おはようございます。しんぺいです。
世間はコロナコロナですね。連日ニュースそれしかやってない。
病状調べてたら、悪化するのは高齢者の持病持ちがほとんどっぽいので、高齢者が各自自衛して対応するべきことではって思ってます。もちろん高齢者若者含めて手洗いうがいなどはしっかりして無駄に感染するような真似はしないこと前提で。
僕はコロナとかそもそも感染したところで大したこと無さそうだしどうでもいいわってずっと思ってたんですが、カードショップの対戦スペースが閉鎖されてるのを見て、これは他人事じゃねえな・・・って思ってきました。
コロナの波がこんなところまで…
こんなん都会だけやと思ってたわ pic.twitter.com/sQci7XTlzI— しんぺい@ブログ書き (@shinpeicardnews) March 10, 2020
この影響が割と出ていて、カードゲームで遊ぶ場所がない。
これは困ったということで、今回はカードゲーマーがこのコロナで騒いでる世の中でいかに対応していくべきかを考えていこうと思います。
家で遊ぶ
対戦スペース使えないなら家で遊べば良いじゃないってことで、僕は都合が合えば友達とカードゲームをする時は家で遊んでいます。
家で遊ぶって普通に気楽ですしね。何なら閉店時間とか気にせず遊べるぞ!
金曜の晩に酒を持ち寄って夜通しカードゲームするの普通に楽しすぎて困る。
疲れたらスマブラとかに移行できるしカードショップより便利なところもあるから自宅カードゲームできる環境がある人は普通に勝ち組だと思います。
ただ、近所にカードゲームやる友達がいなかったらこういうことはできないので、できるかどうかは人によるところ。
というか家で遊べないからカードショップで普段遊んでるって流れの人も多いと思いますし、今回に限っては家で遊ぶっていうのは大した解決策じゃなさそうですね。
カラオケに行く
カラオケは別名デュエルスペースってのはカードゲーマーにとっての常識です。
個室なので周りを気にすることなく騒げるし、ドリンクバーあるから飲み物にも困りません。
飽きてきたら歌うこともできるしカラオケでカードゲームするのは割と至れり尽くせり。
難点はカードショップの対戦スペースを使うことに比べたら格段に料金が高くなること。
まあ元々カードゲームするための場所じゃないしそこに文句言っても仕方ないですが。
あとなんか注文した時はカードゲームいったん止めといた方が良いぞ。店員来た時すっごく気まずくなるよ。
ちなみにコロナの影響で小中高生は平日入店制限掛けられてるカラオケもあるらしい。そりゃそうか。何のための休校だってなるし。
まあ閉店になってないだけマシですね。正直個人的にはカラオケが閉店になることは無いと思っています。さすがに政府もカラオケに行くのは自粛してと言うことはできてもカラオケ屋に店閉めろとは言えんでしょう。商売にならんし。
ちなみにカラオケの室内でカードゲームしてると普通に濃厚接触案件なので手洗いうがいはしっかりしといた方が良いですね。カラオケに限らんけど。
ネット対戦を使う
そもそも近くにカードゲーム友達がおらんからカードショップの対戦スペースしかカードゲーム出来るところが無かったって人もいると思います。
僕も横浜に住んでた時は近所にカードゲーム友達がいなかったので秋葉原まで出向いてそこで遊んでました。
そういう人にとっては今回の対戦スペース閉鎖は割と致命的。大会とかも全部無くなってるから下手すると全くカードゲーム出来なくなってる人もいるかと思います。
そこで最近注目されてるのがネット対戦ですね。
紙のカードゲームでネット対戦??って思うかもしれませんが、ようはテレビ通話を使って紙のカードゲームの盤面を互いに映して、通話先の人と対戦しようってことです。
上坂君とブンケイPの対戦なんですが……何かおかしいと思いません?!
実はこれ「Discord」というソフトでお互いの音声と画像を送り合い、紙のTCGで遠隔対戦しているんです!スカイプより手軽で便利、しかも登録している千人近くのメンバーから対戦相手も選べる…!https://t.co/pbPFA2Tsc5
続く pic.twitter.com/cm9cNS0lCv— 池っち店長 (@ikettitencho) March 3, 2020
イメージ的にはYouTubeとかによく上がってるカードゲームの対戦動画に近い。あの上から盤面を映してるやつね。
あれをお互いにやることで、紙のカードゲームでありながらその場にいない人と対戦することができるよって話です。
昔からSkype対戦とか言われてたやつですね。やってる人は前からやってると思います。ちなみに僕はやったことありません。
ちょっとした設備が必要なので、新しく始めようとすると機材の準備が必要です。大げさに言いましたがWebカメラっていうパソコンにつけられるカメラがあれば大丈夫だと思います。僕もカードゲームはやったことないけどSkype自体は仕事で使ってたんでイメージは湧く。
こういうやつね。これがカードゲームに向いてるかは知らんけど。上から盤面を撮りにくそうなのでたぶん向いてないと思います。
池っち店長がネット対戦をする際にどういう準備をすればいいかを動画で紹介してくれるそうなんで気になる人はそちらをチェックしておくと良いと思います。
実はDiscord自体は、対戦格ゲーなどですでに実積があり「知っている人はとっくに知っているツール」なのですが、これを大々的にアナログTCGで活用しよう、という運動は始まったばかり。すでに千人近くが登録しているTCG・Discordグループがあるので、近いうちに動画でご紹介します!
— 池っち店長 (@ikettitencho) March 3, 2020
ちなみにここで話題になってるのはDiscordってやつでSkypeとはまた別のサービス。
僕もDiscordは全く使ったこと無いんで詳細は分からないんですが、Skypeよりもカードゲーム対戦に向いてるらしいです。システム的に。
ブシロードもDiscordを使った対戦環境作りに手を出してきているので、要注目です。
【新型肺炎の影響】ブシロード、TCG対戦するためのDiscordサーバー公開https://t.co/YG0MJaqelX
公認イベントが開催中止となった状況が背景に。『ヴァンガード』や『ヴァイスシュヴァルツ』が対象となる。 pic.twitter.com/RYXM802FUG
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 28, 2020
サーバー公開っていうのはざっくり言うと、対戦を行う場を提供するみたいな感じ。そこのサーバーに行けば対戦したい人がいるよってイメージで良いと思います。というか使ったこと無いから詳しい説明ができなくてすみません。
このネット対戦はコロナ関係なく僕もかなり気になっているところ。
こういうニュースだと知らない人とも対戦できる!ってのが強調されていますが、僕はそこには言うほど興味なくて、どっちかと言うと離れたところに住んでる友達とも対戦できるってのが素晴らしい。
やっぱアナログカードゲームって直接会わないと遊べないものでしたが、ネット対戦使えば会うのが難しい距離に住んでる人とも気軽に遊べるようになるのが良いですね。
僕も引っ越しを重ねて今では会うのがなかなか難しいカードゲーム友達とかいるんで、ネット対戦はそういう人とも気軽にまた遊べるようになる素晴らしいシステムだと思っています。
準備としては恐らくWebカメラ買ってDiscordの設定するだけなんでさっさとやってしまいたいんですが、ぶっちゃけ今は僕のネット環境がゲロ悪くて困ってるところなんで僕がネット対戦始められるのはまだ先になりそうですね・・・。
しかしコロナの影響でこういうのが注目されだすのは何とも面白いです。
コロナって無駄にテレビがうるさいし自粛自粛のムードがあって嫌いだったんですが、こういう危機に対応して新しい動きが出てくるのを見ると、無駄では無かったのかっていう感じ。
たぶんこれを乗り越えると、カードゲーム環境はまた一段便利になると思います。こうやって人類は進化していくのか・・・。