ヴァンガード PR

ヴァンガード クロノファングデッキのデッキレシピと今後の改善点

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回紹介するのは、クロノファングデッキです。

竜皇覚醒で追加されたクロノファングサポート専用サポートを中心に使って組んでみました。

現状の構築と使ってみた感想、今後の改善点をまとめていきます。

 

 

デッキ構築

現状のデッキレシピは以下の通りです。

それでは、各グレードごとに見ていきましょう。

 

 

グレード3

クロノファングを2種類です。

《クロノファング・タイガー/Chronofang Tiger》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)

ギアクロニクル – ギアビースト/十二支刻獣 パワー11000 / シールドなし / ☆1

【永】【(V)】【Gブレイク】(2):あなたが【超越】のコストを払う際、捨てる手札のグレードを+3してよい。+3して払ったら、そのカードを表でバインドする。
【自】:[手札から1枚選び、表でバインドする] このユニットが(V)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、相手のリアガードを1枚選ぶ。相手はそのユニットを自分の山札に戻し、山札からそのカードのグレード-2のカードを1枚まで探し、(R)にコールし、山札をシャッフルする。(コールしたいカードがない時は見つからなかったことにできる)

※カードテキストはカードファイト!!ヴァンガードWikiより引用

「クロノファング・タイガー」はこのデッキのメインVとなるので、4枚投入です。

2種類目のグレード3については、優秀なリアガード要因かつ、ライドしてもクロノファング名称があるという利点から「クロノファング・タイガー・G」を採用しています。

《クロノファング・タイガー・G/Chronofang Tiger G》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)

ギアクロニクル – ギアビースト/十二支刻獣 パワー11000 / シールドなし / ☆1

【自】【(V)/(R)】【Gブレイク】(1)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットが1枚以上で有効):[【ソウルブラスト】(1),他のあなたのリアガードを1枚選び、表でバインドする] このユニットがヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、このユニットと同じ縦列にいる相手のリアガードを1枚選び、相手はそのユニットを自分の山札の下に置く。

※カードテキストはカードファイト!!ヴァンガードWikiより引用

ただ、このデッキは「クロノファング・タイガー」にライドすることを前提としています。下手に「クロノファング・タイガー・G」を引いてGアシストすらできなくなることもあるので、採用枚数は考えたいところです。

最悪ライドしてもクロノファングのサポートが使えるといった程度のもので、サブVとは言えません。リアガード要因として考えておきましょう。

リアガードでの「クロノファング・タイガー・G」は非常に優秀です。バインドゾーンで効果が発動するものが増えているので、バインドゾーンに狙ったカードを送る効果として使えます。

 

 

グレード2

「スチームリンクス アダドアプラ」はバインド増加、ドロー、除去が同時に行える優秀なサポートです。

《スチームリンクス アダドアプラ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)

ギアクロニクル – ギアロイド パワー9000 / シールド5000 / ☆1

【自】【Gブレイク】(1):[【カウンターブラスト】(1),あなたの、他のリアガードを1枚選び、表でバインドし、山札の上から1枚を表でバインドする] このユニットが(R)に登場した時、あなたの「クロノファング」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+3000し、相手は自分のリアガードを1枚選び、山札の下に置く。相手が山札に置けなかったら、あなたは【カウンターチャージ】(1)。

※カードテキストはカードファイト!!ヴァンガードWikiより引用

アドバンテージを失うことなくバインドゾーンを2枚も増やせます。

リアガードからバインドできるため、狙ったカードをバインドする効果としても扱えます。

「スチームリンクス ナディン」などの、バインドゾーンで発動する効果を持つユニットをバインドすることで、更なるアドバンテージの確保に繋げることができます。

 

「スチームテイマー ナニ」はバインドゾーンから連続攻撃を仕掛けることができます。

《スチームテイマー ナニ/Steam Tamer, Nanni》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)

ギアクロニクル – ギアロイド パワー9000 / シールド5000 / ☆1

【永】【(R)】:あなたのターン中、あなたの「クロノファング」を含むヴァンガードがいるなら、バインドゾーンのカード1枚につき、このユニットのパワー+1000。
【自】【バインドゾーン】【Gブレイク】(1):[【ソウルブラスト】(1)] あなたの「クロノファング」を含むグレード4のヴァンガードがアタックしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、このカードを(R)にコールする。

※カードテキストはカードファイト!!ヴァンガードWikiより引用

ヴァンガードのアタック終了時に自身をバインドゾーンからコールできます。

バインドゾーンのカード1枚につき、パワー+1000される効果も持っており、終盤では高パワーでの追撃が可能となります。

各種バインドするカードとの相性も良いです。「クロノファング・タイガー・G」はバトルフェイズにバインドできるため、特に相性が良いです。

手札から出した「スチームテイマー ナニ」をバインドしたり、「スチームテイマー ナニ」をバインドゾーンからコールするためのリアガードサークルを空けることができます。

 

「スチームリンクス ナディン」はバインドゾーンから自身をコールできます。

《スチームリンクス ナディン》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)

ギアクロニクル – ギアロイド パワー8000 / シールド5000 / ☆1

【起】【バインドゾーン】【ターン1回】:[【カウンターブラスト】(1),あなたの山札の上から1枚を表でバインドする] あなたの「クロノファング」を含むヴァンガードがいるなら、このカードを(R)にコールし、あなたのバインドゾーン1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+1000。さらに、あなたのバインドゾーンが3枚以上なら、【ソウルチャージ】(1)し、さらに、5枚以上なら、1枚引く。

※カードテキストはカードファイト!!ヴァンガードWikiより引用

自身をバインドゾーンからコールすることでアドバンテージを獲るだけでなく、バインドゾーンの数に応じて自身を強化できます。

さらに、バインドゾーンが5枚以上なら、1枚ドローできるため、2枚分のアドバンテージを獲ることができます。

コストとしてカウンターブラストのほかに、山札の上から1枚バインドするので、バインドゾーンの枚数を減らすことなく自身をコールできるのは嬉しいところ。

自身をバインドゾーンからコールした後に、「スチームリンクス アダドアプラ」のコストで再度バインドすることで、再び効果が使えるようになります。

得られるメリットが大きいので、積極的に使っていきたいところです。

 

 

グレード1

「スチームリンクス エンメ」はバインドゾーンを手軽に稼ぐことができます。

《スチームリンクス エンメ》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)

ギアクロニクル – ギアロイド パワー7000 / シールド5000 / ☆1

【自】:このユニットが(R)か(G)から退却した時、このカードを表でバインドしてよい。
【起】【バインドゾーン】:[【カウンターブラスト】(1),このカードをドロップゾーンに置く,あなたの山札の上から2枚を表でバインドする] あなたのユニットを2枚選び、そのターン中、パワー+3000。

※カードテキストはカードファイト!!ヴァンガードWikiより引用

ガードに使ってもバインドされるため、ほぼ確実に起動効果に繋げることができます。

起動効果ではバインドゾーンを増やしながら、ユニットのパワーを上げられます。

カウンターブラストを使うのは痛いですが、バインドゾーンにあるだけでいつでも効果が狙えるのは便利です。

 

「推し進めるギアタイガー」はバインドゾーンを増やしながらソウルを稼ぐことができます。

()(すす)めるギアタイガー》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)

ギアクロニクル – ギアビースト パワー7000 / シールド5000 / ☆1

【自】:[あなたの山札の上から1枚を表でバインドする] このカードが山札以外から表でバインドされた時、あなたの「クロノファング」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、【ソウルチャージ】(1)。
【自】【Gブレイク】(2):このユニットが(R)に登場した時、あなたの「クロノファング」を含むヴァンガードがいるなら、あなたのバインドゾーン1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+1000。

※カードテキストはカードファイト!!ヴァンガードWikiより引用

山札以外からバインドされると、山札を1枚バインドし、ソウルチャージ1します。

「クロノファング・タイガー」の手札コストや、「スチームリンクス アダドアプラ」でリアガードからバインドなど、発動機会は以外に多いです。

コストらしいコストも無いので、バインドゾーンを手軽に増やすことができます。

リアガードでのパワーアップ効果も持っており、終盤では強力なアタッカーとして活躍してくれます。

 

 

グレード4

基本的には初回超越に「超刻龍 オルタード・ドラゴン」、2回目以降は「クロノタイガー・GG」という順番です。

2回目の超越時にバインドゾーンが9枚になるように動きます。

超刻龍(メタパルサー) オルタード・ドラゴン/Metapulsar, Altered Dragon》

Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!)

ギアクロニクル – ギアコロッサス/十二支刻獣 パワー15000+ / シールドなし / ☆1

【超越】 – ストライドステップ – [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【永】:このカードの【超越】のコストは『【カウンターブラスト】(1),手札から、〈ギアコロッサス〉か〈十二支刻獣〉を1枚選び、表でバインドする』でも払える。
【起】【(V)】【ターン1回】:[Gゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] 山札の上から5枚見て、2枚まで探し、表でバインドし、山札をシャッフルし、バインドゾーン1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+2000。あなたのバインドゾーンが5枚以上なら、【カウンターチャージ】(1)。

※カードテキストはカードファイト!!ヴァンガードWikiより引用

手札の十二支刻獣かギアコロッサスのバインドすることでも、超越コストを払うことができます。

この効果と、「超刻龍 オルタード・ドラゴン」の起動効果、「クロノファング・タイガー」の登場時効果を合わせることで、バインドゾーンを4枚稼ぐことができます。

次のターンの超越には、「クロノファング・タイガー」のGB2を使うため、バインドゾーンは5枚になります。残り4枚をカード効果でバインドすることができれば、2回目の超越時点でバインドゾーンを9枚にすることができます。

4枚というと多そうですが、「スチームリンクス アダドアプラ」のようにバインドゾーンを2枚稼ぐユニットもいるので、そこまで難しくはありません。

条件さえ満たせば、「クロノタイガー・GG」でガンガン攻めていくことができます。

《クロノタイガー・GG(ギアグレア)

Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!)

ギアクロニクル – ギアビースト/十二支刻獣 パワー15000+ / シールドなし / ☆1

【超越】 – ストライドステップ – [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【(V)】【ターン1回】:[【ソウルブラスト】(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする] あなたのハーツカードが〈ギアビースト〉なら、相手のリアガードを、グレードの合計があなたのバインドゾーンの枚数以下になるように好きな枚数選び、相手はそれらを山札の下に好きな順番で置く。
【永】【(V)】【Gブレイク】(3):あなたのバインドゾーンが5枚以上なら、このユニットのパワー+10000し、さらに、7枚以上なら、クリティカル+1し、さらに、9枚以上なら、ドライブ+1。

※カードテキストはカードファイト!!ヴァンガードWikiより引用

起動効果で相手のリアガードを削り、ドライブ増加でこちらの手札を増やすことができます。

クリティカル2での攻撃のため、相手はガードせざるを得ません。パワーも高いので、完全ガード以外では手札を削られること必至です。

ヴァンガード1体で相手のリアガードと手札を削っていく様子はまさに切り札といった感じです。

 

 

サポートの使い勝手

「スチームリンクス アダドアプラ」が圧倒的に使い勝手が良いです。

バインドを増やしながらドローできるのはやはり便利です。除去もできますし。

リアガードからのバインドが助かる、ということが多いです。「スチームリンクス ナディン」や「スチームテイマー ナニ」など、バインドゾーンに送りたいユニットを狙ってバインドできるというのが良いです。

 

「スチームリンクス ナディン」はバインドできれば強い、といったところ。

素のパワーが8000というのはライドすることになった時がきついです。ただ、「クロノファング・タイガー」のGB2をはじめとして、バインドする機会は多いので、効果自体は割と発動できます。パワーアップもついてるので、ライド以外ではパワーの低さは気になりません。

 

「スチームテイマー ナニ」の使い勝手が上がっています。バインドする枚数が増えたので、パワーが上がりやすくなったからです。

終盤では21000越えも可能なので、単体でも十分に活躍してくれます。

 

「推し進めるギアタイガー」はバインドゾーンの増加にかなり貢献してくれます。

コストが要らないというのが大きいですね。場に出しても困らないパワーアップ効果を持っているところも魅力です。

パワーアップ効果が終わった次のターンにリアガードからバインドできると無駄がありません。

「クロノファング・タイガー」の登場時効果でバインドしておくと、初回超越の「超刻龍 オルタード・ドラゴン」でバインドゾーン5枚にできるので、「超刻龍 オルタード・ドラゴン」の起動効果でカウンターチャージが狙えるのもポイントです。

 

 

問題点と改善点

現状の問題は、初回超越の微妙さです。

「超刻龍 オルタード・ドラゴン」でバインドゾーンを増やすのは必要なのですが、それ以外にVで何もできないのが悩みどころです。

「超刻龍 オルタード・ドラゴン」でバインドされるカード頼りの展開になってしまうのも安定性がありません。

バインド増やしでは劣りますが、「時空竜 ワープドライブ・ドラゴン」で時翔する方が良いのかもしれません。

時空竜(じくうりゅう) ワープドライブ・ドラゴン/Interdimensional Dragon, Warp Drive Dragon》

Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!)

ギアクロニクル – ギアドラゴン パワー15000+ / シールドなし / ☆1

【超越】 – ストライドステップ – [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
時翔 – 【起】【(V)】【ターン1回】:[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)] Gゾーンから裏のカードを1枚選び、表にしてよい。あなたのリアガードをGゾーンの表の「時空竜 ワープドライブ・ドラゴン」 と同じ枚数まで選び、タイムリープさせ、この効果でタイムリープさせたカードの枚数以下のグレードの、相手のリアガードを1枚選び、相手はそのユニットを自分の山札の下に置く。

※カードテキストはカードファイト!!ヴァンガードWikiより引用

 

後の問題はカウンターブラストのきつさです。

クロノファングサポートがカウンターブラストを必要とするものばかりで、コストがきついです。

カウンターチャージユニットを入れる必要があります。

反対にソウルは余りがちなので、「スチームスカラー ジジ」を入れてもいいかもしれません。

《スチームスカラー ジジ/Steam Scara, Gigi》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)

ギアクロニクル – ギアロイド パワー5000 / シールド5000 / ☆1

【自】:[【ソウルブラスト】(2)] このユニットが(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引く。

※カードテキストはカードファイト!!ヴァンガードWikiより引用

パワーの低さが気になりますが、前列にパワーの高いユニットが多いので大丈夫でしょう。

 

 

まとめ

クロノファングデッキについてまとめました。

バインドを増やしやすくなっているので、各種サポートが使いやすくなっています。

今回のデッキは、とりあえずクロノファングのサポートを使おうとしたもののため、まだまだ改良の余地があります。

また別の構築ができそうなので、更新していきます。

 

※2017年9月3日追記

クロノファングデッキ改良版デッキレシピを上げました。

→ヴァンガード クロノファングデッキ改良案 デッキレシピと解説

POSTED COMMENT

  1. 3 より:

    CB足りないのに守護者がアルリムではない理由は?
    タイムリープギミック入ってませんよね

    • shinpei より:

      コメントありがとうございます
      単純に僕が持ってなかっただけです
      アルリム揃えたら差し替える予定です

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA