デュエルマスターズ PR

5色ロマノフサインを作ってみた【デュエルマスターズ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

以前記事に書いた5色ロマノフサインを実際に作ってみました。

5色ロマノフサインってアリじゃない?【デュエルマスターズ】最近は赤黒のロマノフサインばっかり使っているのですが、いまいち使い勝手微妙なので新しいのを模索中です。そんな中、ふとしたことから「5色ロマノフサインってアリじゃね?」と思ったので書いていこうと思います。...

 

前回の記事では頭の中で思いついただけだったので、今回はデッキとして形にしました。

今回は5色ロマノフサインの動きを説明していこうと思います。

 

デッキレシピ

まずはデッキレシピから。

ダーク・ライフ 4

電脳鎧虫アナリス 2

裏切りの魔狼月下城 1

オブラディ・ホーネット/Let it Bee! 3

単騎連射マグナム 1

光牙忍ハヤブサマル 1

アクアン・メルカトール 4

ドンドン吸い込むナウ 2

インフェルノ・サイン 1

マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド 2

絶叫の悪魔龍イーヴィル・ヒート 1

狂気と凶器の墓場 2

静寂の精霊龍カーネル 2

龍仙ロマネスク 3

煉獄と魔弾の印 3

Mの悪魔龍リンネ・ビーナス 2

怒流牙サイゾウミスト 2

邪眼皇ロマノフⅠ世 3

蒼き団長ドギラゴン剣 1

 

デッキコンセプト

ロマノフサインの例に漏れず、デッキとしてやりたい事は

  • 「煉獄と魔弾の印」からの「邪眼皇ロマノフⅠ世」による展開からの一斉攻撃

ってところですね。

 

そのためには墓地を増やす手段が必要となってくるのですが、このデッキでは主に

  • アクアン・メルカトール
  • 龍仙ロマネスク

に頼ることで墓地を増やしていこうとしています。

「アクアン・メルカトール」はデッキの上から4枚オープンして、光・闇・火・自然のカードを手札に加えられます。

この時、光・闇・火・自然の順番に選ぶので、「邪眼皇ロマノフⅠ世」を含む闇文明が2枚めくれた場合は「邪眼皇ロマノフⅠ世」を墓地に送ることができますね。

 

「龍仙ロマネスク」は4マナブーストをした後、ターン終了時にマナゾーンから1枚墓地に送るので、この時に「邪眼皇ロマノフⅠ世」などを墓地に送っていきます。

 

どちらも墓地を増やすスピードはあまり速くないですが、手札とマナを充分に確保することができるので粘り強く戦うことができます。

墓地に「邪眼皇ロマノフⅠ世」がある状態で「煉獄と魔弾の印」を唱えましょう。

復活した「邪眼皇ロマノフⅠ世」で再び「煉獄と魔弾の印」を唱え、さらにアタッカーを増やしていきます。

 

このデッキでは「Mの悪魔龍リンネ・ビーナス」を採用しており、さらにアタッカーを増やすことができます。

この時「蒼き団長ドギラゴン剣」に革命チェンジできればなお良いですね。

5色にすることで、このような強力な多色アタッカーも利用することができます。

「Mの悪魔龍リンネ・ビーナス」は「煉獄と魔弾の印」で復活できるのも良いですね。

最悪「邪眼皇ロマノフⅠ世」の準備ができていなくても攻めにいくことができます。

 

ちなみにこのデッキでは復活呪文に、「煉獄と魔弾の印」のほか「インフェルノ・サイン」「狂気と凶器の墓場」を入れています。

「インフェルノ・サイン」はS・トリガーの復活呪文というのが便利です。

墓地に「龍仙ロマネスク」や「静寂の精霊龍カーネル」がいれば相手の攻撃を止めることができるので入れています。

 

「狂気と凶器の墓場」はかなり小回りが利く復活呪文です。

コスト6以下しか対応していませんが、デッキの上から2枚墓地に送ってからの蘇生なので墓地が微妙な時に唱えても不意に選択肢が増えて助かることがあります。

蘇生対象も

  • 手札を増やす「アクアン・メルカトール」
  • 大型マナブーストの「龍仙ロマネスク」
  • アタッカーを呼べる「Mの悪魔龍リンネ・ビーナス」

となかなか豊富。

「邪眼皇ロマノフⅠ世」で唱えられるのでかなり便利に使えます。

 

他のロマノフサインとの違い

通常のロマノフサインは必要なパーツをササっと墓地に送って攻めていくデッキですが、5色ロマノフサインは豊富なリソース確保カードを使ってじっくりパーツを揃えたうえで準備を整えていくデッキです。

スピードは無いけどその分安定性に寄せた構築になっています。

 

5色デッキならではのカードパワーの高さが魅力ですね。

墓地肥やしはそれ単体だと墓地を増やす以上の働きはしてくれませんが、

  • 「アクアン・メルカトール」は手札補充
  • 「龍仙ロマネスク」はマナブースト

と、デッキにとって重要な動きを墓地肥やしと共にしてくれるのは大きいです。

 

「Mの悪魔龍リンネ・ビーナス」や「裏切りの魔狼月下城」のような多色マナ武装が採用できるのも強みです。

 

問題点と改善について

上に挙げたデッキレシピはとりあえず組んでみたもので、ちょっと回してみるだけで改善点がいくつか見つかりました。いやまあできたてなんてそんなもんです。

中でも大きな問題は

  • 墓地肥やしが遅い
  • 受けが弱い

この2つは結構深刻なので改善していきたいところです。

 

墓地肥やしが遅い

序盤から積極的に墓地を増やすデッキでは無いのですが、遅いというのはそこではなくて1ターン内の話です。

「龍仙ロマネスク」はターン終了時にカードを墓地へ送るので、どうしても墓地を増やして即動くということができません。これが問題なのです。

 

せっかく「龍仙ロマネスク」でマナが増えているにもかかわらず、1ターン待たなければならないのは致命的。

「アクアン・メルカトール」ならバトルに入る前に墓地に送れますが、結局はデッキの上4枚からしか墓地に送るカードを選べないのであまり期待しすぎてもいけません。

 

別に墓地を増やすカードをいくつか入れる必要がありそうです。

有力候補は「ダンディ・ナスオ」「ジオ・ナスオ」でしょうか。

どちらもデッキからカードを墓地に置き、マナからカードを墓地に送ります。

少ないマナコストで出せるのでナスオ+「煉獄と魔弾の印」みたいな感じで動きやすいですね。

小型クリーチャーとは言え場にいれば「Mの悪魔龍リンネ・ビーナス」の効果でスピードアタッカーにできるのも見逃せません。

合計で2~3枚入れてみるのはありかもしれませんね。

 

受けが弱い

このデッキ、S・トリガーが少ないです。

シノビを入れたとしても守りに使えるカードは全部で9枚。

しかもそのうち「怒流牙サイゾウミスト」は7マナたまるまで使えず、「インフェルノ・サイン」もブロッカーが墓地にいなければ守りに使えません。

 

そう考えると守りに使えるカードは

  • ドンドン吸い込むナウ
  • 静寂の精霊龍カーネル
  • マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド

しかありません。

 

文明的な兼ね合いもあるのでなかなか厳しいですが、S・トリガーはもう少し増やしたいところ。

あまり速いデッキでもないのでここは充分に枠を取らないと決めに行く前にやられてしまいます。

 

使い勝手で言えば「マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド」は増やしたいところ。

  • 回収効果が役立つ
  • 「邪眼皇ロマノフⅠ世」で唱えられる

と、このデッキでは結構使いやすいカードです。

 

あとは「静寂の精霊龍カーネル」を増やして革命チェンジ獣を入れるとかでしょうか。

「Mの悪魔龍リンネ・ビーナス」で出すクリーチャーは打点が少ないクリーチャーばかりなのがネックですが、革命チェンジを併用すれば攻撃クリーチャーを強化することができますね。

 

「時の法皇ミラダンテⅫ」や「時の秘術師ミラクルスター」など候補は多いです。

これらは「龍仙ロマネスク」からも革命チェンジできるのも便利なところ。

 

S・トリガーはどうしてもデッキの動きと関係ないカードが多いので枚数を削らざるを得なくなることが多いですが、なんとか枚数を確保したい部分ですね。

少なくとも10枚くらいは入れたいところ。

採用する時はS・トリガーだからというだけでなく、デッキの動きにも使えるカードを入れるのがベストですね。

 

まとめ

5色ロマノフサインについてまとめました。

じっくり準備しつつ、決める時は決めに行くデッキになっていて結構おもしろいです。

まだまだ改善の余地ありなのでまた何か変わったら紹介していこうと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA