年末年始の休みってなかなかに暇です。特に1月1日が終わった後のやることは大体やっちゃった感よ。
暇な時は何か新しいことを始めてみたくなるものです。どうせならこの機会に友達誘ってカードゲームを始めてみては??
ってことで今回は年末年始に始めやすいカードゲームについて語っていこうと思います。
遊戯王は懐かしさ補正で始めやすい
遊戯王の良いところは知ってる人が多いってところ。20〜30代辺りは昔やってたって人も多いはず。
そういう人は誘ってみると案外「懐かしいな〜久しぶりにやってみるか!」ってなりやすいものです。
始める時の心理的なハードルが低めなのが良いですね。
カードも比較的集めやすい。ストラクチャーデッキって構築済みデッキが結構な種類発売されてるので、それぞれ好きなやつを選ぶと良いでしょう。3つ買わないとロクに戦えないけど、3つ買っても3000円ちょいなので正月の暇つぶしにはちょうど良いかと思います。
デュエルマスターズは雑に遊べて良い
デュエルマスターズも遊戯王と同じく、昔やってたって人も珍しくないので始めるハードルが低めです。
デュエルマスターズの良いところは適当にデッキを組んでもそれなりに遊べるところでしょうか。
遊戯王は特定のデッキでしか使えないカードが多いけど、デュエルマスターズは色んなデッキで使えるようなカードが多いので寄せ集めデッキでも面白い。
みんなでパックを箱買いでもして雑にカードを集めて、そこからデッキを作ったらそれだけで楽しく遊べると思います。
それでハマったら本格的にデッキを作るのも良いでしょう。
ちょっと遊んでみるかって時のハードルがかなり低いカードゲームだと思います。
ヴァンガードは安く始められる
ヴァンガードは構築済みデッキの値段が圧倒的に安いのでおすすめです。
1つ333円のスタートデッキが6種類出てるので始める時の金銭的ハードルがめちゃくちゃ低いです。しかも1個買ったら充分遊べるレベル。同じの何個か買わないとロクに戦えないってことはありません。
構築済みデッキが親切なカードゲームは始めやすくて良いですね。
惜しいところはヴァンガード自体が割とマイナー寄りなカードゲームなところか。「ヴァンガード?知らん」って人も多いので、誘う時のハードルは案外高いのかもしれません。
安心と信頼のポケモンカードゲーム
ポケモンからもカードゲームが出ています。
ポケモンの知名度は言わずもがな。めちゃくちゃ誘いやすいと思います。
構築済みデッキが親切なのも良いですね。500円のデッキがたくさん発売されてるので、みんなで好きなやつを買って対戦することができます。
中身が100種類からランダムなデッキが入っているスタートデッキ100というのも発売されているので、こちらを買うのも良いでしょう。
ぶっちぎりで始めやすいマジック・ザ・ギャザリング
マジック・ザ・ギャザリングはめちゃくちゃ始めやすいです。
その理由は基本プレイ無料のアプリが出ていること。インターネット対戦が当たり前のようにできるのでもはや友達を誘う必要すらありません。1人で遊べます。
マジック・ザ・ギャザリングはわりと敷居が高いイメージがあったんですが、アプリのおかげでめちゃくちゃ始めやすくなっています。基本プレイ無料は大きい。
今どき遊戯王だってデュエルマスターズだってゲームアプリでも遊べるようになっていますが、MTGアリーナがそこら辺のアプリと違うのは紙のカードゲームと同じルールで遊べるということ。
遊戯王とかデュエルマスターズのアプリはアプリの仕様に合わせたルールになってるのでもはや別のゲームです。
マジック・ザ・ギャザリングの場合は紙のゲームと同じルールです。アプリの方でルールを理解すれば紙の方でも遊べます。
まとめ
年末年始に始めやすいカードゲームについてでした。構築済みデッキが豊富に用意されてるカードゲームがやっぱり始めやすいかと思います。やったことなくてもルール書いてるし、デッキを組む手間も無いしね。
時間の余りがちな年末年始、ぜひカードゲームに手を出してみてください。
デュエマはゲーム一回入れたことあるけどマジで紙版とルール、仕様どころかカードの能力さえも全然別のものに変わってて一時間足らずでアンインストールしました。あれは新規さん殺しの紙派殺しの掛け持ち殺しですね。
コメントありがとうございます。
ゲームはゲーム、紙は紙と分けて考えられると良いのですが、僕は紙の方が慣れてるのでゲームの方をやるとどうしても違和感を覚えてしまいます。
そういう意味でMTGアリーナは紙とほぼ同じ感覚で遊べるので画期的ですね。