ。パートナーではなく普通にデッキに入りました。
クリーチャーを1体に減らす全体除去を持っているため、ややこしそうな場になってきたらキング・ロマノフを出して流していきたい。
全員のシールドをブレイクする効果も持っており、なんというか、最近こいつが全方位に喧嘩をふっかけるクリーチャーに見えてきました。
異様にヘイトを買いやすいので入れる時はデッキのS・トリガーを厚めにするのが良いと思っています。
超絶奇跡 鬼羅丸
フィニッシャー。ロマノグリラでいっぱい並べて鬼羅丸を混ぜればスピードアタッカー軍団の出来上がりです。
とは言え僕の身内デュエパーティールールでは勝ちを確実にできる大型ロッククリーチャーはいないため、普通に物量で攻めていく感じにはなりますが。これはこれでシールドに楽しみが残って面白いですけどね。
マナが貯まるデッキなので、回収して召喚して出すのも良き。ガチンコジャッジ勝率がなかなか期待できる方なので、追加のクリーチャーが並ぶ可能性も高いです。
個人的には大型クリーチャーデッキと言えばコイツって感じ。僕のこのデッキの前身であるゲイル・ヴェスパーデッキの時代から受け継がれています。
零獄接続王 ロマノグリラ0世
このデッキのパートナー。マナ加速、展開、攻撃ロックと多人数戦を有利に進められる効果がてんこ盛りです。
基本的にはデッキ全体でマナをガッツリ増やして、ロマノグリラの踏み倒し範囲を広げていこうって方針。
マナが増えれば増えるほど踏み倒せるクリーチャーも強力なものになるので、それらの物量を活かして攻めていけって感じですね。
クリーチャーが増えるほど動きの選択肢が増えるので、構築段階でなるべくクリーチャー多めにした方が良いんじゃないかと思います。
クリーチャーの選択肢はかなり広く、マナ貯めてデカいの出すぜっていう分かりやすいデッキなのでデュエパーティーを楽しみやすいんじゃないでしょうか。
かなり良いパートナーだと思っています。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
今回はそんな感じで。それではまた。
他のロマノグリラデッキ紹介記事はこちら。
3分の1ルールで作るロマノグリラ0世のデュエパーティーデッキ紹介【デュエルマスターズ】
ロマノグリラ0世のデュエパーティーデッキ紹介 ①マナブーストについて【デュエルマスターズ】
ロマノグリラ0世のデュエパーティーデッキ紹介 ②防御用カードについて【デュエルマスターズ】
ロマノグリラ0世のデュエパーティーデッキ紹介 ③メインギミックについて【デュエルマスターズ】