ヴァンガード PR

一気呵成に畳みかけるディアブロス ”暴虐” ブルース軸のダークステイツについて【ヴァンガード】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

4月17日(土)はブースター第1弾「五大世紀の黎明」の発売日ですね。

スタートデッキで登場した5つのデッキが強化されることに加えて、5つの国家にそれぞれ新規軸も登場しています。

合計10の軸がDスタンダードで組めるようになるということで、スタートデッキでヴァンガード始めた・復帰したけど、ブースターの発売に合わせてデッキをどうしようか悩む人も多いはず。

 

そこでこのブログでは10個のデッキについてそれぞれどんな感じか解説していこうと思います。

今回はダークステイツの「ディアブロス ”暴虐” ブルース」軸について。一気呵成による強力な効果を利用したパワフルな攻撃が持ち味のデッキです。

それでは始めていきましょう。

 

ブルース軸ってどんなデッキ?

ブルース軸は「ディアブロス ”暴虐” ブルース」によるスタンド効果で攻めていくデッキです。

「ディアブロス ”暴虐” ブルース」はリアガード2体をスタンドさせることで、計5回の攻撃が可能となります。

通常は3回攻撃となるヴァンガードにおいて、攻撃回数を増やせる効果は強力です。ガードに相手の手札を使わせれば、それだけ有利にゲームを進めることができます。

 

また、ブルース軸に採用されるユニットは単体パワーが高く、スタンドさせるブルースと合わせて高いパワーで連続攻撃を行うことができます。

高いパワーと攻撃回数を誇るブルース軸ですが、代わりに一気呵成状態になる必要があります。

一気呵成となるには、「ディアブロス ”暴虐” ブルース」にライドしてから1ターン待たないといけません。

 

ブルース軸に採用されるカードの大半は「一気呵成なら~」という条件があるため、1ターンの隙が出来る、ということになりますね。

グレード3初回ライドでは何の効果も使えない、ということも珍しくないため、他のデッキに比べると速さについては一歩遅れるデッキです。

 

とはいえ一気呵成となった後の攻撃力は他のデッキの追随を許しません。高いパワーと攻撃回数を両立できるデッキであり、「五大世紀の黎明」で組めるデッキとしてはトップクラスの攻撃力を誇っています。

 

準備に時間がかかる分、爆発力が高い。一気呵成になるまで相手の攻撃を耐え、そこから強力な効果で巻き返していくデッキです。

 

デッキ構築のポイント

ソウルを貯める

「ディアブロス ”暴虐” ブルース」の効果にはソウルブラスト5のコストがかかります。

かなり重いコストなので、デッキ構築の段階からソウルを貯める手段を用意しておきましょう。

 

スタートデッキ収録の「アクロバット・プレゼンター」はブルース軸でのソウル貯めに大きく貢献してくれます。

ヴァンガードがブルースならソウルチャージ1、一気呵成なら合計ソウルチャージ2できます。

アタックかブースト時に使えるということで、毎ターン使えるのが嬉しい効果。ソウルを安定して用意できるかどうかはこのユニットが引けるかどうかにかかっていると言っても過言ではありません。

ブルースのスタンド効果を2回以上使う展開になった場合に重要になってきます。

 

ブースターでは他にもソウルを貯められるユニットが収録されていますね。

「高層の曲芸師 マージョリー」はアタッカーを担いつつソウルを貯められる優秀なユニット。

高層の曲芸師 マージョリー

グレード3 パワー13000 ペルソナライド

ダークステイツ サキュバス

【自】【R】【ターン1回】:このユニットがアタックした時、あなたが”一気呵成”なら、コスト【他のリアガードを1枚ソウルに置く】ことで、1枚引き、ソウルチャージ1し、そのターン中、このユニットのパワー+10000。

コストとしてソウルに入れるリアガードには、すでにブーストを終えたユニットを使うのが効率的。ソウルを2枚貯めつつ、自身はパワー23000になれるのが嬉しいですね。手札も補充できますし、一気呵成になったらリアガードに置いておきたいカードになっています。

 

ソウルを貯められるリアガードが増えたため、スタートデッキよりも安定してソウルを貯めることが出来るでしょう。

 

単体のパワーを上げる

「ディアブロス ”暴虐” ブルース」でスタンドさせるのは前列のユニットなので、ブースト無しで攻撃する場面が必ず出てきます。

スタンド効果を活かすためにも、スタンドさせるユニットのパワーは高い方が良いですね。

 

ひとまずはパワー23000を目指したいところ。ダメージトリガーを引かれて相手ヴァンガードのパワーが+10000されてもまだ届くラインが望ましい。

 

それには最低でも単騎パワー15000出せるユニットを用意したいですね。

単騎15000出せれば、パワー8000のブーストで23000が出せる。ダメージトリガーが乗る前に単騎で攻撃しつつ、2回目の攻撃はブーストしてダメージトリガーを乗り越えていく動きを取ることができます。

 

ライドデッキ要員にもなっている「ディアブロス ”憤怒” リチャード」は使いやすいアタッカーとなってくれるでしょう。

また、ブースターに収録されるRRRも見逃せません。

ディアブロスボーイズ イーデン

グレード2 パワー10000 シールド5000

ダークステイツ デーモン

【永】【R】:あなたが”一気呵成”なら、このユニットのパワー+5000し、このターンにこのユニットがカードの効果でスタンドしているなら、さらにクリティカル+1。

【自】【R】:このユニットのアタックがヒットした時、コスト【カウンターブラスト1】することで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。

「ディアブロス ”憤怒” リチャード」と同じく一気呵成ならパワー15000になることができます。

加えてスタンドすればクリティカルまで上がる。奇襲性は無いですが、相手にガードさせれば充分でしょう。クリティカルの上がった攻撃のためにブーストは温存しておきたいところです。

 

攻撃回数が増えれば増えるほど相手のダメージトリガーを引かれる可能性も上がりますが、上手くパワーラインを調節して5回の攻撃をしっかり行っていきたいところです。それがわりと簡単にできるのがブルース軸の良いところ。

 

単騎パワー15000と言わずもっと高いパワーを出せるユニットも用意しておきたい。

「烈震空拳の時空巨兵」は単騎パワー28000とトップクラスの数値を叩き出します。

パワー28000はパワー13000のヴァンガードだと15000シールド1枚でも防ぎきれない数値です。スタンドさせて複数回攻撃させるにはうってつけですね。2回の攻撃の両方でこの数値を出せるのはとても心強い。

 

非常に強力なユニットですが、一気呵成を条件とする登場時効果なので、一気呵成になるまではリアガードに出すことすらできません。一応出してもソウルチャージだけは出来ますが、本命はパワー+15000なので出さない方が良いでしょう。

 

使えるのがかなり遅くはなりますが、一気呵成後の攻撃力を担ってくれるユニットなので採用しておきたいところです。

 

ちなみに一気呵成は1ターン待たないといけませんが、ペルソナライドのタイミングには間に合います。

前列をターン中+10000できるペルソナライドは、前列をスタンドさせる「ディアブロス ”暴虐” ブルース」との相性がかなり良い。狙えるなら狙っていきたいところです。

 

単騎15000出せるアタッカーならパワー25000になるため、1回のダメージトリガーなら止まることなくヴァンガードを狙っていくことができますね。

単騎パワー13000となる「ディアブロス ”悪童” スティーブ」でもパワー23000の前列をこなせるようになり、前列に出すユニットの要求がちょっと緩くなります。

一方で「烈震空拳の時空巨兵」なんかはパワー38000となり、シールド25000要求を叩き出せます。これで2回攻撃できるんだから恐ろしい。

攻撃しやすくなる、または攻撃力が大幅に上がるので、タイミングを見計らってペルソナライドによる強化もしていくと良いでしょう。

 

まとめ

「ディアブロス ”暴虐” ブルース」軸のダークステイツについてでした。

一気呵成になった後の爆発力の高さが良い感じ。「五大世紀の黎明」で組めるデッキの中ではトップクラスの攻撃力を誇るため、攻めが強いデッキが好きな人におすすめです。

スタートデッキではリアガード要員のパワーに不安がありましたが、ブースターにて高いパワーを出せるリアガードの追加があったので、より攻撃力が上がります。攻撃のしやすさが全然違うんで、強化された実感がわきやすいでしょう。

一気呵成に畳みかけるブルース軸、組んでみてはいかがでしょうか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA