おはようございます。しんぺいです。
今日はVスタン組みたいデッキメモです。
Vクランコレクションも出ますし、自分のデッキを見直そうという寸法。
フォース・アクセル・プロテクトは欲しい
Vスタン、あんまりやってるわけじゃないからデッキはそんなに数いらないんですが、と言いつつも3個くらい欲しいかなって気持ち。
フォース、アクセル、プロテクトというくくりがあるので、1個ずつ持っておくとバランスが良い。
と思って自分のデッキを見直していると、
- ダークイレギュラーズ(プロテクト)
- グランブルー(プロテクト)
- メガコロニー(プロテクト)
マジメに集めてるのプロテクトばっかり。
ダークイレギュラーズとグランブルーはPスタンダードのパーツもあるんで、そっちに移そうかな。ダークイレギュラーズに至ってはPスタンダードとVスタンダード両方あるんだけど、Pスタンダードだけでいいような気もするし。
とりあえずプロテクト枠はメガコロニーにしよう。
ウラギラファが楽しみなんでね。Vスタンダードのメガコロニーはわりと気に入っています。Vスタンダードで初めて作ったデッキもメガコロニーだし、なんだかんだVスタンダードはメガコロニーと縁が深い。
フォース枠は・・・ディメンジョンポリスにしよう。
鋼闘機デッキがあるんですよね。Vクランコレクションに入ってから手を入れてなかったんでヒールガーディアン持ってないんですが、再録もされるし集めるのにちょうど良い機会。
ロボ枠は大事。シンバスターが好きなんだよなあ。

ブラドブラックと合わせるのがまた良い。黒いロボットめちゃめちゃカッコいいのよ。

ブラドブラックとシンバスターは効果の相性も良いんで、そこも気に入ってるポイント。Vスタンド絡めて5回攻撃してくれるのはなかなかのもんです。
今回のVクランコレクションを機に組み直そう。
アクセル枠が一番悩んでるところ。アクセルってほとんどまともに使ったことないんですよね。基本プロテクトしか使ってきてないから。
「スペクトラル・デュープ・ドラゴン ”Я”」がカッコいいし、組んでみるのはあり。
【今日のカード】
本日公開のカードは6/17(金)発売
「Vクランコレクション Vol.6」収録の
「スペクトラル・デュープ・ドラゴン “Я”」
「スペクトラル・デューク・ドラゴン」
「黒竜の騎士 ヴォーティマー」
「漆黒の先駆け ヴォーティマー」
です!!https://t.co/NZEbMfMIkR#ヴァンガード pic.twitter.com/RlCx4CDZQV— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) June 8, 2022
ただ、実は「スペクトラル・デューク・ドラゴン」が出た時にデッキを組んだんですが、あんまり合わなかったんですよね。
イラストめっちゃ好きなんだけど、なんかうまく使える気がしなくて使わなくなりました。ヒールガーディアンも集めてない。
心揺れてるのはむらくも。
「式神使い リョウギ」がめちゃめちゃカワイイ。
【今日のカード】
本日公開のカードは6月17日(金)発売
Vスペシャルシリーズ第5弾「Vクランコレクション Vol.5」収録の
「式神使い リョウギ」
「忍妖 フークン」
「忍妖 タイザン」
です!!https://t.co/NZEbMfv6Wh#ヴァンガード pic.twitter.com/FcRCDJtiCN— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) May 20, 2022
ただ、むらくもってゴルパラ以上に使ったことないから、まずカード何も持ってないんですよね。
あと使いこなせるのかという不安もあり、どうしたもんかと言ったところ。
アクセルクランって
- ゴールドパラディン
- たちかぜ
- むらくも
- なるかみ
- ノヴァグラップラー
- ペイルムーン
- アクアフォース
- グレートネイチャー
があります。
どれを組もうか。そう言えばペイルムーンも良いな。銀の茨が好きなんです。
確かVスタンダードで銀の茨が登場したころに集めてた覚えがあるので、Vクランコレクションで登場した分を集めようか。
Vスタンダードってたまにしかやらないからかデッキの残骸みたいなものがいくつかあるのですが、これを機に使うデッキをバシッと決めて整理したいもんです。