ヴァンガード PR

こういうのを可能性の塊って言うんだろうか 時空竜グロックロック・ドラゴンについて【ヴァンガード】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

今日のカードでプレミアムコレクション2020のカードが紹介されましたね。

今回紹介されたのはかげろうとギアクロニクル。どっちもなかなかやばそうなことを書いています。

前回かげろうを紹介しましたので、今回はギアクロニクルの「時空竜グロックロック・ドラゴン」について紹介していこうと思います。スタンとPスタンが合わさり最強に見える。

 

時空竜グロックロック・ドラゴンの効果

時空竜グロックロック・ドラゴン

グレード4 パワー15000+ Gユニット

ギアクロニクル ギアドラゴン

超越

【自】【V】:アタックしたバトル終了時、コスト【カウンターブラスト1、リアガードを4枚バインドする】ことで、このユニットをGゾーンに表で置き、あなたの山札からグレード3以上を1枚まで探し、スタンドでライドし、そのターン中、ドライブー1し、山札をシャッフルする。

 

ネクステージっぽいスペリオルライドだ!

Vスタンドだ!

Gユニットが剥がれる辺りが元祖ネクステージっぽい効果をしてますね。

コスト的にはリアガード4枚バインドとネクステージに比べると重くなってる感。ドライブチェックで補給できないので苦労する時はありそうです。

さらにスタンドしたユニットはドライブー1。メインデッキのグレード3以上は基本ツインドライブなので、ドライブは1になってしまいます。リアガード4枚バインドと合わせてかなり消費が激しい効果。

 

その代わりにスタンドできるユニットはデッキから探してこれますね。

ここにかなりの将来性を感じます。今後グレード3以上のユニットが来たらまずグロッグロックと組み合わせられそうかどうか考えるようになりそう。

感覚的には、ハーツカードの効果をコピーできる「神聖竜クリスタルラスター・ドラゴン」とかに近いですね。

 

Pスタンダードで活躍するグレード3以上って超越のタイミング上どうしても登場時効果を持つものに偏りがち。なのでこういう素のユニット自体を使わせてくれる効果を持っていてくれると、アタック時効果とかもPスタンダードで日の目を見られてありがたい限りです。

 

コストの重さこそ目立ちますが、組み合わせ次第で輝けるのでかなり期待できるユニットですね。

 

ライドしたいやつはどれ?

グレード3以上にライドできるとあって、どれにライドさせたらいいかは気になります。特にスタンダードにはグレード4のユニットも登場していて、それぞれ強力な効果を持っているので組み合わせていきたいですね。

 

3回Vアタックが強そうなクロノドラゴン・ネクステージ

プレミアムコレクションのカードってどうしても直近のカードと組み合わせろって意図を感じるので、一番先に思い付いたのが新「クロノドラゴン・ネクステージ」。

「クロノジェット・ドラゴン」から超越していること前提ですが、決まればグロッグロック→ネクステージ→クロノジェット・ドラゴンと3回ヴァンガードで攻撃できますね。

「クロノジェット・ドラゴン」の攻撃性能が高いのもすばらしい。

リアガードをバインドしてからV入れ替えをしていくので完全ガード使われた時のトリガーの振り先がほぼ無くなるのが気になりますが、こちらの初回超越からいきなりかませる攻撃としてはかなり強いんではないでしょうか。

 

安定感が高そうな時空竜イディアライズ・ドラゴン

リアガードの4枚バインドと相性が良さそうなのが「時空竜イディアライズ・ドラゴン」。

最大3枚のリアガードを呼べて攻撃回数増やすのにもつながって良い感じ。

バインドゾーンのグレード条件はグロッグロックのコストでバインドするリアガードで稼いでいきましょう。かなりギリギリなんで他にバインドできるカードは入れといた方が良さそうですが。

 

「クロノドラゴン・ネクステージ」に超越するプランはリアガード4枚バインドしたうえに手札2枚捨てていくので損失がハンパない。

気軽には使いにくいのですが、「時空竜イディアライズ・ドラゴン」だとかなり損失を軽減できるのが良いですね。

バインド条件を達成する手間こそありますが、そこさえなんとかできれば一番安心して使えそうです。

 

何となくいけそうな気もするクロノタイガー・リベリオン

ギアクロニクルのグレード4と言えば「クロノタイガー・リベリオン」も忘れちゃいけないところ。

手札枚数が若干気になるところですが・・・。

トリプルドライブしてからリベリオンにライドなので、手札が少なくとも3枚ある状況。手札1枚以下の効果は使えないですね。

まあでもパワー+10000と相手前列の退却があるだけでも使えそう。

 

一応「クロノファング・タイガー」を使っていれば、グロッグロックからのライド時にクリティカルとドライブも上げられます。

ドライブー1があってもツインドライブで攻撃できるようになるのでいけそう。

実際どうなんでしょうね。「クロノファング・タイガー」でしか使えないGユニットとかもいるんで、Pスタンダードクロノファングデッキに特化すると選択肢としてありな気はします。

 

自動効果のギアドラゴンですよ、旦那!

個人的に一番注目したのが自動効果を持っているギアドラゴンというところ。

つまり「クロノドラゴン・GG」の効果でコピーできるのです!

これかなり朗報じゃないですかね。起動効果のギアドラゴンばっかり生み出されてた時代とは違うのだよ・・・。

グロッグロックと一緒に別のGユニットの効果も使えるとあっては強そうです。

グロッグロック自体の攻撃は特に強いわけでもないので、ここで別のGユニットと掛け合わせてグロッグロックの攻撃でも圧をかけていきたいところ。

 

一番組み合わせやすそうなのが「時空竜ラグナクロック・ドラゴン」でしょうか。

グレード0のガード制限が強いですね。ドロートリガーの完全ガードを封じます。クリティカルも上げられるのでガード強要にもなって偉い。ここで結構消費させられそうです。

 

「超刻龍ファンロン」は地味ですが安定感高そう。

効果の発動タイミングがグロッグロックと同じくバトル終了時なので、同時に誘発させてグロッグロック→ファンロンと解決していくことで、グロッグロックのコストでバインドしたリアガードを呼び戻せます。

元々グロッグロックの効果を使うとリアガードがほぼバインドされてトリガーの振り先が無くなってしまうこともあるので、前列に1体でも確保できるのは大きいですね。

 

バインドゾーンを爆発的に加速させたいなら「時空竜ヒストリービルド・ドラゴン」もありか。

タイムリープはリアガードをバインドさせて、デッキからバインドさせたグレード+1のグレードを持つユニットをコールする効果。

アタック時のタイムリープって本来はアタックの終わったユニットをバインドして別のユニットに変換することで連続攻撃を行うものです。

 

今回はヒストリービルドでリアガードをバインドし、呼び出したリアガードをグロッグロックでまたバインドすることで大幅にバインドゾーンを加速する、という寸法。

ヒストリービルドで呼び出したリアガードが攻撃するタイミングはありませんが、バインドゾーンのグレード稼ぎには使えそう。

「時空竜ミステリーフレア・ドラゴン」に特化させる際は狙う価値がありそう?

実用性は知りません。初回超越時点だとほぼ1体しかタイムリープできないんで微妙な気はする。

 

なんか色々な組み合わせが考えられますね。

「クロノドラゴン・GG」でも使えるしグロッグロック自体の拡張性も高い。こいつホント可能性の塊だな・・・。

 

まとめ

「時空竜グロックロック・ドラゴン」についてでした。

色んなグレード3以上の効果も使えるとあって色々と期待できそうな効果。さらには「クロノドラゴン・GG」にも対応しているので今後自動能力を持つギアドラゴンのGユニットが出ればさらに強くなりそう。一体どこまで強化されるんだ・・・。

組み合わせは無限大ですね。使う人の個性が出そうな良いGユニットです。なんか壊れな組み合わせが発見されるんでしょうか。。。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA