遊戯王 PR

リンクモンスター登場後の幻影騎士団デッキについての考察

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

リンクモンスター主体じゃないデッキって今はどうなったんだろう?とふと思いました。

ルール変更以降、EXモンスターゾーンが設定され、基本的には1体しかEXデッキからモンスターを出せなくなりました。

これによって、かなりのデッキが構築を変えなければならなくなりました。

それが良いのか悪いのかは問題ではありません。

新しいルールが決まった以上、それに対応しなければならないのです。

そこで、今回はリンクモンスターの無いテーマである幻影騎士団を改良していこうと思います。

 

 

ルール変更の影響と対策

幻影騎士団は登場当初から使用しており、愛着があるのですが、さすがにルール変更で使いにくくなりました。

幻影騎士団は主に、「幻影騎士団 ダスティローブ」、「幻影騎士団 サイレントブーツ」、「幻影騎士団 ラギッドグローブ」の3体で動きます。

《幻影騎士団 ダスティローブ》

効果モンスター

星3/闇属性/戦士族/攻 800/守1000

「幻影騎士団ダスティローブ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードがフィールドに攻撃表示で存在する場合、フィールドの闇属性モンスター1体を対象として発動できる。このカードを守備表示にし、対象のモンスターの攻撃力・守備力は相手ターン終了時まで800アップする。

(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「幻影騎士団ダスティローブ」以外の「幻影騎士団」カード1枚を手札に加える。

《幻影騎士団サイレントブーツ》

効果モンスター

星3/闇属性/戦士族/攻 200/守1200

「幻影騎士団サイレントブーツ」の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):自分フィールドに「幻影騎士団」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。

(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ファントム」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

《幻影騎士団ラギッドグローブ》

効果モンスター

星3/闇属性/戦士族/攻1000/守 500

「幻影騎士団ラギッドグローブ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):フィールドのこのカードを素材としてX召喚した闇属性モンスターは以下の効果を得る。

●このX召喚に成功した場合に発動する。このカードの攻撃力は1000アップする。

(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「幻影騎士団」カードまたは「ファントム」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。

墓地肥やしによってこれらのモンスターを墓地に貯め、墓地除外効果によって次のカードを用意し、戦線を維持する、というデッキです。

モンスターの展開は「幻影騎士団 サイレントブーツ」の特殊召喚効果か、「ファントム」罠カードの墓地除外効果で行います。

《幻影霧剣》

永続罠

フィールドの効果モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。

「幻影霧剣」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、対象のモンスターは攻撃できず、攻撃対象にならず、効果は無効化される。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。

(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。

「幻影霧剣」を代表とするいくつかの「ファントム」罠カードは墓地から除外することで、墓地の「幻影騎士団」モンスターを特殊召喚できます。

これらによってモンスターを展開し、エクシーズモンスターを並べて勝つのが、以前までの幻影騎士団でした。

しかし、EXデッキのモンスターを並べることが難しくなった以上、リンクモンスターを使わざるを得ません。

展開力の高い幻影騎士団はリンク召喚と相性が良さそうですが、実はそうとは言えません。

「ファントム」罠カードで特殊召喚したモンスターはフィールドから離れると除外されてしまいます。

エクシーズ召喚なら問題ありませんが、リンク召喚の素材に使うと除外されてしまいます。

なので、リンクモンスターの用意はなるべく幻影騎士団に頼らずに行いたいです。
そこで、今回はライトロードを併用していこうと思います。

理由は3つあります。

  1. 「光の援軍」を始めとした墓地肥やしカードが使える
  2. 「トワイライトロード・シャーマン ルミナス」で展開力の補強ができる
  3. カオスモンスターが使えるようになる

まず1つはライトロードの墓地肥やしが使えることです。

特に「光の援軍」は墓地を増やす上でかなり有用なので積極的に採用したいです。

《光の援軍》

通常魔法

(1):自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送って発動できる。デッキからレベル4以下の「ライトロード」モンスター1体を手札に加える。

墓地が増えてからがスタートな幻影騎士団を強力にサポートしてくれます。
2つ目はCODE OF THE DUELISTで登場したトワイライトロードです。

特に「トワイライトロード・シャーマン ルミナス」は手札を使わずに場を増やせ、「ライトロード・サモナー ルミナス」と組み合わせることで、一気にモンスターを展開できます。

《トワイライトロード・シャーマン ルミナス》

効果モンスター

星3/闇属性/魔法使い族/攻1000/守1000

(1):1ターンに1度、自分の手札・墓地から「ライトロード」モンスター1体を除外し、「トワイライトロード・シャーマン ルミナス」以外の除外されている自分の「ライトロード」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

(2):1ターンに1度、このカード以外の自分の「ライトロード」モンスターの効果が発動した場合に発動する。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。

《ライトロード・サモナー ルミナス》

効果モンスター

星3/光属性/魔法使い族/攻1000/守1000

(1):1ターンに1度、手札を1枚捨て、自分の墓地のレベル4以下の「ライトロード」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

(2):自分エンドフェイズに発動する。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。

これらのモンスターは素材にしても痛くないので、こちらを使ってリンクモンスターを出すようにしましょう。
3つ目は、光属性のライトロードを採用することで、メインデッキにカオスモンスターを採用できるようになります。

幻影騎士団はEXデッキのモンスターで戦うデッキでした。

しかし、EXデッキのモンスターは使いにくくなり、メインデッキで強いモンスターを出せるということが大切になってきました。

リンクモンスターもいつでも出せるわけではありませんし、幻影騎士団モンスターは素材用で戦闘能力はほとんどありませんから。

そこで、「カオスソルジャー 開闢の使者」などの、メインデッキで出せる強いモンスターを採用できるようになるのは大きなメリットです。

また、カオスモンスターの召喚条件である墓地のモンスターの除外は、除外ゾーンを必要とする「トワイライトロード・シャーマン ルミナス」の手助けをしくれます。

この点でも、カオスモンスターの採用は有用と言えるでしょう。

 

以上を踏まえて、デッキを構築しました。

モンスター 26枚

幻影騎士団ダスティローブ 3枚

幻影騎士団サイレントブーツ 3枚

幻影騎士団ラギッドグローブ 3枚

幻影騎士団フラジャイルアーマー 2枚

トワイライトロード・シャーマンルミナス 3枚

トワイライトロード・ファイターライコウ 2枚

トワイライトロード・ジェネラルジェイン 1枚

ライトロード・サモナールミナス 2枚

ライトロード・アサシンライデン 2枚

亡龍の戦慄ーデストルドー 2枚

カオスソルジャー -開闢の死者ー 3枚

 

魔法 7枚

光の援軍 3枚

RUM-幻影騎士団ラウンチ 2枚

愚かな埋葬 1枚

闇の誘惑 1枚

 

罠 7枚

幻影霧剣 3枚

幻影剣 2枚

幻影翼 2枚

 

EXデッキ 15枚

幻影騎士団ブレイクソード 3枚

彼岸の旅人 ダンテ 1枚

ダークリベリオン・エクシーズ・ドラゴン 3枚

覇王眷竜ダーク・リベリオン 1枚

No.50 ブラック・コーン号 1枚

ライトロード・セイントミネルバ 1枚

ダークレクイエム・エクシーズ・ドラゴン 1枚

クリアウィング・シンクロ・ドラゴン 1枚

PSYフレームロード・Ω 1枚

デコード・トーカー 1枚

トポロジック・ボマー・ドラゴン 1枚

 

本当はもう少しリンクモンスターを入れたいところ。手持ちがない。

「ミセス・レディエント」などの同属性を素材とするリンク2が出てきているので、それの闇属性版が出ればぜひ入れたいです。

「トポロジック・ボマー・ドラゴン」は出せさえすれば、かなりの制圧力を発揮します。

「ファントム」罠カードの蘇生効果を利用して、全体破壊効果を相手ターンに使えるようになるのが強い。

魔法・罠についてはライトロードに枠を取られ過ぎたり「亡龍の戦慄ーデストルドー」を試しに入れてみたりした結果、雑になってしまった感が出てしまっています。

この辺りは回しているうちにいるものといらないものが出てくるでしょう。

 

以上、幻影騎士団のデッキ紹介でした。

新ルールになって旧テーマが置いていかれた感がすごいですが、新しいカードに合わせてデッキを調整していくというのが個人的にはとても好きです。

新しいテーマも魅力的ですが、こうやって以前のデッキを今に合わせて作り直すというのも続けていきたいです。

※当記事で紹介したカードテキストは全て遊戯王カードWikiからの引用です。

 

※11月26日追記

リンクモンスターを本格搭載した幻影騎士団デッキはこちら

彼岸のリンクモンスターで強化された幻影騎士団デッキの回し方を紹介

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA