ヴァンガード PR

手札破壊が思ったより凶悪だった件 妖魔忍竜・暁ハンゾウについて【ヴァンガード】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

今回は「妖魔忍竜・暁ハンゾウ」について。

「神羅創星」に収録されるぬばたまのVRですね。

トークンを使った効果・・・と思いきや予想外の使い勝手の良さを誇ります。

それでは効果を見ていきましょう。

 

妖魔忍竜・暁ハンゾウの効果

妖魔忍竜・暁ハンゾウ

グレード3 パワー12000 ギフトアイコン:プロテクト

ぬばたま アビスドラゴン

【起】【V】【ターン1回】:コスト【グレード0を2枚退却させる】ことで、そのターン中、このユニットのパワー+20000し、すべてのリアガードから望む枚数選び、手札に戻す。相手のヴァンガードがグレード3以上なら、相手は自分の手札を、この効果で戻された自分のカードと同じ枚数選び、捨てる。

 

パワーアップ&バウンス

グレード0を2体退却させることで、自身にパワー+20000できますね。

これ判明前にやたらイビルデコイ・トークン推してたので、てっきり退却コストはイビルデコイ・トークン出ないといけないと思ったらそうでも無かったですね。

 

いざという時はトリガーユニットでコストを払えるのは良い感じ。ぬばたまはドロートリガーを多めに入れるので、余ったドロートリガーをコストに使っても良いでしょう。

 

効果を使うと自身のパワーを32000まで上げ、リアガードを敵味方問わずバウンスできます。

まず自分へのバウンスは登場時効果の再利用を狙いたいですね。

メインフェイズでのバウンスというのが非常に貴重で、戻したユニットを再び出してすぐに効果を使うことができます。

「忍竜マガツゲイル」でドローしに行ってもいいですし、「刹那の忍鬼ツナマサ」でソウルチャージするのも良いでしょう。

 

イビルデコイ・トークンを生み出すコストはソウルブラストが多い都合上、全てをイビルデコイ・トークンで賄おうとするとあっという間にソウルが無くなります。

退却コストも2枚と多いので、ソウル管理には気を使っていきたいところです。そういった意味で「刹那の忍鬼ツナマサ」はかなり良いですね。

 

相手へのバウンスで言うと、やはり場にいれば厄介なユニットを退かすのに使えます。

が、メインは後半の手札破壊へつなげることでしょう。

 

追加効果:手札破壊

相手のヴァンガードがグレード3以上なら、戻した相手のリアガードの数だけ相手の手札を捨てさせます。

書き方が怪しいですが、「戻された自分のカード」と書いているので、数は「妖魔忍竜・暁ハンゾウ」を使ってる側から見て相手のリアガードを戻した数です。

好きなだけリアガードを戻せるので相手は展開しているほどダメージが大きくなります。

 

仮に5枚展開していたら、全部戻して5枚手札を捨てさせるとかできますね。

  • 捨てるカードは相手が選ぶ
  • 登場時効果を使い回される可能性がある

この辺りを考慮しても、さすがにここまで捨てさせる枚数が多いと良い感じではないでしょうか。

 

ちなみに相手からすると、できるだけ被害を抑えようとするならばリアガードの展開を控えるしかなくなります。

そうなると手札がたまるわけで、今度は「修羅忍竜ジャミョウコンゴウ」の出番ですね。

貯めた手札は捨てさせるということで、この2枚はお互いに補い合っているような関係です。

  • 展開してきたら「妖魔忍竜・暁ハンゾウ」
  • 展開を控えてきたら「修羅忍竜ジャミョウコンゴウ」

という感じで使い分けられるのが良いですね。

 

「修羅忍竜ジャミョウコンゴウ」もそうでしたが、ぬばたまのカードはカードプールに存在しているだけで脅威となるカードが多いですね。

「妖魔忍竜・暁ハンゾウ」がいる限り、ぬばたま相手にうかつに展開することを控えるでしょう。

かと言って手札を貯め込んでも「修羅忍竜ジャミョウコンゴウ」が出てくる可能性がありますし、なんというか、盤外戦術が得意な感じですね・・・。

 

「妖魔忍竜・暁ハンゾウ」も存在しているだけで意味のあるユニットになるかもしれません。

 

まとめ

「妖魔忍竜・暁ハンゾウ」についてまとめました。

イビルデコイ・トークンに頼らずとも効果を使えるのが個人的にかなり評価高いです。

ただ基本はこちらの損失を減らすためにイビルデコイ・トークンを使うことにはなると思いますが、いざという時でも使える可能性があるというのは良いですね。

手札破壊もかなりの枚数が期待できますし、新しい切札として活躍してくれるでしょう。

 

その他の収録カードは神羅創星 収録カード一覧【ヴァンガード】にまとめておりますので、良かったらそちらもご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA